今日は都合で、ひろとは保育所お休みして、明日も愛ちゃんが仕事なのでお泊り。
熱があってあずかるのと違って、気持ちは楽である。
最初のうちは、おもちゃの取り合いで、泣いたり・・時間が経つと仲良く遊ぶ。
じっと2人の会話を聞いていると楽しい。 まるで小さな夫婦が出来上がっているような。
お昼長女夫婦と買い物に出かけて帰るや否や、「あ! 雪や~」 もう2人とも喜んでキャーキャー。
冬を迎えて雪を見たのは、今日が最初・・と言うことは初雪。
写真は2月9日、ひろとをあずかあった日、うまいこと雪が降って、このあと積もった。
次女がひろととなつめにと、雪をいっぱい集めて、雪だるま作っていたなぁ。
この時は、1歳10ヶ月、もう2歳8ヶ月、頭の毛も伸び、身長体重ともぐーんと成長した。
にぎやかなにぎやかな一日だった。
男の子と女の子、同時に楽しめる。 こんな有難いことはない。
繁忙な時期に毎日更新しているように見えて、実はまとめて何日分が多かった。
1日から”相田みつを”さんの言葉を載せたものだから、何がなくとも言葉だけは・・と思うから。
おいでいただいている方だってお忙しい、ここからはコメント閉じて・・私も中々お返事書けないので。
今の時期、26日の言葉は、気持ちを少し楽にさせてくれた。 言葉って有難い。