先月、フリーマーケットで買った1枚100円のクラシックのCDが3枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/6763243fdaf5e8a4cdb45b4399abc293.jpg?1705188849)
有名な曲やCMやドラマで使われていた耳馴染みの良いクラシックが集められている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/05a0445ec7f2657dd10c3190d49ddbde.jpg?1705188878)
はずだった・・・・・
ほかのCDと一緒にPCにせっせとリッピングしていたら???
1枚どっか行った?と思って他の2枚もジャケットを広げたらなんと!
1枚も入っていなかった。
フリーマーケットで買ったものだからレシートもなし。
ま・・・・3枚300円・・・どうでも良いかと思ったが今年に入っても何回か
行われているようで昨日また、行ってみたがCDを売っていた業者さんはいなかった。
ま・・・またフリーマーケットがあるときに空ジャケを持って行ってみようと考えている。
何も買うつもりもなかったがブラブラと見ていたらTシャツ200円をGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/4a2c6ad01ac55a3302f4e0be415e4fca.jpg?1705186923)
長袖のシャツ2枚で500円。元値がついているとより、お得感がある。
綿素材というのも皮膚に優しくて○。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/3a2414225ce1d3290df6865f54457158.jpg?1705186923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/3a2414225ce1d3290df6865f54457158.jpg?1705186923)
座布団カバーが5枚組500円だった。
何年も前からカバーを買い換えようか思いながらネットのフリマサイト
等を見ていてもお得と感じる値段のものはなかったからほったらかしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/1016a70a725915f546cec3d7dd5761b5.jpg?1705186957)
ずっと使っていうかお客さんが来たときくらいしか使わないが、実家で使っていた和風なものを持ってきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/38a72f70fd4e6a820caa90057304cb50.jpg?1705188923)
こっちの方が純和風って雰囲気ではないし安く買えたというのが良かった。
最近はプラッチックのチャックも多いが金属のファスナーになっていて壊れにくそうなのも良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/418f4eb630b85cec5b66f25cc2accc2c.jpg?1705189144)
これは衝動買い。
貝印のターナーは350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/d40304a69eabbc4521ccadb1e5a3a524.jpg?1705186847)
これは親が使っていたピーラーだが持つところが木製といのが今では珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/d40304a69eabbc4521ccadb1e5a3a524.jpg?1705186847)
これは親が使っていたピーラーだが持つところが木製といのが今では珍しい。
子供の頃からあったから、それこそ50年くらい使っているのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/f7b1874d0ad5599255125ed1be73a1f4.jpg?1705187154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/f7b1874d0ad5599255125ed1be73a1f4.jpg?1705187154)
これはお土産でもらったトマトピーラー。
でもトマトの皮むきって滅多とやらないし使ったことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/f16e0e408c2ba8a8bbf1179c7b6f0203.jpg?1705187175)
そんな貝印のピーラーも衝動買いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/f16e0e408c2ba8a8bbf1179c7b6f0203.jpg?1705187175)
そんな貝印のピーラーも衝動買いした。
木製の持ち手のピーラーは皮が厚く剥ける感じでも使っていたが
新しいものは切れも良いだろうか。
500円って安いのか高いのかわからないがブランドものだしま、いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/76121c2da19ca8ed49a77d0da2b08dcb.jpg?1705186847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/76121c2da19ca8ed49a77d0da2b08dcb.jpg?1705186847)
そんなピーラーばっかりの中で目についた魚専用のピーラー。
何でも引くだけで三枚おろしが簡単というシロモノ。
上の貝印の製品はメイドインチャイナだったがこれはメイドインジャパンと
書いてある。
殆どチャイナかと思っていたら日本製もあるのやな。
早く魚を買って使ってみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/e36c0c95dab0ed3c06c477a8d9f856c3.jpg?1705186887)
このバランスパワーというカルシウムや鉄分なんかが含まれているカロリーメイト
みたいなお菓子。
お菓子とは書いておらず栄養機能食品と書いてある。
100円だったということもあり前回も買っていたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/708abca739242cd9fc6e78b22f4f2e78.jpg)
先日スギ薬局で売っているのが目についたが198円で売られていた。
一般の人ではなく業者さんが売っていたものだから数もそこそこあったし、賞味期限も7月まであるものがどうして安いのかわからないが美味しいからこれも良し。
セブンパーク天美でやっているフリーマーケットは業者さんの方が多い印象だから
大阪城公園などでやっているフリーマーケットと違う印象。
だから掘り出し物はあまり無い印象だが楽しいからまた行ってみたい。