なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

菜園も大雨の影響

2008-08-31 | DIY
** 菜園も大雨の影響 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

831hatake3二日前大雨の後田圃を一回りしてきたのですが 昨日菜園に行ったら水浸しでした f^_^;
今日も行ったら状況は変わらずで 見回すとトウガラシとハバネロ等が土がゆるみ重さで倒れていました 仕方なく棒に縛り付けにズボンをまくって突入 オンマウスで水が濁っているのはそのせいです しばらく収穫していなかったので ナスも特大になりオクラは20cmをゆうに越えています 農家の方だったら捨ててしまいそうですが ちゃんと頂きますよ

コメント (3)

キアゲハと幼虫

2008-08-30 | 生き物
** キアゲハと幼虫 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

アゲハチョウ科  前翅長40~60mm(図鑑・春型は夏型より小型で メスはオスより小型)
飛んでいるとき 私の目ではアゲハと識別が困難です が 名の通りやや黄色いかな f^_^;
この幼虫は 家の菜園のパセリに5~6匹群がっていました 気がついたときには茎を残すのみ 一匹ならしかたが無いと思うのですが 丸坊主にされてはあきれるばかり もう食べるものがありません どうしたかな f^_^;
幼虫の「角出せ槍出せは」は威嚇しているようです が 怒りたいのは此方なんです 
829kiageha3829kiageha4



コメント (3)

大雨後の朝

2008-08-29 | 出来事
** 大雨後の朝 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

829ooame3829ooame4829ooame5
今日の朝刊やTVニュースで大雨の状況を伝えていました 昨夜のTVの警報も近隣で大雨洪水を知らせていましたが 幸いこの辺は大雨だけですみました
今朝田圃へ行くと水路の角々で農家の方が様子見で集まっていました 数年前は昨日の雨の量だったら 稲穂の上まで水が冠水していたと思いますが 利根川の取水口を調整したのか無事でした
オンマウスのチュウサギとカルガモの居る所は 左が水路右が田圃で土手の浅瀬で井戸端会議です
「降ったね~」「まだ降るらしいよ」「困った・困った」って感じかもしれません



コメント (4)

ハンゴンソウ と ゴマナ

2008-08-28 | 野の花
** ハンゴンソウ と ゴマナ **  オンマウスでゴマナ  小画像はクリックで拡大

828hangonsou1828hangonsou3_2828gomana1828gomana3
先日の天神平で見た花です 天神平麓のロープーウェイ駅に向かう道の両側には 外来種のオオハンゴンソウが生えていました オオハンゴンソウは特定外来生物法で 植えることなどが禁止されていますが お構い無しに増えていて たぶん「ワッ!きれい~」なんて声が聞こえそうです 外来法を考えると 天神平の高地までハンゴンソウが追いやられたようにも見えます 実際には他の植物も追いやられているのですが ゴマナもその口かも知れません
天神平でオオハンゴンソウが見られるようになったら 禁止でなく駆除になるのでしょうね





コメント (3)

シオカラトンボ雌雄とコシアキトンボ

2008-08-27 | 生き物
** シオカラトンボの雌雄 **  オンマウスで雌

トンボ科  後翅長 約39mm(図鑑)
未成熟なシオカラトンボのオスはメスと似た模様をしているそうで 成熟するにしたがって白く粉をふいたのを 塩に例えてシオカラトンボとしたようです メスは麦藁のようだからムギワラトンボとも呼ぶんですね f^_^;

** コシアキトンボ **
827koshiakitonbo
トンボ科  後翅長 約38~41mm(図鑑)
今朝久々に日が出たので少し早起きして 旧忍川でコシアキトンボを撮りました 止まってくれたのはこれ一匹だけでした 撮った時は分らなかったのですが 大きくしてみると腰の白い(薄黄色)ところが分かれているのでメスのようです


コメント (5)