ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

アメリカン•スナイパー

2015年03月08日 | 本と映画
クリント・イーストウッド監督、またまた感動でした。

4度もイラクに派遣された伝説の狙撃手クリス•カイル、味方を守るために時には子供さえ犠牲にしなくてはいけない。
戦争の与える影響は、本人の心が病んでしまうだけじゃなく家族にも及ぶのがよくわかる。
子供の頃のエピソードや、兄弟の関係も盛りこんだり、結婚し子供が出来て家族に対する思いも理解できる。
そういう意味では、素晴らしい反戦映画に出来上がってます。
エンドロールの文字が流れる中、無音状態が続き、そこでこの映画の意味を考えさせられる。


ブラッドリー•クーパー、役作りのためとはいえ逞しく変身しておりました。
コメント (4)

女9人集まれば…カシマシイ?

2015年03月07日 | 日々のこと
女三人集まれば姦しいと言いますが、その三倍です。

毎年恒例の『雛祭り女子会』
今年もヨッコ宅に、西は五日市から、東は福山から、南は能美島から集まりました。

親の介護真っ最中の人もいれば、旦那様が闘病中とか、息子一家と同居を始めるとか、色々な人生を垣間見れる。
高校生の頃は、どんな人生になるか明るい希望しかなかった。
どんな人生でも、落ち込んでいても仕方ない。
今を楽しむように、喋って喋って発散する。

私はもう両方の親もいないし、旦那様も今のところ元気だし、嫁との同居もない。
残るは•••自分が介護される側になる心配か!
そろそろ終活の準備していかねば。。。
コメント

今風のデニッシュ

2015年03月03日 | お菓子&パン作り
今風といっていいのかどうか…。
昔はこんな洒落たデニッシュはなかった。

40年くらい昔々、クロワッサン風のものを作っておりました。
やはり家庭で作るもんじゃない、という結論に達して封印してきた。
だって、バターたっぷりで相当なカロリーですよ!

今回はクリームチーズの上にジャムとフルーツを乗せ、ピスタチオをパラパラしてとってもオシャレ!
もう一つ、クイニーアマン。
これでもか、ってくらいバターたっぷり生地を焼き、砂糖を煮詰めたカラメルをつけて…。
甘い匂いでクラクラします。

他にも、ソーセージを巻いたのやカスタードクリーム乗せたのや餡入りや、形づくりいろいろ勉強になりました。

結論、『美味しいものは、脂肪と糖でできている』

コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ