ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

松たか子にして〜

2025年02月08日 | 自分のこと

2週間前に予約してたから、こんな大雪になると思わず

2ヵ月ぶりのカット&カラーに行く

「さて、今日はどうしましょう?」

「松たか子にして〜」

「オッケー👌」

 

軽〜いノリでOK出されちゃいました、、、が

「そりゃあ無理無理」って言わないこの美容師さん

だから人気なのねー

さて、どうなったか。。。。。

 

次は誰になろうか考え中♪

広島ブログ

コメント

ミルクコーヒー食パン

2025年02月07日 | お菓子&パン作り

雪の日、同じマンションの方に差し上げるのに焼きました

菓子パンや惣菜パンはお好きではないみたい

かと言ってハード系のパンはだめだろう

 

ならば、食パンが好きって言ってたから

こういうのはどうかしら

色味だけ、普通より濃くして

味はコーヒーに練乳、柔らかいパン🍞

見た目アンデルセンの、カーネラグブロートみたいに小さくした

ちゃんとスライスして、2枚にしました

お一人暮らしなので、余っても困るそう

残りは我が家で消費します♪

 

ついでにおやつのアップルパイ

これは市販のパイシート使えば30分で出来る

これも1つプレゼント

 

広島ブログ

 

 

コメント (2)

アカシアのはちみつをいただいた

2025年02月06日 | 日々のこと

オットさんの仕事仲間の方から頂いた

まだ背中の打ち身が痛いらしいが、仕事には行っている

 

毘沙門で高取の方と一緒に趣味で養蜂をしていた方

安佐南区の花のも貰った事がある

そのはちみつは、いろんな花が混ざってるから

百花蜜といって濁っててどろりとしてた

でも、蜂が巣箱に帰ってこなくなったから

養蜂も辞めるって

病院の仕事も辞めて、養蜂も辞めるって、どういう事なんだろうと首を傾げてた

 

こんなにサラサラで透き通ってるのは初めてです

北海道のか‥

今回のアカシアってのはお初です♪

 

広島ブログ

コメント

またキャベツがキター

2025年02月05日 | 日々のこと

鹿児島からまたキャベツ送ってきた

送料かかるのに、ありがたい事です!

カリフラワーも立派な事!

お米もあるわ〜

 

キャベツ、畑にそのままだと割れたり

ヒヨドリにやられる、って事だけど

土のない生活だとよくわからない

 

それにお米

また値上がりしてるようですね

買う度に、同じ銘柄のがじわじわ上がってるのに気がつきました

昨年の家計簿を見ると、1、6倍の計算になります

お米、助かるわ〜

 

広島ブログ

コメント

味噌の仕込み

2025年02月04日 | 日々のこと

大寒の頃は暖かい日が続いてて

やっと寒くなって屋根が真っ白で雪の降る本日、仕込みました

 

大豆を2日、水に浸しておきました

圧力鍋で少しの水と蒸すんですが、

大豆が膨らんでたので、1度に蒸せず

2回に分けたら、

圧力鍋の蓋が開かず、時間のかかる事!

 

またマッシャーで押しつぶすのも時間かかる

ちょっと粒々が残るけど、我が家のだからと

言い訳しながら麹(こうじ)と合わせ

茹で汁を入れながら混ぜて、小さなボール状に丸める

今年は15個

仕込み容器に、思いっきり叩きつける

コレがストレス発散♪

 

全部入ったらラップして塩で重石する

容器の縁をきれいに拭いて

厳重にカバーかけて、北側の寒い場所へ

 

このまま梅雨明けの頃まで置いておく

昔の人の知恵、すごいなぁ

半年後、ちゃんと味噌になるんだもんね♪

 

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ