ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

お取りよせスィーツ

2007年04月13日 | 食べ物のこと
やっと来ました~(#^.^#)
これは生チーズケーキ。
アルミケースから出す時さかさまになっちゃったけど、柔らかいのでひっくり返せない。
福袋を買ったので、このほかに生チョコケーキ、生ロール(ハーフサイズ)、パイシュー、ロイヤルミルクティープリン。
あ、生チーズケーキはもう1本入ってました。

ぜんぶ冷凍のカチカチで、この1本は夕食時に出しておいた。
先ほど一口食べてみた。

う~、、、、、、、うま~い!!

とろける~~~!!

名前通り、禁断のスイーツだ。。。


コメント (8)

ペースは上々

2007年04月12日 | 日々のこと
トレーニングの出席カードです。
週2回のペースで、まあまあといったところ。
週3回行けたらいいんだけど、なかなか思うように動けないのが実情。
でも、今年はぜんぜん腰が痛くならない。
やはり運動することの大切さを実感してます。

それと、運動の前に豆腐を食べることを実行しています。
太らないという事よりも、運動後の疲労回復によいそう。
疲労するほどの運動はしないけど、体を修復する作用があるらしいので必ず半丁食べます。
それから、いきなりマシンを使うと筋肉痛になるのでウオーミングアップに20分歩いて行きます。

こう書くといかにも大変そうだけど、夜ご飯を早めに食べてちょっと行ってくる感じだから続いてるのかな~と思う。

応援してくれる人は
コメント (4)

夏服買っちゃいました

2007年04月11日 | 日々のこと
まだ早いけど、ベビー服売り場に足が向かいます。
見るだけのつもりが、すごくちっちゃくて、車が付いてて、可愛くて、おもわず買ってしまいました。
親の好みは無視して、ばぁばの好みで一枚くらいはいいでしょう?
彼のための出費が増えそうな予感(,,)

雅空ちゃんのパパさん見ましたね。
あなたのフリースなら4、5枚は買えます。

雅空ちゃんのママさん、すんません。
大好きなケーキならホールで何個も買えますがな。

でもでも、それがなにか。。。
コメント (4)

聘珍樓のマンゴープリン

2007年04月10日 | 食べ物のこと
やっぱ美味しいのは有名店のものだった。

今日もデパートで試食して、おもわず買ってしまった。
さすが聘珍樓。
このマンゴープリンが今までで一番美味しかった。
ついでに杏仁豆腐の素も買ってみた。
これは作ってみないとわからないが、お店で食べるのと変わらないくらいだと言ってた。

最近、紅茶ゼリー作ってみたりミルクゼリー作ってみたりしてます。
こういうものが食べたくなると、いよいよ季節は夏になるんだなぁ~と実感します。

一日一回
コメント (4)

一本桜

2007年04月08日 | 日々のこと
近所にある麦田神社の桜です。
境内には一本しかありません。
敷地のまわりにぐるりとありますが、もう散りはじめてました。


コメント

東京タワーがみたい

2007年04月07日 | 日々のこと
映画「東京タワー」が今日からだと勘違いしてました。
オダギリジョーと樹木希林の、オカンとボクと、時々オトン。
来週14日からだった。

でもなんだか映画が見たくて、「バッテリー」か「蒼き狼」かで、時間的に合うのを観ることにした。
朝からトレーニングに行き、それからスーパーへ買出し、昼ごはんを食べて一休み。
それからリホーム会社○エダハウジングの人が二人来て水まわりの見積もり。
台所と洗面所とお風呂場の希望を話したり、寸法を測ったり、イメージしている写真を見せたり・・・・・一時間以上かかりました。
急いで晩ごはんの仕度して、ささっと食べて緑井のTOHOシネマズへ。

あ~、忙しいと言いながらも間に合った。
結局「蒼き狼」を観たんだけど、合戦場面が多くて好みではなかった。
反町隆史は役どころはぴったしだけど、モンゴルが舞台だけに名前が憶えにくい。
やっぱり観たいのを観るべきだと思った。

来週が待ち遠しい!!!

コメント (1)

意外と似合う服

2007年04月06日 | 日々のこと
そごう2階のジェ○ール・ダレルってお店。
この季節は着る物に困る。
デニムの上着があると、梅雨から夏まで重宝するから1枚欲しいと思ってた。
一応、濃いブルー、薄いブルー、ベージュと3枚試着してみた。
どれもピンとこないんでやめた。

いつも黒い服ばかりの店長が、珍しくベージュの可愛いのを着てる。
今時の、丈は短めでフリル付き、しかも袖はパフパフしてる。
試着ついでにグレーのを着てみる。

「あっ~、似合うじゃ~ん」

みんなが、自分までも、声をそろえて言った。
着てみて初めてこういうのも似合うってわかる事あるね。

コメント

開運風水華文字

2007年04月05日 | 日々のこと
今日から福屋ってデパートで『横浜中華街展』です。

お昼はフカヒレラーメンでも食べようと行ってきました。
行列です・・・
時間がないので並ぶわけにはいかない。
仕方ないので、肉まんでもと思ったら・・・・・並んでる。
結局、胡麻団子の試食、餃子の試食、甘い糸のお菓子試食、烏龍茶の試飲で終り。


そして、惹かれるように綺麗な文字を書いているところへ。
華文字って知ってます?
筆というより、硬めのスポンジでサッサッと漢字を飾り文字風に書いていく。
名前を書いたものを見る事で開運効果があるらしい。

もちろん書いてもらいました。
部屋に飾って、朝に晩に見ることにします。
うまく写真に撮れればいいのですが。。。



コメント (2)

宇宙を感じる

2007年04月04日 | 日々のこと
「宇宙だな」
このタペストリーを見て、こう言った人がいます。
もう十年以上前のことです。
“え~~”と思ったけど、コレって誉めてもらったん?
本人は“なんか、埴輪っぽくなっちゃった”と思ってたんですが。

リビングでなく、寝室のベッドの壁にかけてますが不思議と飽きがこない。
季節によってクリスマス用とか、夏っぽいのとか、いろいろ変えてみるけど、この<埴輪>に落ち着きます。
これを見ると、どっしり構えて何とかなるさと思えてきます。

ひょっとして宇宙人?


コメント

満開の桜

2007年04月03日 | 日々のこと
毎日見ていて、今か今かと待っていた桜が今日満開になった。
去年の日記には6日に満開とある。
平成7年にアストラム通勤を始めた時から、毎年咲くのを楽しみに見守っている。

この木はよそのお宅の畑にある。
何度かこの木の下で宴会してるのに遭遇した。
なぜか散り始めた頃にしてる気がする。
暖かくなったら宴会と決めてるのかも。


桜の木の下で、針に糸を通して花びらに突き刺してネックレスを作った事思い出しました。
やったことありますか?
コメント

そういえば記念日だった

2007年04月02日 | 日々のこと
実は昨日はブログ始めて一周年の記念日なのに・・・・・忘れてた。
そういえば、“本日からよろしく”なんて書いたとたん、プロバイダ契約切られてしまったんだった。
三ヶ月は無料で、継続するなら手続きしてくださいってメールがきたので、したつもりだった。
うまく完了までいってなかったみたい。

そんな事もあり、よくわからないまま何とか書いて一ヶ月くらい続いてきた頃、友達に知らせた。
私達の年代はパソコンなんて縁がないという人が多い。
携帯電話も、持ってるけどメールは出来ないという。
だから読んでくれる人も一部の人達。
でも、自分の覚書にもなるし、みんなに考えてる事を伝えるにもいいと思う。
思ってる事がバレてしまうという弊害もあるけど・・・

皆々様、今後ともどうぞヨロシク!

一周年なので


コメント (5)

アルツハイマー予防常備菜レシピ

2007年04月01日 | 日々のこと
『サバそぼろ』を作ってみました。
これは「奥園壽子」さん考案で、“たけしの本当は怖い家庭の医学”のアルツハイマー予防常備菜レシピで紹介されたもの。
サバ水煮缶を使うので簡単、しかも一度に全部食べる料理ではなく、作り置きできるのがいい。
のりたまさんに通勤のアストラムの中で聞いて、適当に作ったら(笑)美味しかったのできちんとレシピを教えてもらった。
こういうのが一品あるとひじょうに助かる。

サバ水煮缶    1缶
    トマトペースト  100g(18g×6本使った)
    しょうゆ     大さじ1
    はちみつ     大さじ1/2
    生姜       小1片すりおろし(多めにしてもいい)
    乾燥パセリ    5g(ちよっと少な目がいい)

パセリ以外を全部フライパンに入れ、よく混ぜる。
火を点けて煮詰めて水分を飛ばし、パセリ投入したら出来上がり。

 


コメント (3)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ