台風はどこへやら。唯一のオフ日も快晴ではなかったものの、晴れてくれてジョージがさっそく迎えに来てくれた。
有川の漁港(防波堤)でクロ釣り大会。最初にゲットしたのはRIO。ちっちゃなクロ(メジナ)だったが、釣りのプロが指導してくれた御陰で、田尾さんもトシキも次々にゲット。面白いくらい釣れる。(私は見学)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/d542c9f14aa4c2c4f0a11d3676683d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/ed0d40bacd65491558c52862a2e21daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/1f0a21c6b7b5f39a688c04b5f3c69de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/d0c7d8145242f27c62c7d436efda9be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/ff21867d32658c63921b4a11659578a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/a6e826832a8964ef9da3a2eae3b43ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/7841c3f2940718129c4035d902f68662.jpg)
いつのまにか、いなくなっていたジョージがこんどは小さな漁船に乗って登場。昨日の打ち上げ会場にも遅れて来たが、ブルースハープを吹きながら登場したジョージ。彼の登場はいつも華やかだw。
友人の漁船に全員が手ぶらで乗り込み、いざ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/790c68b95a8b62cfe8dd03f965351bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/23c86343ef218d1bbef07a792098deb3.jpg)
もの凄いスピードでびゅんびゅんと波しぶきにかかりながら到着したところは大きなイケス。ここで一人の漁師が大量の小アジを餌にイケスに放り込む。大きなヒラマサが一斉に小アジに飛びつく。壮絶な闘いがそこにはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/e7e173a69130d3e71e46d73a294aae0c.jpg)
こんなのテレビでしか見た事な〜い。と感動していたら、餌やりも手伝わせてくれて、最後に大きなヒラマサをイケスから一匹取出して「はいよ、持って行きな〜。」高級魚ヒラマサを頂きました〜〜!
泳ぎたいよ〜と騒いでいた田尾さんの親戚のYくん(京都からお寺ライブに駆けつけてくれた)の為に、そのまま「はまぐり海岸」へと船をぶっとばし、雲っていたけれどもYくんは船からどっぷ〜〜〜ん。ここも遠浅だったので、まるでお風呂に入っているような感じw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/e93177de29824529472e3ef8daef78cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/c5705409515919388a1606ea57ea5cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/e3fcf02f8031f107c17a7f222511a2ed.jpg)
私たちも水着で来るんだったわ〜。などとしゃべっていたら、いつのまにか船の操縦していた漁師さんが「あ、黒アワビ。」と私たちにプレゼント。おそらく、漁でとったものの残りが船底に張り付いていたのだろう。なんとラッキーな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/985746872bc04bb6a32cf52cb253e7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/9ead963e318dd74c4242d79c0d2207cb.jpg)
少し泳いで満足のYくんが船に乗り込み、再び出発!ジェットコースターより刺激的な船だw。次に向かったのは一艘の漁船。この漁船のおじさんが、ほらよっとこちらの船に投げ込んでくれたのは・・・・大きなタコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/e3874e49b960c6379bd61503389739f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/185c0b13eb1d133022129fcf08e00a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/84a328fdcb110d2da933feb63dad89d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/483a3b703e6467e5697f3af908155b2e.jpg)
0">
タコは必死に船から脱出しようとぬめぬめくねくねと動き回る・・・。いや〜、何もかもが刺激的で楽しいクルーズでした。
漁師さんたちから頂いた戦利品とクロの大きな物だけを持ち帰り、釣具屋のおじさんが、今度は水イカ(これも今が旬の高級イカ)をお土産に下さった。いや〜〜〜、なんて優しい五島の人達でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/899d2e74df342576b5da64c4f227fc69.jpg)
大きなヒラマサ
GeorgeHouseに立ち寄り、ジョージはあざやかな手つきでタコのぬめりを塩で落とし、さっとゆであげ、カルパッチョにして味見させてくれた。これが美味しいのなんの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/be9ed7ea7501dde965ddb10b2774f600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/0e01fb3dc37a6328948160314a33a4a1.jpg)
軍手でぬめりをじゃぶじゃぶと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/23719041bb415b8c040241e14ea9d7e8.jpg)
家にもどって黒アワビはバター炒め。肝醤油のたれとバターをソースにして頂きました。なんて美味しいんでしょう!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/c363f41f864129eeaeb19b98b9d4d750.jpg)
毎日こんなに美味しいものばかり食べていいのだろうか、と幸せを噛み締めております。五島ばんざ〜い。ジョージありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/cc5b9bf16476eefb65cd563c84e389f5.jpg)
ジョージの後ろにたっているのはゲイヒンカン(クジラの形のホール)。来年はここでも演奏することに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/e5fd82928c6ec04fecb5cbe9cd4a5314.jpg)
クジラ取りの末裔たち。
そして、本日はそのジョージハウスで五島最後の夜、ライブです。昨日ゲットしたヒラマサがどんな料理になって出てくるのか、今日も楽しみであります。みんな、お越し下さいね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/6c84cc7c729cc097e4f140bd8a8b56dc.jpg)
George House
有川の漁港(防波堤)でクロ釣り大会。最初にゲットしたのはRIO。ちっちゃなクロ(メジナ)だったが、釣りのプロが指導してくれた御陰で、田尾さんもトシキも次々にゲット。面白いくらい釣れる。(私は見学)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/d542c9f14aa4c2c4f0a11d3676683d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/ed0d40bacd65491558c52862a2e21daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/1f0a21c6b7b5f39a688c04b5f3c69de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/d0c7d8145242f27c62c7d436efda9be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/ff21867d32658c63921b4a11659578a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/a6e826832a8964ef9da3a2eae3b43ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/7841c3f2940718129c4035d902f68662.jpg)
いつのまにか、いなくなっていたジョージがこんどは小さな漁船に乗って登場。昨日の打ち上げ会場にも遅れて来たが、ブルースハープを吹きながら登場したジョージ。彼の登場はいつも華やかだw。
友人の漁船に全員が手ぶらで乗り込み、いざ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/790c68b95a8b62cfe8dd03f965351bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/23c86343ef218d1bbef07a792098deb3.jpg)
もの凄いスピードでびゅんびゅんと波しぶきにかかりながら到着したところは大きなイケス。ここで一人の漁師が大量の小アジを餌にイケスに放り込む。大きなヒラマサが一斉に小アジに飛びつく。壮絶な闘いがそこにはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/e7e173a69130d3e71e46d73a294aae0c.jpg)
こんなのテレビでしか見た事な〜い。と感動していたら、餌やりも手伝わせてくれて、最後に大きなヒラマサをイケスから一匹取出して「はいよ、持って行きな〜。」高級魚ヒラマサを頂きました〜〜!
泳ぎたいよ〜と騒いでいた田尾さんの親戚のYくん(京都からお寺ライブに駆けつけてくれた)の為に、そのまま「はまぐり海岸」へと船をぶっとばし、雲っていたけれどもYくんは船からどっぷ〜〜〜ん。ここも遠浅だったので、まるでお風呂に入っているような感じw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/e93177de29824529472e3ef8daef78cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/c5705409515919388a1606ea57ea5cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/e3fcf02f8031f107c17a7f222511a2ed.jpg)
私たちも水着で来るんだったわ〜。などとしゃべっていたら、いつのまにか船の操縦していた漁師さんが「あ、黒アワビ。」と私たちにプレゼント。おそらく、漁でとったものの残りが船底に張り付いていたのだろう。なんとラッキーな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/985746872bc04bb6a32cf52cb253e7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/9ead963e318dd74c4242d79c0d2207cb.jpg)
少し泳いで満足のYくんが船に乗り込み、再び出発!ジェットコースターより刺激的な船だw。次に向かったのは一艘の漁船。この漁船のおじさんが、ほらよっとこちらの船に投げ込んでくれたのは・・・・大きなタコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/e3874e49b960c6379bd61503389739f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/185c0b13eb1d133022129fcf08e00a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/84a328fdcb110d2da933feb63dad89d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/483a3b703e6467e5697f3af908155b2e.jpg)
0">
タコは必死に船から脱出しようとぬめぬめくねくねと動き回る・・・。いや〜、何もかもが刺激的で楽しいクルーズでした。
漁師さんたちから頂いた戦利品とクロの大きな物だけを持ち帰り、釣具屋のおじさんが、今度は水イカ(これも今が旬の高級イカ)をお土産に下さった。いや〜〜〜、なんて優しい五島の人達でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/899d2e74df342576b5da64c4f227fc69.jpg)
大きなヒラマサ
GeorgeHouseに立ち寄り、ジョージはあざやかな手つきでタコのぬめりを塩で落とし、さっとゆであげ、カルパッチョにして味見させてくれた。これが美味しいのなんの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/be9ed7ea7501dde965ddb10b2774f600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/0e01fb3dc37a6328948160314a33a4a1.jpg)
軍手でぬめりをじゃぶじゃぶと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/23719041bb415b8c040241e14ea9d7e8.jpg)
家にもどって黒アワビはバター炒め。肝醤油のたれとバターをソースにして頂きました。なんて美味しいんでしょう!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/c363f41f864129eeaeb19b98b9d4d750.jpg)
毎日こんなに美味しいものばかり食べていいのだろうか、と幸せを噛み締めております。五島ばんざ〜い。ジョージありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/cc5b9bf16476eefb65cd563c84e389f5.jpg)
ジョージの後ろにたっているのはゲイヒンカン(クジラの形のホール)。来年はここでも演奏することに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/e5fd82928c6ec04fecb5cbe9cd4a5314.jpg)
クジラ取りの末裔たち。
そして、本日はそのジョージハウスで五島最後の夜、ライブです。昨日ゲットしたヒラマサがどんな料理になって出てくるのか、今日も楽しみであります。みんな、お越し下さいね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/6c84cc7c729cc097e4f140bd8a8b56dc.jpg)
George House