** 不明キノコ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

車を走らせていると 道路と水路の境に大きなキノコが生えていました
これが食べられるキノコなら 見慣れているだろう農家の人に採られ 見ることも無いと思うので 不味いか毒なのでしょう f^_^; 写真を撮って調べると どうやらハラタケ科のオオシロカラカサタケが近いようで 図鑑には赤×マークが付いています そろそろ新聞やTVでキノコ中毒がニュースになるころです 「不味いか」などと考えず 毒だと思った方が無難ですね f^_^;
** アンニンゴ酒 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

6月にいただいた アンニンゴ(ウワミズザクラ)の実を焼酎に漬け 色も香りも良くなったので漉してビンに入れ替えました 杏仁香(子)と書く様で アンズの香りいっぱいの美酒になりました f^_^;
** ハバネロ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

3年前ハバネロを収穫して タバスコ風にするため塩と酢で漬けたものを ザルと擂粉木で漉してビン詰めしました 前回漬けたのは1年ちょっとで漉したからか 刺すような辛さでしたが 今回の3年ものは いくぶんマイルドになったような気がしますが それでも危険な辛さです f^_^;
漉したかすは味噌と混ぜ辛味噌にしました これから鍋に役立つ予定です