ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

アルツハイマー予防常備菜レシピ

2007年04月01日 | 日々のこと
『サバそぼろ』を作ってみました。
これは「奥園壽子」さん考案で、“たけしの本当は怖い家庭の医学”のアルツハイマー予防常備菜レシピで紹介されたもの。
サバ水煮缶を使うので簡単、しかも一度に全部食べる料理ではなく、作り置きできるのがいい。
のりたまさんに通勤のアストラムの中で聞いて、適当に作ったら(笑)美味しかったのできちんとレシピを教えてもらった。
こういうのが一品あるとひじょうに助かる。

サバ水煮缶    1缶
    トマトペースト  100g(18g×6本使った)
    しょうゆ     大さじ1
    はちみつ     大さじ1/2
    生姜       小1片すりおろし(多めにしてもいい)
    乾燥パセリ    5g(ちよっと少な目がいい)

パセリ以外を全部フライパンに入れ、よく混ぜる。
火を点けて煮詰めて水分を飛ばし、パセリ投入したら出来上がり。

 


コメント (3)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ