昨夜新潟上越から帰ってきました その間の出しきれない画像があるので ボチボチ出していきます
** 竜ヶ窪温泉 ** オンマウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/52feaf5c7b6caa62c8bdf1b38c475aa1.jpg)
埼玉から三国街道に入り三国トンネルを抜け 苗場スキー場近くになったら駐車場の呼び込みががあり カラフルな服装の人が道路両脇にぞろぞろ歩いていました 苗場プリンスの駐車場まで行くと車と人で埋め尽くされ ゲレンデを見るとテントがびっしり張られています 垂れ幕を見ると「FUJI ROCK FESTIVAL '13(フジロックフェスティバル)」 26~28日の3日間のイベントで 午後に通過したら渋滞に巻き込まれたでしょう 昼すぎに津南町の竜ヶ窪温泉に到着 昼食と温泉で休憩
** 国道405号と留守原の棚田 ** オンマウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/82502f76b91551683d87796bece93b82.jpg)
信濃川から上越には幾つかのルートがあるのですが 冬季は閉鎖になる国道405号で行ってみました 地図の道路線は細く[道幅狭い]とあり 実際両側は草がせり出して完全にすれ違えない所が多かったです 少し広いところに出たので国道証拠をパチリ! 10数キロの間対向車も後続車もなかったのがラッキーでしたが 土日は避けたい道です f^_^; それでも良い景色にも出会いました 茅葺小屋と棚田「留守原(るすばら)の棚田」で 東日本大震災の翌日県境地震で道路と棚田が崩れたそうですが復旧されたそうです
** ヤマユリ ** オンマウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/c5fa7f28e5490583f700a6bfd8982ea3.jpg)
ヤマユリは斜面のきつい手の届かない所に咲いていることが多いです 考えたら手の届くところは盗掘されるんですね f^_^; 405号では手の届くところに咲いていましたが 道幅が狭く車を止める所がありません f^_^; でもすれ違えるところを見つけパチリ! 良い香りでした