goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

土筆ごはん梅風味

2024年03月25日 | Weblog
「つくしの梅ご飯」


米・・・・・・・2合
つくし・・・・・100㌘ほど
梅干し・・・・・3個
薄揚げ・・・・・1枚
ほんだし・・・・小さじ1
酒・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ1
薄口醤油・・・・大さじ1
ワケギやネギ・・あれば適量

米は研いで炊飯器の釜に入れて水を2合の線まで入れる

つくしは袴を取ってざっと洗っておく

梅干しは種を取ってみじん切りにして種は取り置く

薄揚げは湯をかけて油抜きして縦に切ってから横に5㎜幅くらいに細切りにする

炊飯器の釜の水を大さじ4杯分捨てる

調味料入れて軽く混ぜ土筆と薄揚げ、梅干しの果実と種を入れて炊込みご飯モードか普通に炊く

炊きあがれば種を取り出して全体を混ぜる

☆梅干しは母が生前漬けていた昔ながらの塩分の濃いものを使いました

☆しっかり味が着くので醤油はもう少し控えるか入れなくても美味しいかも
しれません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆と筍とホタルイカのカカオトマトスパゲティ

2024年03月25日 | Weblog
「土筆と筍とホタルイカのカカオトマトスパゲティ」


スパゲティー・・・100㌘
ホタルイカ・・・・50㌘
ミニトマト・・・・5個
カカオ醤・・・・・小さじ2杯ほど
ニンニク・・・・・1かけ
タカノツメ・・・・1本
オリーブオイル・・大さじ1
塩・・・・・・・・小さじ2

1リットルの湯に塩を入れてスパゲティーを茹でる

ホタルイカは目を指先でつまむようにして取って、ミミの閉じた方を広げて
爪の先でつまむようにして中骨を取る

ニンニクはみじん切り、ミニトマトは半分に切る

フライパンにオリーブ油をひいてタカノツメとニンニクを入れて
弱火で焦がさないようにして香りを出す

ミニトマトとホタルイカを入れてさっと炒めてゆであがったスパゲティーと
カカオ醤を入れて炒め合わせる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする