ちい Road

料理中心、時々戯れ言

せやねん

2024年08月10日 | Weblog
今朝、関西ローカル番組「せやねん」を見た人から数名LINEででメッセージが来たり、今までMessengerで話をしたことがない人からもメッセージが来ました。
友人と一緒に街角インタビューを受けたところが放送されたからだった。
直ぐにメッセージが来てっびっくりだった。
「せやねん、せやねん!インタビュー受けてん!」と番組名に関係なく言った。

スタッフにステッカーをもらった・・・・


丁寧だと思ったのは注意書きを手渡されたことだった。
「急なご相談が発生した場合は当日中に後連絡くださいますようお願いします」など書かれてあった。


急な相談ってきっと、やっぱり放送で使わないで欲しいとか思ったりした時に伝えたいなんかではないだろうか。

また「ご協力いただきましたが、たくさんの方に取材をさせていただくため、放送時間の関係上誠に申し訳ありませんが、ご出演部分が放送されない場合がございます。ご了承下さいませ」とも。

以前「秘密のケンミンショー」でインタビューされたときは一切使われていなかった。
ケンミンショーって一切観なくなったがちょっと変った人なんかが使われてるイメージだった。
ケンミンショーはシールではなくカードだった。



今回ももし、使われても一瞬くらいだろうと考えていたが結構何回も使われていた感じがした。

久しぶりにテレビカメラというものに映って放送されたが思ったのは凄く太っていたことだった。
友人知人含めてしょっちゅう「太ったな」と言われることが多いが、こりゃそう言うわなぁと思った。

引きの映像があってそんなの何に使うのだろうとか思っていたが流石にプロのテレビマン。
良い感じで使われていたが出演しているトミーズの雅さんがワイプで「めっちゃ仲ええやん」と言っていたのが印象的だった。

きっと酔っ払って楽しそうにしているのがよくて使っていただいたのだろう。
良い経験だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンキーステッキ

2024年08月10日 | Weblog
まっ!まぢで!!!と一人で声が出た。

大きいお友達が買うバンダイのサイト、プレミアムバンダイでとうとう
魔法のプリンセスミンキーモモのミンキーステッキが予約開始になった。

アンケートがあったときはミンキーステッキを出して欲しいと
書いてきたがミンキーモモはクリミーマミよりマイナーやから
売れないと思っているのだろうと思っていた。

そっ!それが!!!
買うしかないやろう・・・・。


しかし、最近のこういった玩具はテーマ曲が流れるのがセオリーになっている。
変身メロディーが流れるのは凄く良いが、オープニング曲が流れるギミックは
全くもっていらない。
それはアンケートにも書いたことがあった。
変身小道具からオープニング曲が流れて何が嬉しいのか全く
理解できない。

全長27㎝とのことだがリボンが写真を見る限りは短い気がするし
星も回らないだろう。
先端が光るのもとてもいいが、プレミアムバンダイなんだからオープニング曲を流すのではなく、星も回るようにしてほしかった。
でも買う・・・絶対買う・・・・・・
問題は遊ぶ用に1個と未開封で置いておくための複数を買うかどうかだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする