今朝、コインランドリーに行った帰りに一般の住宅のような店構えに看板が置いてあった。
φ(・ω・*)フムフム...土曜日はお好み焼きデーらしい。
11時~17時まで。
豚玉500円!ええやんか!お好み焼きはやっぱり豚玉やん。
ミックスでも800円!

そして13時~17時まではビールが200円!!!
こりゃ13時から行ってみよ!と行ってきた。
今の場所に住んで7年を過ぎたが一人でマクドナルドや松屋はもちろん、飲み屋にも一人で入ったことはなかった。
元々酒好きというわけではないというのもある。
そんな今住んでいる近所での初めてのお店が「和気あいあい」というお店だった。
開店してから10日ほどしか経っていないそうで家に帰ってからGoogle検索しても出てこなかった。
お好み焼きだけでも十分と考えていたが
一品ものもあってふと、だし巻き玉子を頼んでみた。
あっ!考えていたよりボリューミー!しかもオレンジ色だった。
聞いたらいい卵を使っているからだそう。


豚玉が出てきたのも生地がオレンジ色だった。
卵を沢山使っている証拠。
ただ、初めからマヨネーズがかかっているのは少しだけ残念か。


だし巻き玉子(300円)と豚玉(500円)とビール2杯(400円)で1200円だった。
脱サラしたんですか?と聞いたら両親の介護で仕事を辞めてたらしい。
それが終わりまた、働こうといくつも面接を受けたが年齢で落とされてしまい自分でやるしかないと一念発起してお店をオープンされたそう。
あ!14時から17時まで持ち帰りの豚玉は350円とこれまた格安で商店街の対面販売価格。
安いときに買って冷凍するのも良いかもしれない。
こじんまりしたお店だが喫煙ボックスが設置されているのもgood!。
近所で明石焼きの店があって入ってみようかな?と思ったら喫煙可能と書いてあって入らなかった。
このお店はこれからお世話になりそうだ。