goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

今月2度目の満月

2010-01-31 | 自然・現象
** 今月2度目の満月 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0131mangetu3今月2度目の満月です オンマウス前は昨日18:05 後は20:20
家人がラジオで「今日の満月は一番大きい」と言っていたと ちょっと訳の分からない事を言いました 調べると今年一番地球に近づく満月でした f^_^; 最小は8月25日の満月になるらしく そんなに変わらないだろうと思ったら 比較が並べられていてけっこう違うのでビックリ! 7ヶ月先ですが同じサイズにトリミングして比較する楽しみが出来ました 忘れないように手帳とカレンダーにメモしとこ! f^_^; 
ちなみに満月から次の満月まで約29.5日 今月は元旦が満月だったので2回目の満月になりました


コメント (4)

ク コ 酒

2010-01-30 | 芋焼酎
** ク コ 酒 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0130kuko30130kuko40130kuko5最近風の強い朝の散歩(自転車)は東側に行くことが多く 見慣れていない分発見もあります 枯れた用水脇を漕いでいると 赤いものがちらりと見えたのでバックすると ただのゴミでがっかりすることがあるのですが クコの実が落ちずに残っていました 後日袋を持って取ってきて 生で食べると美味しいものではないことが判明 f^_^; 少量ですが焼酎に浸けてクコ酒にしました 本には低血圧・不眠症に効果があるとあり 私には無縁そうですが なんかしら効果はあるでしょう f^_^;
山菜の本には若葉を和え物・天ぷら・クコ飯にすると美味しいと出ています いつも回る西側はクコが少ないのですが 東側のここは今のところ足の踏み場も無いくらい茂っています 春になったら若葉を摘んで食してみようと思います

コメント (2)

白梅も咲きました

2010-01-29 | 野の花
** 白梅も咲きました **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0129hakubai3今朝あまり変化の無い田んぼを回り 神社の梅を見上げると 高い所に
一輪白梅が咲いていて 19日の紅梅に続いて紅白が揃いました
目が慣れてくると 全部で五つ開花 今日にも開きそうな蕾も数個あり
明日は手の届きそうな所で白梅が撮れそうです




コメント (6)

夕日 と 彩雲

2010-01-28 | 自然・現象
** 夕日 と 彩雲 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0128saiun30128saiun40128saiun50128saiun60128saiun7久々に夕日を撮ろうと田圃に出たら 彩雲になっていました 
薄くなったり ちょっと濃くなったりあわびの貝殻のようでした が 画像ではイマイチですね (T_T) 






コメント (2)

スズメ と 胡蝶の舞

2010-01-27 | 生き物
** ス ズ メ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0127suzume3昨日のカシラダカを遠めにはスズメににていると書いたら 
kazuyoo60さんが お腹の色のことをコメントしてくださったので
早速登場です カシラダカよりお腹が汚れている感じです 他のスズメも全部同じ感じで 元気なわんぱく集団みたいですね f^_^;



** 胡蝶の舞 **  オンマウス  
ブログgardeningにカランコエ・ラクシフローラ (胡蝶の舞)が出ていて 
家のは一輪咲いているとコメントした後 見てみると3輪咲いていました f^_^;
昨年家人がもらってきた葉の付いた茎を挿したもので 一応雨の当たらない所なのですが 外でほったらかしといて ヘタに手をかけなかったのが良かったのかもしれません f^_^; 

コメント (4)