みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

お手玉作り

2007-07-10 21:46:18 | 手芸
妹の孫がお手玉を作ってくれといってきたということでいつもの姉妹でのパッチワークが今回はお手玉作りです。

何年か前私の孫のGが保育園で遊んで面白いので自分の物を欲しいという事で作ったことがあるのでそれを思い出して作る。

作っていると私が子どものころ、母が夜なべをして作ってくれたのを思い出します。
私の子どものころは、玩具などはなく、自分でお手玉や紙人形をを作って遊んだものです。その頃作ったことが今役に立っているようです。今では「昔の玩具」として売っていますよね。

沢山作って子供のプレゼントにもよいかな

学校に持っていって休み時間になると皆で遊んだのを思い出します。

学校に持っていっても良かったのですね。短い休み時間だったけれど校庭に出ていろいろな遊びをしたのを思い出す。

non-nonさんのタグをお借りしました。
<
説明文1
< < < < <


2人で作ったので沢山出来ました。まだ中身は入れていませんが昔はじゅずだまを入れたり小豆の古くなって食べられなくなった物を入れたように思います。
今のように保存が良くないので虫に食われてしまうのが多かったのかもしれません。そうそう足袋のこはぜを入れるとよい音がするといって入れた事も有りました。
Jちゃん、沢山出来たのでびっくりするかな!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育サークルの定例会

2007-07-09 22:29:44 | Weblog
月に1度の保育サークルの定例会。
いつもは定例会の後、保育が入っているので忙しい話し合いだったけれど今日は保育がキャンセルになったのでゆっくりとお茶を飲みながらの定例会。
Tさんが蒸しケーキを作ってきてくださったので食べながらの話し合いです。

保育も段々と少なくなっているようです。保育者も私のように高齢になっているので依頼者の希望に添えない時があるからかもしれない。私も何時まで出来るかわからないし、名前だけのサークル会員になっている。

Tさんのご主人が無農薬で育てている夏野菜を頂いてくる。

ナスもあったけれど写真を写す前に糠漬けにしてしまった。無農薬で野菜を作るのは虫と雑草との格闘らしい。早速夕飯に頂きました。ご馳走様

サークルの書類などを保管しておくロッカーが変わったので整理をしていたら昨年引越しをされた稲さんからのプレゼントが入っていた。

こちらに来たときにロッカーに入れておいてくれたらしい。ロッカーをあまり開かなかったので気が付かなかった。

包装紙が「ねじめ」とあるので作家のねじめ正一さんのお店で求めた物かもしれない。阿佐ヶ谷と有ったから。
木の葉が入っているしおりと金魚の絵の付いているシールです。
今の時期にぴったりの物です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き織りサークル

2007-07-08 22:04:19 | Weblog
先月は千葉へ行っていたのでお休みし2ヶ月ぶりのサークル出席です。

皆それぞれ自分の織りたいものを織っている。私はこの間、米沢の織物を見て夏向きの素敵なバックが有ったので、麻の糸で織り始めた續を織る。

麻の糸はざくざく織れるので、今日一日で織りあがってしまッた。

ベージュの麻糸に紺の縞を入れてみた。縦糸も横糸も麻だとしっかり、硬い感じに織れる。
さてこれからどんな形のバックにしようかな。?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人と携帯電話

2007-07-07 22:46:53 | Weblog
主人が携帯を持ってもう4ヶ月になる。最初はわからなくなると電話ショップへ行っていろいろ教えてもらっていたけれど、この頃は聞きに行く事もなくメールを楽しんでいる。

何日かしないと忘れてしまうと言って田舎へメールをしているようだ。
電話機能は使わずもっぱらメールばかり。

写真を送ることもわかって自分で写したのを田舎に送ったりしたら先月の電話代が8000円にもなったのでびっくりしてしまった。バケット料とかで高くなるらしい。
でも主人位の年令の人はなかなかメールは難しいらしく持っていても電話の機能しか使わないらしい。メールをすると電話が掛かってくるのです。
携帯電話は主人の玩具です。

私の玩具はパソコンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又 バックです

2007-07-06 21:51:45 | 手作り(手織り)
大分前に織りあがっていた裂き織り。何にしようかと考えていたけれどやっぱりバックを作ることにした。縦糸はブルー、白、赤のサマーヤーン。裂いた布は友達に頂いた男物の着物地。




持ち手は使わなくなったパッチワークで作ったバックから取り外して造りたい長さに切って使った。
丁度織り地の色と会っているようだったのと買いに行くのが面倒だったので。


こんなのが出来上がりました。
お友達には、手作り品を売るイベントがあるから、出して見ないか。といわれたけれどなんだか売れる自信がないのと、せっかく作ったもの、やはり自分の傍においておきたい。

バックばかり造ってどうするのだろう。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い靴コンサート

2007-07-05 22:03:53 | 今日の出来事
与野童謡歌唱の会に入っているOさんのサークルの七夕コンサートが川口の総合文化センター.リリアで有るので聞きに来てねといわれたのでんNさんと聞きに行く。二人ともおしゃべりに夢中になっていて降りる駅を通り過ぎてしまう。年のせいかな?

童謡を主に練習しているサークルのようで、知っている歌ばっかりで、一緒に歌いたくなる。皆私たちと同年代の人ばかり。月に1度思い切り童謡を歌って楽しむ会のようです。

皆で歌おうというコーナーでは「海沼実さんの世界」として皆で歌ったのが
「みかんの花咲く丘」や「おサルのかごや」など4曲
久しぶりの大きな声で童謡を歌った。

特別出演としてテノール歌手の中村健さんが私たちもよく知っている童謡を歌ってくださった。
お星様 やぎさん郵便 お使いありさん ゾウさんなど全部で12曲。
75歳だそうだけどとても張りのある良い声です。

アンコールでおなかのへる歌の替え歌を歌ってくださった。
私たちをよく表してていて笑ってしまった。

どんな替え歌かというと

どうしておなかが出るのかな、お水を飲んでも出るもんな(途中はちょっと聞き取れなかったけれど)
おなかと背中が離れるぞですって。
中村さんの体型もそうだし、私たちも段々なりつつあるので笑ってしまった。

聞きにきている人たちもお友達に声をかけたりしたらしくプログラムを350枚用意したそうだけれど足りなかったそうだ。
久しぶりに童謡を聞いてやはり童謡はよいなと思った。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍の写真

2007-07-04 20:24:10 | Weblog
友達のKさんが蛍の写真をメールで送ってくださった。

真っ暗な中に蛍の光だけ。秩父で見てきたという。とてもよく蛍が撮れているのでお借りしてブログにさせていただいた。

私はしばらく蛍を見ていない。
智光山公園に蛍の飼育小屋があるのは知っていたけれど蛍を見たことはない。
車の運転の出来ない私。主人に連れて行ってといってもたぶん「いやだ!!」というだろう。

孫が小さい時に近所の人に頂いたといって貰ってきた。
蛍の光を見るのだと言って部屋を暗くして部屋の中に逃がしたら何処かへ逃げてしまって見つからなくなり孫ががっかりしていたことがあったけ。

私も子どものころ裏山の小さな川に蛍がいて、丁度今頃の時期、夕飯を食べてから姉妹でほうきを持ち虫かごを持って蛍を取りに行った事を思い出した。
その頃は水も綺麗だったからなのだろう。今でも居るのだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金問題

2007-07-03 15:30:37 | Weblog
最近年金問題が世間を騒がせている。
昭和初期生まれの我が家の主人は小学校を卒業すると戦争中のことで軍需工場へ動員されたという。神戸の軍需工場へ行ったそうだ。
60歳で厚生年金をもらう事になったときにその記録はなかった。

主人が友達と年金の話をしたとき「それを問い合わせてみたらどうか」といわれたそうだ。
早速社会保険庁に電話で問い合わせた所あちこち回ったらしいけれど親切に答えてくれた。自分の名前。勤めた会社名。期間などをいうと「しばらくお待ちください」ということでぱパソコン?を操作する音が受話器を通して聞こえてきたそうだ。しばらくして「記録があります」という返事。
主人、6?年前の記録が残っているというので吃驚してしまった。
「書類を送りますから記入して提出してください」と言われたそうだ。

今、年金の記録漏れが5000万件もあるというが主人の例もそのなかの1件なのかもしれない。
今日

この書類が送られてきた。
赤印のところを記入して提出するようにという事です。

さて、どんな結果になるか待つことにします。

年金問題は我が家には関係ないものと思っていたけれど思い掛けない所で関係が有ると解かった。
疑問があったら問い合わせる事ですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには読書を

2007-07-02 16:15:09 | Weblog
梅雨空でちょっと涼しい1日です
麻糸でポシェットを作ろうと思っている縦糸も張ったので、それは今度の日曜日に手織りサークルで織る事にする。

たまには読書もよいかなと近くの図書館の分室へいってかりてきた。


山本周五郎の作品は好きで文庫本でいろいろ読んだ。
今では文庫は字が小さくて読みにくいので敬遠している。

ページをめくってみたら読んだ物もあったけれど読んでいない物が多かったので借りてきた。

1人10冊借りられるのですがあまり借りてきても手織りをしたり、ブログをしたりしているとなかなか時間が取れないので2冊だけにして。

主人が私が借りてきたもう1冊を読んでみるという。藤澤周平の作品の好きな主人です。
未刊行で初期の作品というので読んでみる気になったのでしょう。
やはり字が大きくてよみやすいのです。

若くて目のよいときには上下二段に分かれていて読み応えのある本が好きだったけれどこの頃では さら~ と読める本が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻糸でポシェットを

2007-07-01 16:36:20 | Weblog
お友達に頂いた男物の長襦袢を裂いて織っていたのがやっと織りあがった。


縦糸に綿の糸2色を使ったら縦じまになった。
これは色が濃いので秋から冬に持てるバックにしようかな。
ゆっくり考えよう。作品にしないと裂き織りの布ばかり溜まってしまうけれど。


交通会館で山形県の米沢市で古代布の復元をしているという展示会を見て、木の皮や幹を糸にして作ったという素敵なバックを見てきた。
私は木の幹などで作ったという糸は持っていないけれど、前に通販で買った麻糸があるのでそれを使って夏用のポシェットにしたいと思い織り始めた。

糸は


縦糸を張り織り始めたもの。紺で格子柄にするつもり。



どんなものを作ろうかと考えてなかなか糸。柄などが決まらない。
織って見ないとどんなものになるかが難しい。自分の考えているようになかなかならないから。
さてどんなものになるか。今年の夏もてるかどうか。
織りあがってみて自分のイメージどうりに織れるかどうか。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする