ちい Road

料理中心、時々戯れ言

とんがらし

2016年09月11日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
とんがらしが赤くなってきました。
とんがらしは虫除けにもなるくらいやから虫もつきにくい。


ピーマンやシシトウや下向きに実が成るけどとんがらしは上向いて成るんやね。
生のまま噛んでみたい衝動に駈られるけどやめておこう・・・でもやってみたくなる。

ゴーヤーは二本成ってます。さすがにこの2本で今年は終わりでしょう。


万願寺トウガラシもほったらかしにすると赤くなってしまう。
でも辛くない。


赤いパプリカは小さいながらも赤くなりました。
純国産のパプリカ、楽しみです。


もう、秋の風が吹いてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島カープ優勝おめでとう

2016年09月10日 | Weblog

今、監督のインタビューやってるけど力強くてたのもしいええコメントです。
新井は阪神から帰るとき涙の会見でしたが、今は絶対カープに返って良かったんやわ。

黒田は溢れる涙が押さえられないのが胴上げ中もわかって感動して私も泣いてしまいました。

近鉄がリーグ優勝したとき実はファンではなかったのにあのときも泣いたなぁ。
あれがなかったら近鉄ファンではなかったのかもしれない。

広島カープのファンのかた、おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の優勝見るわ

2016年09月10日 | Weblog
家でやけど。
それを祝ってお寿司にしました。
嘘やけど・・・
家にこういう器があると食べに来たみたいでおもろいね。
しかし、日本が発明したかにかまぼこってもうほんまにカニみたいです。
カットするチーズが売ってなかったから入れなかったけど、ポールウインナーは入れました。


それと冷たく冷やしたあさりの味噌汁


鶏のむね肉を蒸したものがあったから家で植えてあるピーマンが赤くなったものとバジルをいれてマヨネーズで和えました


手抜きの卵豆腐。
家で青じそを植えていますが植えてあるとこういう小さい葉があってええね。


加藤紘一さん亡くなったんやね、ビックリした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なじおコロッケ

2016年09月06日 | 野球関係
寝転びながら書いてたらスマホ持ちながらガクッと手が落ちて寝そうになったから途中で止めました。
ライト側からわたしを見つけて撮ってくれました。
凄いよなぁ、ズームレンズ。
いや、ファインダー覗いて見つけるのが凄い。


彼は私と出会った時は10代のときやって!


なじおコロッケだそうです。
買ってきてくれました。
ちゃんとジャガイモの味がする美味しいコロッケでした。


セレモニーピッチング、凄いです。
山田久志投手に世界の盗塁王の福本豊さん。


暑い?熱い男です(^_^ゞ。


やっぱりこういう写真がカッコいいかな。



彼が一番若いそうです。ほんま若い!


行きも帰りも背の高い人が隣に座った。
何これ?と思うぐらい足の長さが違う。
当たり前やけど。


座高を計るのが意味のないことらしく昨年から座高は学校では計らなくなったそう。
身長計みたいに座高を計る専用の計りがあったけど座高って何?てなっていくのかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツがお亡くなりになりました

2016年09月06日 | Weblog
ヤマザキナビスコがなくなりヤマザキビスケット株式会社になりました。
ヤマザキナビスコのリッツもなくなってもてリッツを作った技術でルヴァンというものを新発売しましたということで買ってみましてん。


サッカーファンやのうてもナビスコカップいうもんを聞いたことあると思うけどこのカップ戦の名前も
JリーグYBCルヴァンカップになりました。


ルヴァンの裏面はリッツのCMでも言われていた「on theリッツ」というキャッチコピーで売ってましたが「with ルヴァン」になってます。
中は25枚入りが3パック入ってます。


見た目は丸くなく角がとれた四角い形になってます。
四角いので大きくなったのかな?とボリュームが上がったのかと感じます。
まずは何枚かそのまま食べてみたら最初はリッツってこんなんやったかな?
と思ったけど変わらんように思います。
そしてwithルヴァンしてみました。


少し甘さのあるクラッカーやのに合うんやね。
アボカドとトマト、アジの南蛮で漬かってる野菜、アボカドとハム、セロリと鶏の胸をほぐしたものをマヨネーズで和えたものをのせました。

リッツは丸くて可愛いイメージですがルヴァンは四角いので直線的な野菜とかも、のせやすくてwithルヴァンにするならこれはええと思うた。

リッツは中国製造になるらしいけどルヴァン国は内製造ていうのかええね。
↓ルヴァンのCMです

https://youtu.be/JglTWfElK0w

リッツもプレミアムも売ってましたがこれが売れるともう入らないのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっと神戸の今年が終わりました

2016年09月05日 | 野球関係
スポーツイラストレーターの安藤さんが声をかけてくれました。
彼は知る人ぞ知るスポーツイラストレーターです。


彼の描くイラストは特徴をとらえて描くのはもちろんですが変なデフォルメもなく和ませてくれるんです。

ちょっと不義理してしまったことがあるんですが連絡くれて会うことができました。

花火ナイターなので野球場で花火が上がりました


浴衣美人


浴衣美人と撮ってもらいました


花火と浴衣、いいですよね。スマホで撮ったから?ちょっと綺麗じゃないけど


応援団の大阪闘将会の会長にも入ってもらいました


えーっと知る人ぞ知る方と撮らせてもらいました。
自撮りやからアングル悪い


ええ顔してくれます


名古屋から来た方がおみやげくれました

その名古屋の方と一緒に


当たり前かも知れませんが応援団の大御所が気持ち込めてやってるので私らもちゃんとせななと思うのです。


会長さんも入れとこう(^_^ゞ。


おいらはドラマーと唄ってません





だめだ、ここまで・・・










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業証書て置いてる?

2016年09月02日 | Weblog
同じ中学の卒業証書。


右が兄と姉のもので左の赤いのが私の33期生のものです。


ん?俺のだけ赤い色やん。
と思いながら妹のは黒やったと思うけど見当たらん。


捨てようかどうか迷ってるんやが
こんなんも出てきた。


天皇?なんかしらんけど戦争で死んだんやろか。
勲章みたいなんもあったはずやけど今はよう探さん。

けどこんなのも出てきた。
上の証書は昭和40年のやけどこるは昭和58年。そんなに古くない。


中はキャットフードやのうて金のスプーン


菊のご紋の入ったスプーンなんて売ってそうにもないし面白いよね。
誰か来たとき使ってみようか・・・。
なんか変に思われるやろか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめんなよ!

2016年09月02日 | Weblog
母のタンスを片付けてたら小さい箱にこんなもんが入ってた。
これはパウチさるたもの。


裏がこれ。


これはサイズが少しだけ小さいプラスチックのもの

裏がこれ。


紙製のものは25枚ほどある


紙のものは裏が色んなシチュエーションの写真になってる。


なんでこんなものがようけあるんかわからんけど、今見たら可愛そうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに!また会えたね!

2016年09月01日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ホーローの大きいシール容器にお酢、砂糖、みりん、本つゆのようなダシ、タカノツメとかを適当に入れました。


自家栽培ならでは!変な形のピーマンも混ぜて


千切りに


野菜は揚げへんよ!
180℃に


ジュワット!


一回アジを揚げて


面倒やから迷ったけど190℃に温度を上げて二度揚げしてから


熱いうちに直接ジュワット甘酢に入れたら


千切りにした野菜を上からのせてアジの南蛮にしましてん。
めちゃ久しぶりにね。


昨晩作ったもんやけど揚げたてをジュワットしてから発泡酒飲みながら食べたらサクサクで旨かった!
一晩経ちました。
旨いよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする