ゴールデンウイークも終わり。孫たちが来るでもなく静かな、自分の好きな事の出来る毎日でした。ゴールデンウイークで休んでいた、ウオーキングも又始まりました。家の中ばかりいたので気持ちのようウオーキングでした。
着物でバックを作ったときに織り難かったので縦糸はそのまま使い、横糸を遊んでみた。古い布と、お友達に頂いた柔らかい布を気ままに織り込んだ布がボックスカバーぐらいあったので作ってみることにした。
40CMの織り機いっぱいに縦糸を張ったのでそのまま使う。

半分にしてティッシュの取り出し口になるところをバイヤスで始末。

箱の厚さを出すために4角を縫う。

バイヤスで始末した2枚を突合せにしてティッシュ取り出し口を残してかがる。
かぶせ口をバイヤスで始末。
裂き布に接着芯をつけただけの簡単な作り方にした。
裏をつければもっとしっかりしたかもしれない。25×36ぐらい有れば出来るので作ってみたら!!

着物でバックを作ったときに織り難かったので縦糸はそのまま使い、横糸を遊んでみた。古い布と、お友達に頂いた柔らかい布を気ままに織り込んだ布がボックスカバーぐらいあったので作ってみることにした。

40CMの織り機いっぱいに縦糸を張ったのでそのまま使う。

半分にしてティッシュの取り出し口になるところをバイヤスで始末。

箱の厚さを出すために4角を縫う。

バイヤスで始末した2枚を突合せにしてティッシュ取り出し口を残してかがる。
かぶせ口をバイヤスで始末。
裂き布に接着芯をつけただけの簡単な作り方にした。
裏をつければもっとしっかりしたかもしれない。25×36ぐらい有れば出来るので作ってみたら!!
