** 娘の雛人形 ** オンマウス
今日はボケ~っとしていたら 写真も撮ることなく日が暮れました f^_^; そこで助っ人雛人形 f^_^;
埼玉県は日光東照宮造営の影響で 多くの工匠が住み着き人形作りも盛んな土地です 30数年前この雛人形を見つけたのは(旧)岩槻市で市内に人形店が並んでいました 今年近隣の鴻巣・行田にも店が多く覗いてみましたが 今風の顔でがっかり 家のは今の人から見れば古い顔かもしれませんが気にっています だからひな祭りが過ぎても直ぐに仕舞いません f^_^; 2
** 月齢2の月と地球照 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/66a0431877753b242fcbe8f8f4481bb4.jpg)
今日正午の月齢は1.8で画像は6:14 まだ三日月と呼ぶには細い月なので 明日辺りが三日月です
小画像は設定を変えて 地球が太陽の光を反射して月の影の部分を明るくする「地球照」 明日も見えるで照(しょう) f^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/f1363e3220d6b7f3d308e8289e7c999f.jpg)
埼玉県は日光東照宮造営の影響で 多くの工匠が住み着き人形作りも盛んな土地です 30数年前この雛人形を見つけたのは(旧)岩槻市で市内に人形店が並んでいました 今年近隣の鴻巣・行田にも店が多く覗いてみましたが 今風の顔でがっかり 家のは今の人から見れば古い顔かもしれませんが気にっています だからひな祭りが過ぎても直ぐに仕舞いません f^_^; 2
** 月齢2の月と地球照 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/66a0431877753b242fcbe8f8f4481bb4.jpg)
![地球照・クリックで拡大 0303tuki3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/050b906dd3f62ac4293c4153219e2f39.jpg)
小画像は設定を変えて 地球が太陽の光を反射して月の影の部分を明るくする「地球照」 明日も見えるで照(しょう) f^_^;
** 今朝の富士山 **
日中は小春日和が続いていますが 朝は放射冷却で車のフロントガラスや草に霜が降りていました 先週日光男体山に積もった雪は融けていますが 富士山北側は左の宝永山辺りまで雪が下りていました
** スイッチが壊れただけだったのに・・・ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/aa25d9db1f136380d23dd73c3fe0f554.jpg)
最近パソコンのスイッチが調子悪く 左右上下と探るような加減で電源を入れていましたが 終に変にヘッコンだまま うんともすんとも言わなくなりました (T_T) 来年でXPサポートが終了するのですが まだ手放せないので箱を開けて修理 プラスチックのばねが3箇所割れていました 疲労によるものと診断 f^_^; プラスチックを溶かして接着するグルーガンで 左右の2箇所を固定して応急処置 普通にスイッチが入るのを確認し ついでに本体内部を掃除機と筆で掃除して箱を組み立て 当日はちょっとおかしい動きもありましたが 翌日になって電源を入れると警告音が「ピーー・ピ・ピ」「ピ・ピ」でまずい状態に
とりあえず箱をあけ中身を確認 特別異常は無いような気がしましたが ノートパソコンで「パソコン警告音」と検索すると 警告音のパターンである程度異常が指摘されるようです その中から「CPUを取り外し再度装着」というのがあったので試してみると 警告音なしで起動しました 注意したつもりですが掃除機の先か筆が接触したようです 年末のパソコン掃除をするときには注意しましょう f^_^;
![131120fujisan 131120fujisan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/a172a0a5e8cdd2fd40a8a91cb3da30fa.jpg)
** スイッチが壊れただけだったのに・・・ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/aa25d9db1f136380d23dd73c3fe0f554.jpg)
![中央が壊れたスイッチ 1120pasokon3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/9de92538d874016e461fe994a9570d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
** セイタカアワダチソウ と ナミハナアブ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/611b78d9a9bc7507bc23a404beee01c9.jpg)
![セイタカアワダチソウ 1027seitakaawadachisou3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/852296565901b02a91018c6d3c384f4d.jpg)
** ツルムラサキ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/332a2733fd91ba22fa98bf1f4666aa07.jpg)
![ツルムラサキ 1027turumurasaki3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/1ad533192442ef9cb93cae162a43ff1f.jpg)
野菜のツルムラサキには名の通り 紫と緑のタイプがあり 緑の方が食べるのに向くそうです 野草より山菜の仲間入りかな f^_^;