カルメンマキさんの2夜連続ライブ、第一夜は横浜の赤煉瓦倉庫。ロックコンサート、サウンドチェックの為に12時には入らされ、前のバンドの大音量にぶったまげる。そして自分たちのサウンドチェックの時も会場に音が鳴り響き・・・本番はお客さんが入るから大丈夫です、とPAの人に言われ、不安な気持ちを抑えつつドルフィーにリハーサルをしに向かう。
ああ、なんてドルフィーの生音の気持ちよい事!明日は何の問題もないだろうな。
いよいよ赤煉瓦倉庫での本番が始まった。獏原人村のコンサートに較べれば10分押しくらいではなんの文句もありません(笑)。
しかし、しかし、音を出した途端、ブ~~~~ンという低音のハウリングが・・・1曲目の間中ずっと鳴りっぱなし。こんなんじゃ演奏できないよ~と後ろを見ると「俺の音じゃないよ。」と利樹が睨み返す。わかってますよ(怒)。でもマキさんを見ると平気な顔してちゃんと歌っている。よくこんな音がしているのに、音程もリズムもしっかりと歌えるなあ、と感心しつつ2曲目へ。生音のパーカッションの音が気持ち良く響いた。あ、これなら大丈夫だわ。2曲目からなんとかみんなの音がクリアに聴こえ出したので一安心。会場も大音量に疲れていたと見え、静かな曲も渋く盛上がっていました。
初めてフリーにも挑戦したマキさん、やはりただ者ではありません。一緒に演奏する度にどんどん変化して行くのがもの凄いですね。妖怪・・・・?おっと失礼。
明日(今日)はドルフィーでたっぷり2ステージ、生音を堪能しに来てくださいませ。
ああ、なんてドルフィーの生音の気持ちよい事!明日は何の問題もないだろうな。
いよいよ赤煉瓦倉庫での本番が始まった。獏原人村のコンサートに較べれば10分押しくらいではなんの文句もありません(笑)。
しかし、しかし、音を出した途端、ブ~~~~ンという低音のハウリングが・・・1曲目の間中ずっと鳴りっぱなし。こんなんじゃ演奏できないよ~と後ろを見ると「俺の音じゃないよ。」と利樹が睨み返す。わかってますよ(怒)。でもマキさんを見ると平気な顔してちゃんと歌っている。よくこんな音がしているのに、音程もリズムもしっかりと歌えるなあ、と感心しつつ2曲目へ。生音のパーカッションの音が気持ち良く響いた。あ、これなら大丈夫だわ。2曲目からなんとかみんなの音がクリアに聴こえ出したので一安心。会場も大音量に疲れていたと見え、静かな曲も渋く盛上がっていました。
初めてフリーにも挑戦したマキさん、やはりただ者ではありません。一緒に演奏する度にどんどん変化して行くのがもの凄いですね。妖怪・・・・?おっと失礼。
明日(今日)はドルフィーでたっぷり2ステージ、生音を堪能しに来てくださいませ。