Blu-rayハードディスクレコーダーの番組数がいっぱいになって録画出来ないときがある。
番組予約一覧を開かないと録画してくれるかわからない。
番組予約一覧を開かないと録画してくれるかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/09851bf2c6a4e60b2a4e60b954fb3e36.jpg)
ハードディスクの容量が残っていても録画出来る番組数が限られており、
機種によって違うから説明書の仕様を読めとのことだった。
ハードディスには3000番組しか録画出来ないらしい。
ちなみにBlu-rayディスクには200タイトルしか録画出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/f886df87058591561fd5bd00010b177e.png)
色々と消したり円盤に焼いたりしたら録画出来るようになった。
しかし、どうして録画制限があるのだろうか。
ハードディスクいっぱいに録画してくれたらいいのにと思う。
料理番組が好きだからDIGOも台所なんて番組が始まってから全てハードディスクに置いてあるから568番組も録画してあるし、前にやっていた恵美子のおしゃべりクッキングも450番組ほど置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/0a312787b62750b9acd70e9e6e7b53a8.jpg)
料理番組はハードディスクに残しておかないと、円盤に焼いてもいちいち取り出して見返すことが少ないと思ってHDDに置いてある。
HDDに置いていても見返さないのだが・・・・・。