** はじめての甘酒 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
最近巷でもブログでも話題になっている 麹を使った甘酒を作ってみました
酒粕で作る甘酒は嫌いなのですが 先日上越のかんずり屋ですすめられた甘酒を 酒粕の甘酒と思い込み嫌々飲んだらなんっと美味 f^_^; 米と麹と水だけで作ったもので 砂糖を使わない 麹が米を分解した自然の甘味がすんなり飲ませてくれました
白馬で米と麹は使い慣れているのですが 普段は甘酒の先を目指しているので 勿体無い気がしますが 今日40年来の友人の集まりがあり 友人の中に肝臓を悪くしやつの土産用の甘酒です f^_^;
作り方は検索したトップの分量を参考にしました が 工程は勝手にアレンジ
検索は電気釜を使うので 先ずは保温状態のご飯の温度をチェックすると約65度 検索では60度と出ていたので作り始めました 米1合(150g)を炊飯器で柔らかめに炊く(検索通り) ⇒ 炊き上がったら 沸かしたお湯の冷まし水を500ccを炊き上がったご飯に投入 ⇒ かき混ぜて温度を確認 ⇒ 60度以下だったのでお湯を300cc投入して(全部で800cc検索通り) 60度くらいに温度調整 ⇒ 麹250g(検索通り)を釜に入れてかき混ぜる(小画像・中) ⇒ かき混ぜ終わったら炊飯器を保温にして蓋をして約5時間で完成 途中何度かかき混ぜ温度を確認 60度以上にしない方が良いようです(臨機応変に保温をON/OFF)
味の方は上越で頂いた甘酒に近くすんなり飲めました 氷で冷やし炭酸で割ってもよさそうです f^_^;
最近巷でもブログでも話題になっている 麹を使った甘酒を作ってみました
酒粕で作る甘酒は嫌いなのですが 先日上越のかんずり屋ですすめられた甘酒を 酒粕の甘酒と思い込み嫌々飲んだらなんっと美味 f^_^; 米と麹と水だけで作ったもので 砂糖を使わない 麹が米を分解した自然の甘味がすんなり飲ませてくれました
白馬で米と麹は使い慣れているのですが 普段は甘酒の先を目指しているので 勿体無い気がしますが 今日40年来の友人の集まりがあり 友人の中に肝臓を悪くしやつの土産用の甘酒です f^_^;
作り方は検索したトップの分量を参考にしました が 工程は勝手にアレンジ
検索は電気釜を使うので 先ずは保温状態のご飯の温度をチェックすると約65度 検索では60度と出ていたので作り始めました 米1合(150g)を炊飯器で柔らかめに炊く(検索通り) ⇒ 炊き上がったら 沸かしたお湯の冷まし水を500ccを炊き上がったご飯に投入 ⇒ かき混ぜて温度を確認 ⇒ 60度以下だったのでお湯を300cc投入して(全部で800cc検索通り) 60度くらいに温度調整 ⇒ 麹250g(検索通り)を釜に入れてかき混ぜる(小画像・中) ⇒ かき混ぜ終わったら炊飯器を保温にして蓋をして約5時間で完成 途中何度かかき混ぜ温度を確認 60度以上にしない方が良いようです(臨機応変に保温をON/OFF)
味の方は上越で頂いた甘酒に近くすんなり飲めました 氷で冷やし炭酸で割ってもよさそうです f^_^;