○ イラガ出現! ○ クリックで拡大
![731iraga1 731iraga1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/27935e5832ba8fefafacf824cef14efb.jpg)
![731iraga2 731iraga2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/17c00493e45b4ce9b7a95681323fe907.jpg)
駐車場兼庭(T_T)の上を 見慣れぬ物体が飛んでいたので 目で追いかけるとこの辺では見かけない コシアキトンボでした 何回も旋回するように飛んでいたので キョロキョロしていたら 思わぬ所で目が止まってしまいました イラガがモミジバフウの葉にいたのです 一大事と脚立を持ち出し葉の総点検 幸い15mm位のが一匹だけでしたが 薬を散布しました 一匹だけというのも不自然なので暫らくは要注意です バラにもシャクトリムシがいましたが イラガに比べればかわいいものです f^_^;
イラガの棘は強力です 垣根や木の葉に触れたとき 電気を触れたような感触があったらイラガの棘を疑ってください 薄い服からでも痛みを感じます 服を着ていたらそーっと脱ぎ 肌と服をガムテープ等の粘着テープで棘を取り 薬を塗ってください 掻いたり洗ったりは広げることがあるので気をつけてください 経験より(T_T)
![731iraga1 731iraga1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/27935e5832ba8fefafacf824cef14efb.jpg)
![731iraga2 731iraga2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/17c00493e45b4ce9b7a95681323fe907.jpg)
![731syakutorimushi 731syakutorimushi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/5fdeb642dc5aa4d9123e3e377d018c04.jpg)
イラガの棘は強力です 垣根や木の葉に触れたとき 電気を触れたような感触があったらイラガの棘を疑ってください 薄い服からでも痛みを感じます 服を着ていたらそーっと脱ぎ 肌と服をガムテープ等の粘着テープで棘を取り 薬を塗ってください 掻いたり洗ったりは広げることがあるので気をつけてください 経験より(T_T)