千駄ヶ谷と言えば、私にとって初めてのアルバイトに通った思い出の場所。神宮球場も近いけど、いつも千駄ヶ谷を素通りして、信濃町で下車するので「千駄ヶ谷」に来るのは本当に久しぶり。一昨日もりべるての人たちとは25年振りという快挙で「よくお互い生きていたなあ」って思ったけど・・・この頃は、10年振り、なんてあっという間。時間の感覚がどんどんなくなっていく・・・・あああああ。
お盆休みなので人気もまばら。お店も閉まっている所が多いのか、静けさすら漂う上品な街並。ああ、ピーターキャットはこの近くだったな~、などと懐かしさで駅前を散策。しかし、昔を思い出すような場所はひとつもなく、新しくて綺麗なドトールへ入ってホットチリドックを頬張る。古くからあるドトールは煙草臭くて思わず立ち去りたくなる事があるが、ここはご機嫌。
さて、「Loop Line」というお店は新宿のロック小屋「ウルガ」の坂本さんの息子さんが経営しているお店。地下へ降りて行くと、白い壁に木の床、カウンターがあって客席は応接間のように生成りのソファーが置いてある。なんだか居心地の良いお家に招待されたような雰囲気。
壁に映像を写しながら演奏したりしてもきっと楽しそうだなあ。などといろいろなアイデアが浮かぶ素敵な空間で、思い切り生音を堪能。お盆にも拘わらず、いらしてくれたお客様、本当にありがとうございました。パリから来日している大門さんも浴衣姿で来て下さって、凛々のママや常連の方達と・・・まるでホームパーティのようだった。
お盆休みなので人気もまばら。お店も閉まっている所が多いのか、静けさすら漂う上品な街並。ああ、ピーターキャットはこの近くだったな~、などと懐かしさで駅前を散策。しかし、昔を思い出すような場所はひとつもなく、新しくて綺麗なドトールへ入ってホットチリドックを頬張る。古くからあるドトールは煙草臭くて思わず立ち去りたくなる事があるが、ここはご機嫌。
さて、「Loop Line」というお店は新宿のロック小屋「ウルガ」の坂本さんの息子さんが経営しているお店。地下へ降りて行くと、白い壁に木の床、カウンターがあって客席は応接間のように生成りのソファーが置いてある。なんだか居心地の良いお家に招待されたような雰囲気。
壁に映像を写しながら演奏したりしてもきっと楽しそうだなあ。などといろいろなアイデアが浮かぶ素敵な空間で、思い切り生音を堪能。お盆にも拘わらず、いらしてくれたお客様、本当にありがとうございました。パリから来日している大門さんも浴衣姿で来て下さって、凛々のママや常連の方達と・・・まるでホームパーティのようだった。