ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

コストコで買った物の分析

2015年03月13日 | 日々のこと
今日は朝からレシートとにらめっこで、商品とつけ合わせて過去の同商品と比較。
確かにまとめ買いだもの一つ当りの単価は安い。

例えば紅茶イエローラベルのティーバッグ25Pで278円で買ってたのが200Pで1558円。
◯◯園のお茶漬けだって50袋入り968円。

集計してみると、食料品以外の洗濯洗剤、シャンプー、プリンターインク、キャリーカートそれぞれ1個で14000円だった。

ということは、肉類かなと計算してみると意外にも肉魚卵ソーセージなどで16000円。
合計30000円じゃん。



では何???
ワインは安いのを2本しか買わなかった。
バターとチーズです、トータル9500円、ワインと合わせて12000円、合計42000円。
後はマッシュポテトの素とか、パン作る小麦粉とか、スープと紅茶と冷凍マカロンで10000円プラスで52000円か。
すぐ食べられる蟹ちらし寿司と野菜など、締めて55000円也。

帰りにホットドッグ、ピザ、スムージーで680円追加。

一ヶ月に二回行くという方も、一回でだいたい2万円くらい買うという。
我が家はこれで半年くらい行かなくてもいいかも。。。
しばらくは野菜はJAの産直市、他の物はちょこちょこスーパーで間に合いそうだわ。
コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ