なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

セイタカシギ・2

2013-02-28 | 生き物
** セイタカシギ・2 **  オンマウス  
  
背高鷸 セイタカシギ科 体長:32cm(図鑑)
今月8日初登場したセイタカシギですが 良い天気で2羽撮れたで再登場です f^_^;
前回より写りが良いので 図鑑を見直すと2羽とも幼鳥のようです 他に見当たらないので逸れたのかもしれません 図鑑で見る成鳥は白黒がはっきりしていて 雌雄で頭の色が違っています 次は成鳥が見たいです 

コメント (4)

途中経過

2013-02-27 | 篆刻
** 途中経過です f^_^; **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0227tenkoku3今月2日 篆刻美術館で篆刻体験をして 道具を作り資料をそろえていたら 「おしゃべりきものⅡ」すばるさんから 印材(寿山石)と手拭が届きました m(_)m まだ大きい一文字(入門用)を模刻している段階 一通り終わり裏を使い2度目の模刻に入ったのですが 目の前に印材があるのでちょっと寄り道してみました f^_^; 娘の雅号「芎朋」(きゅうほう)20×20mm 刻んでいる時は細いと思い込んでいたのですが 線が太く波打っています 飽きずに模刻を続ける必要大!です f^_^;      

コメント (3)

春がじわり

2013-02-26 | 生き物
** 昨夜の満月と今朝 **  オンマウス  
正確な満月は今日の午前5時ごろなので 昨夜7時間前くらいの満月直前です 早朝に見られなかった人が見る今夜の月は 満月後12時間以上経過しています f^_^; 今朝の水道栓 じわじわと水が出ていたようです だらしないのですが おかげで蛇口をひねるとすぐに水がでました f^_^;

** 春がじわり・メジロの棚卸 **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  


0226mejiro3_2ここ数日メジロの来る回数が減って ミカンの減りも悪くなっています 来てもシジュウカラ用の餌・バードケーキを突っつくことが多くなりました 広い田んぼに面した神社やこの辺の梅はまだ咲いていないのですが 田んぼ際で風除けされたチョッと奥では梅が咲き出しています たぶん新鮮な蜜にありつけるようになったようで まだ寒いのですがメジロは春を感じているのでしょう 



コメント (3)

昨日の夕日 と 今日の山々

2013-02-25 | 自然・現象
** 昨日の夕日 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0225tuki田んぼ一周終盤 中央の台形の山 両神山(百名山1723m)に日が落ちそうなので待ってみました 雲から右斜め下に落ちて行き 両神山に着地しそうだったのですが 背面の雲が遮り山が消えてしまいました 残念 f^_^;
帰る方向には満月にも見える月 明日(26日)が満月なのですが早朝5時ごろなので 明日夜に見える月より今夜の月の方が満月に近く見えます 明方見れれば別ですが f^_^;     

** 今日の山々 **  オンマウス  
オンマウス前 左台形の山は両神山 右奥の白い山々は八ヶ岳(長野県・百名山) 左で尖がっているのは最高峰の赤岳(2899m) 空気が冷えて乾き今季1~2番の眺めで 富士山も良く見えました


コメント (3)

酒粕で菓子2品

2013-02-24 | DIY
** 白馬 **  オンマウス  
先週3回目の白馬を搾り 4回目を仕込みました オンマウス前は袋に入れて「吊り搾り」 酒粕を作るにはどうしても副産物が出来てしまいます f^_^; この後雫が治まったところで 重石をのせ搾りきったら酒粕の完成です オンマウスは4回目の米を蒸したところ

** 酒粕菓子2品 ( 酒粕クラッカー ・ 揚げ菓子) **  オンマウス  
昨日ブログ「gadening」で酒粕を使った揚げ菓子を見た 酒粕クラッカーを作ろうと思っていたので こねるボール等の洗う手間が一度で済むので早速試してみました
酒粕クラッカーは 以前NHK「ためしてガッテン」(レシピ)で放送したものです
揚げ菓子はこねて揚げるだけの簡単レシピなのですが ベーキングパウダーを追加してみました 砂糖塩はレシピ通り入れていません 家人は酒粕の味だけで十分 娘は砂糖が入ればもっと美味しいねと好評
無糖無塩の揚げ菓子はおやつに 塩入の酒粕クラッカーは酒のつまみにいいですね 早速昨夜はWBCの試合がTVであったので ビールを飲みつまみながら野球観戦をしました f^_^;


コメント (5)