「絆 再びの空へ」というブルーインパルスのドキュメンタリー映画のDVDがやっと買えたから朝から観ていた。

以前から時々検索してはチェックしていたが、なかなかDVDが
手に入らなかった。
中古やさんの入荷お知らせに登録していても入ってくることがなかった。

Blu-rayはヤフオクやAmazonでも出ているが3万円~5万円もする。
そこまで出すなら所有していない魔法のプリンセスミンキーモモのDVDを買うさと思っていた。
そこまで出すなら所有していない魔法のプリンセスミンキーモモのDVDを買うさと思っていた。
そうして待っていたらAmazonで3.500円でDVDが出たから少しだけ迷って
ポチった。
ポチった。
映画は暗い部屋で観たいから夜に灯りを消して観るのが好きだが、
早くみたいから遮光カーテンを閉めて鑑賞。
賃貸で大きい音も出せないからSONY MDR-DS7100という
7.1chデジタルサラウンド対応 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドフォンでより没入。
早くみたいから遮光カーテンを閉めて鑑賞。
賃貸で大きい音も出せないからSONY MDR-DS7100という
7.1chデジタルサラウンド対応 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドフォンでより没入。
こういうのってパッド劣化してボロボロなってくる。
交換用パッドも売っているがどうになからんものか。

「2011年3月11日の「東日本大震災」の津波に襲われ、壊滅的な被害を受けた。滑走路は使用できず、航空機の全てが流され使用不能となっていた。ブルーインパルスの機体は遠く九州・福岡の芦屋基地に、翌日のイベントの為に、機体、人員共に移動していたのである。松島基地の航空機で唯一残ったのはブルーインパルスのT-4だけだったのだ。それは、まさに奇跡だった。」
こう書かれてあったら観たいやん・・・・
初めはかっこよくてちょっと涙が出て、震災の映像でまた涙が出て
なんかずっと涙が出ていたように思う。
なんかずっと涙が出ていたように思う。
泣くというよりは勝手にツツーと流れてくる感じ。
語りは玉砂紀子さんで耳なじみのいい声優さんの声も心地良かった。
語りは玉砂紀子さんで耳なじみのいい声優さんの声も心地良かった。
101分の本編と16分の特典映像付きの時間はあっという間だった。
他にもいくつかDVDがあるようなのでまた買ってみたい。
他にもいくつかDVDがあるようなのでまた買ってみたい。