岡山から五島には夜8時到着。一番星が美しく輝いていた。ああ、また五島に来れた〜〜〜。嬉しい。

翌朝はベベンコビッチが「くちびるに歌を」のロケ地を案内してくれる事に。ベベンコがあの映画で方言指導していたのだから、映画関係者に直接ロケ地巡りをしてもらえるとは、なんと贅沢な事だろう。
沖縄に停滞している台風の行方が心配だったけれど、昨日も今日も快晴。うだるような暑さだった・・・。とりあえず、初日が気持ちの良いお天気でよかった〜。
宿の向かい側が大きなスーパーなので、そこの海鮮丼を買い込み、いざ、出陣。ウニも入って、プリプリの魚がごはんより多く、絶品。380円でこの味とは!!恐るべし、五島列島。
映画の大事なシーンで何度も登場する、水之浦教会へ。ここは昨年もみんなと来た場所。映画をもう一度観たくなったな〜。





ここはポスターになった、合唱部が練習していた海岸

さらにベベンコの一押しの海岸「頓泊(とんどまり)海岸」へ・・・。ず〜〜〜っと遠浅だったけれど、水の気持ち良い事ったら。疲れも忘れてみんなで泳いだのは言うまでもありませんw。



福江観光を満喫し、そのまま、今夜のライブ会場「Bar CHIC」に。ベベンコとのリハーサルを終了すると、次は五島高校の吹奏楽部の先生方が車でお迎えに。其の足で名門「五島高校」へ・・・・。なんと、お城の中にあるという素晴らしい高校だった!!!


門をくぐるとこんな素敵な芝生と銅像が・・・。
吹奏楽部の部室に入ると、40人以上の部員たちが出迎えてくれた。挨拶をしたあと、すぐに演奏を開始。
五島高校吹奏楽部のTReSウエルカム演奏「風になりたい」
振り付けつきのみごとな演奏に思わずウルウル。だめだ〜、涙腺が弱いのに〜。上の映像でもわかるように、本当に素直で明るい素晴らしい生徒達だった。一緒にsing sing singを演奏したり、2本吹きも披露したらとても興味深そうにみんな熱心に聴いてくれていたなあ。これを機に少しでもライブを聴きに来る若者達が増えたらいいな。みんな、ありがとう。コンクールも頑張ってね!





高校生のパワーをいただいて、そのまままたCHICに戻って、本番。身体はもの凄く疲れていたけれど、昨年に引き続き超満員のお客様のエネルギーをいただきながら、楽しいライブになりました。本当にありがとうございました〜。また来年も宜しくお願いします。
明日は上五島に移動しま〜す。

翌朝はベベンコビッチが「くちびるに歌を」のロケ地を案内してくれる事に。ベベンコがあの映画で方言指導していたのだから、映画関係者に直接ロケ地巡りをしてもらえるとは、なんと贅沢な事だろう。
沖縄に停滞している台風の行方が心配だったけれど、昨日も今日も快晴。うだるような暑さだった・・・。とりあえず、初日が気持ちの良いお天気でよかった〜。
宿の向かい側が大きなスーパーなので、そこの海鮮丼を買い込み、いざ、出陣。ウニも入って、プリプリの魚がごはんより多く、絶品。380円でこの味とは!!恐るべし、五島列島。
映画の大事なシーンで何度も登場する、水之浦教会へ。ここは昨年もみんなと来た場所。映画をもう一度観たくなったな〜。





ここはポスターになった、合唱部が練習していた海岸

さらにベベンコの一押しの海岸「頓泊(とんどまり)海岸」へ・・・。ず〜〜〜っと遠浅だったけれど、水の気持ち良い事ったら。疲れも忘れてみんなで泳いだのは言うまでもありませんw。



福江観光を満喫し、そのまま、今夜のライブ会場「Bar CHIC」に。ベベンコとのリハーサルを終了すると、次は五島高校の吹奏楽部の先生方が車でお迎えに。其の足で名門「五島高校」へ・・・・。なんと、お城の中にあるという素晴らしい高校だった!!!


門をくぐるとこんな素敵な芝生と銅像が・・・。
吹奏楽部の部室に入ると、40人以上の部員たちが出迎えてくれた。挨拶をしたあと、すぐに演奏を開始。
五島高校吹奏楽部のTReSウエルカム演奏「風になりたい」
振り付けつきのみごとな演奏に思わずウルウル。だめだ〜、涙腺が弱いのに〜。上の映像でもわかるように、本当に素直で明るい素晴らしい生徒達だった。一緒にsing sing singを演奏したり、2本吹きも披露したらとても興味深そうにみんな熱心に聴いてくれていたなあ。これを機に少しでもライブを聴きに来る若者達が増えたらいいな。みんな、ありがとう。コンクールも頑張ってね!





高校生のパワーをいただいて、そのまままたCHICに戻って、本番。身体はもの凄く疲れていたけれど、昨年に引き続き超満員のお客様のエネルギーをいただきながら、楽しいライブになりました。本当にありがとうございました〜。また来年も宜しくお願いします。
明日は上五島に移動しま〜す。