中級2回目にしてだんだん本格的なパン作り。
このあたりから、パンの名称がスラスラ言えない。
林檎入りのは、パン・オ・シードル・オ・ポンム。
オリーブ入りのは、パン・オ・オリーブ。
今回はポーリッシュ種とか、リンゴのプレザーブとか、老麺生地とか前日に作ってあるのを使用。
なので、一から作るとなると計画をたてての作業になる。
前段階の準備が大変。
でも、出来上がりは感動ものです。
アンデルセンのお店で売ってるのみたいなのが出来ました。
林檎の混ぜ込み方、カットして林檎を挟み蓋をする成型、とても面白い。
オリーブの混ぜ込み方、カットの方法やひろげ方、これも面白い。
持ち帰って食べてみる。
クリームチーズと合わせると美味しいと教わったが、ないのでそのまま食べた。
中はしっとり、外側カリカリで美味しい。
もう一方のオリーブ入り。
これは塩味でワインが欲しくなる。
噛むほどに、ああ美味しいなぁと思うパンです。
このあたりから、パンの名称がスラスラ言えない。
林檎入りのは、パン・オ・シードル・オ・ポンム。
オリーブ入りのは、パン・オ・オリーブ。
今回はポーリッシュ種とか、リンゴのプレザーブとか、老麺生地とか前日に作ってあるのを使用。
なので、一から作るとなると計画をたてての作業になる。
前段階の準備が大変。
でも、出来上がりは感動ものです。
アンデルセンのお店で売ってるのみたいなのが出来ました。
林檎の混ぜ込み方、カットして林檎を挟み蓋をする成型、とても面白い。
オリーブの混ぜ込み方、カットの方法やひろげ方、これも面白い。
持ち帰って食べてみる。
クリームチーズと合わせると美味しいと教わったが、ないのでそのまま食べた。
中はしっとり、外側カリカリで美味しい。
もう一方のオリーブ入り。
これは塩味でワインが欲しくなる。
噛むほどに、ああ美味しいなぁと思うパンです。