
昨日は大阪市民は無料で観られたというのもあって、
ヤンマースタジアム長居で行われたレッドハリケーンズvsNECグリーンロケッツ川崎の試合を観戦してきた。
1万人にホッケージャージがもらえるとうのは事前の情報で知っていた。
冬のスポーツってことでダウンなどのアウターの上から着られるように
かなり大きいサイズになっていた。

スマホも操作できる手袋ももらえた。
赤と黒なのでハーフタイムでは旗揚げゲームも行われた。
旗揚げゲームなんて懐かしい。


住吉区のブースで無料のガチャガチャをやったらミャクミャクのチャーム
がもらえた。


少し驚いたのはアルコールチェッカーが1000名にもらえたこと。
これはもらえることを知らなかった。

ちょうど先日アルコールチェッカーってなんぼぐらいするのやろう?

ちょうど先日アルコールチェッカーってなんぼぐらいするのやろう?
と検索していたから、タイムリーやなぁと思った。
「お買い上げありがとうございます」と書いてあるから市販品なんやと思って調べてみたらAmazonやヨドバシカメラでも7千円を超える値段のもので、またビックリ。
でも、どっちみちチャイナ製でしょう?と思ったらメイドインジャパンだった。
以前調べたらアルコールチェッカーは機種ごとに1年~2年で5,000回~10,000回の測定回数が寿命とのこと。
今回の物は5000回計測すると警告表示が出てガスセンサーを交換しないといけないらしい。
また「飲食及び喫煙後は水でうがいをし、20分以上経過してから測定して下さい。類似ガスを検知した場合も同様に、一度うがいをし、20分以上経過してから再測定してください。」と書いてある。
ヤニが着くと誤動作したり洗口剤・義歯安定剤などにも反応することがあるそう。
まだ試していないがまた使ってみよう。