なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

麦畑 と リュウノヒゲ

2006-01-31 | DIY
○  麦 畑  ○
131mugihatake麦畑の緑が目立ってきました 大昔小学校の国語の教科書に麦踏みを題材にした文があったのを覚えています 今の小学生に聞いたら 「なにそれ?」て言うでしょうね。トラクターでタイヤを引いているのだから、もう死語ですかね。

○  リュウノヒゲ  ○
131ryuunohige今朝畑に行ったついでにリュウノヒゲの実を捜したら もうブルーになっていました が 何個かは萎びていました 昨年見つけた時は4月19日で まだ艶々していたのに 今季は雨が少なく乾燥の為のようです  

コメント (2)

キジバト (雉鳩)

2006-01-30 | 生き物
○ キジバト (雉鳩) ハト科 全長約33cm ○
130kijibatoドバト(飼い鳩が野生化)に次いで多く見られる鳩です シラコバトと同じ位の大きさですが 翼がうろこ状に見え茶色いので違いが分かります シラコバトより用心深いように感じます その辺が数の違いに出ているのかも知れません

○ 用水路護岸工事完了 ○
130yousuiro毎年冬季に行われている護岸工事が完了しました 後バイパスまで約300m 後3年位でこの地区のコンクリート護岸が終了です ここに越してきた頃 春に鯉の産卵の音でビックリしたことを思い出します 土の岸に鯉が集まり雌を追いかける音です それが両側に10m間隔位にビッシリ もう2度と見ることはないだろうな~


コメント (5)

野の花(184) スイセン

2006-01-29 | 野の花
○  野 の 花  ○
129suisen_1
スイセン (水仙)  ヒガンバナ科
花径約35mm 草丈~50cm
用水路のまだ護岸のされていない土の斜面に咲いていました 久しく「野の花」を更新していないのと 図鑑を見たら(山渓・日本の野草他)でていたので 載せることにしました 元は廃棄されたものが根付いたものと思われます 本来は海岸沿いで見られるようです が 図鑑には地中海又はアフリカ辺りから中国経由で渡来とありました と言うことは現在も進行中のようです f^_^;

全形・アップはフォトアルバム「野の花・秋~春」を見てください

○ ザゼンソウ ○
129zazensou栃木・秋山川源流のザゼンソウ自生地に行ってきました まだ早いことは分かっていたのですが 気分転換のドライブです f^_^;  自生地には柵がされていて 柵越しに見るのですが とりあえずひと回りすると オレンジ色のベストを着ている人が 山のほうを見ていました 「猪ですか」・「鹿」・「まだ出てないでしょ(ザゼンソウ)」「まだ早いみたいですね」と会話して 一周すると目が慣れてきて 頭を出しているザゼンソウが分かるようになりました あと半月位したら又行って見たいと思います




コメント (2)

カワセミ と 待ち合せ

2006-01-28 | 生き物
またと言わないで下さい m(_)m
カワセミはどうも几帳面なようで 好感が持てます 一度見つけると たいがい同じところに来てくれます 驚いたことに時間にも几帳面で 3日続けて12時30分に待ち合せしました チョッとしたデート気分です f^_^; 前後5分と違わずやって来ます 来る前に行けば準備できるので 少し早めに行き待っていると 待つ時は遅れるもので 「今日はすっぽかし」かなと思っていたら 5分遅れで来ました 良い子なんです f^_^;
○ チョットビックリでしょ ○
128kawasemi1分かっていると思いますが 合成写真です 番(つがい)又は兄弟ではありません 橋脚の上が待ち合せ場所で ここにやってきて 川面を覗き獲物を捜します 来てくれた後は運まかせ 「飛んだ!」と思いシャッターを押すのですが 反射神経が鈍くなっていて あと1cm位で枠の外に嘴が出るところでした チャンスは1回なのでラッキーの一言\(^o^)/
○ 位置について~  ヨ~イ ○
128kawasemi2
○ ど!ーーん! ○
128kawasemi3さすがに大きくトリミングするとボケますが 雰囲気を味わって下さい


○写真をクリックすると大きくなります 今回は普段よりビック!

○フォトアルバムに「カワセミ写真室」を開設しました ココクリック 

○これまでのカワセミ写真の流れは ブログ カテゴリー「生き物」を見てください


 

コメント (5)

土手の春

2006-01-27 | 野の花
○ オオイヌノフグリ ○
127ooinu今の時季水位が下がり 護岸工事の真っ最中 この近くで4箇所工事中です (T_T) 所々残された土の土手に オオイヌノフグリのカワセミの背のような青が目についたので 降りてみました 
○ タネツケバナ ○
127tanetuke降りてみると他にホトケノザ・スイセンもあったのですが タネツケバナが咲いていたのには 驚きました


スイセンも載せるつもりだったのですが 野草の図鑑2冊に載っていたので 「野の花」として後ほど出すことにしました f^_^;
今日の二つの「野の花」はフォトアルバム「野の花・春」に全形・アップ(昨年の)があります

久々にフォトアルバム「野の花」を見たら 並びがおかしくなっていました 昨年のメンテナンス工事の影響かもしれません 見づらくなってしまいましたが 少しずつ直したいと思います m(_)m (T_T)

コメント (5)