ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

オレンジブレッド

2023年02月13日 | お菓子&パン作り

オレンジピールを買ったので、せっせと使う事にした。

バレンタインにチョコと合わせると美味しいよね!

 

小さなパンより、しっとりさが続く型に入れたのを焼く。

これなら送った翌日でもしっとりであろう!

表面はウールロール風にネジってみた。

 

広島ブログ

今日はとても忙しい1日だった。

朝から平和公園前の病院までオットさんを送り、街中へ戻って歯医者さんへ。

ぽろっと割れた自分の歯に人工の歯を足す。

やっと、ちゃんと噛める。

その後はオットさんを拾って川沿いのcafe growへランチに行く。

パスタが食べたいと言うが、私は柔らかい物がいいと思いサンドイッチにした。

ところが、なんとトーストしたパリパリのパンにハム、レタスが挟んである。

かぶりつくのを躊躇する。

ちぎってちょびちょび食べる。

これじゃ美味しく感じない。

やっぱ歯は大事‼︎

 

帰ってから鹿児島へ送るパンを焼く。

何とか夕方、黒ネコさんへ持ち込みセーフ♪

コメント

病院食対うちごはん

2023年02月12日 | 食べ物のこと

4日間の入院で、心筋梗塞起こしてた血管にステント入れ手術し退院してきたオットさん。

かなりの減塩食だったらしい。

うちのご飯、何が良いか聞いてみると…。

 

まさかの中華⁉︎

辛〜い麻婆豆腐だと‼︎

いきなりは無理、2番目の唐揚げにしました。

 

病院食は、おかずが少なくてご飯も柔らかすぎて、物足りなかったと。

いやいや、だからってそんなに醤油かけちゃダメでしょ、と注意してばかり。

塩分控え、タバコをやめ、ちゃんと血液サラサラの薬もちゃんと飲む。

守ってください!

 

広島ブログ

 

コメント

おさつブレッド&花のようなコーンパン

2023年02月11日 | お菓子&パン作り

さつまいも🍠を買うと、作りたくなる。

黒ごま入りのパン。

小さいのより、さつまいもゴロゴロのど〜んとデカいのが好き!

スライスして、ちょっとトーストし〜のバター塗り〜の、、、カロリー盛り盛り!

パンと焼き芋を一緒に食べる感じ。

もう1種類、さつまいもをペーストして塗り、捻ってデニッシュ風にしたのも試作。

これも芋感があって美味しい。

だが、当然カロリーも…。

なぜか写真撮るのを忘れてパクついてしまった。

 

少し前、ハムの惣菜パンが食べたいとリクエストされたんで、ちょっと凝ってみた。

花のような成型で、まあまあだけど、砂糖を控えすぎた。

もう少しレシピ改良してみよう♪

広島ブログ

コメント

ギリギリ&人生オークション

2023年02月10日 | 本と映画

どちらも原田ひ香さんの本!

 

「ギリギリ」とても読みやすい。

登場人物が少ないせいかもしれない。

家族って、いろんな形があるね!

それに繋がりっていうのも大事。

薄々気づいていたが、やはりそうなのか、というオチ。

 

「人生オークション」

大学を出たばかりで就職に失敗しアルバイト生活の女性の目線で描かれている。

親とか、叔母の不倫相手の夫婦とか、今時の若い子とか、皆んな考え方が面白い。

いろんな生き方があるなぁ、と今更ながら思う。

 

広島ブログ

 

コメント

朝から病院へ

2023年02月09日 | 日々のこと

昨日の入院日は大荷物なんで車で送り届け、さっさと帰宅。

 

だが、今日の手術日は何時になるかわからないんでアストラムにしました。

久しぶりに通勤ラッシュの時間帯で、ちょっと思い出したり。。。

朝早いと平和公園には掃除の方しかいない。

 

こんな個室で説明を待つ。

 

広島ブログ

ゆっくり出来るのに、なぜか寄り道せずに帰る自分に驚いてる。

今までならもっといろいろ興味を示してたのに。。。

 

コメント (2)

レジェンド&バタフライ

2023年02月08日 | 本と映画

木村拓哉さんも綾瀬はるかさんも、身体鍛えてるのがわかる。

時代物って、所作が違うから大変だと思うし感心する。

 

大河ドラマで岡田准一くんの信長を観ているせいか、同一人物に思えない。

歴史ものというよりも信長と濃姫の戦国夫婦愛⁉︎

濃姫が3度目の夫となる信長に正室として迎えられたところから本能寺の変までを描いている。

 

水沢氷魚の明智光秀がいい男過ぎ♪

物語として....そういう考えもありかもと思う。

斎藤工さんどこに???と思ったら徳川家康だったとは全くわからなかった。

特殊メイク⁉︎

 

木村拓哉の信長はほんとにハマり役だと思う!

広島ブログ

 

コメント

頑固オヤジ

2023年02月07日 | 日々のこと

さて、明日から入院するオットさん。

持って行く物を準備してるけど、あれもこれも断捨離した物ばかり。

 

例えば、箸🥢と箸箱セット、蓋付き湯飲み。

要らん割り箸と紙コップでええ、と言うが…。

やっぱ要るじゃろ。

 

パジャマだって、前あきのものがいいのに、かぶるスエットでいいと言い張る。

点滴するのに腕まくり出来ず、困るじゃろ…。。。

自分じゃなく看護士さんが。

 

歳を取ると頑固になる、を実践中!

 

広島ブログ

 

コメント

ブックカフェTSUTAYA

2023年02月06日 | 日々のこと

ラクアの3階に移転オープンした本屋さん。

元の緑井フジにあった時の何倍もの広さ。

ぐるりと見て回り、一冊買い求めた。

 

だが、レジがセルフ。

しかも本のバーコードって、2つともスキャンしなくちゃいけない。

ダブルクリックみたいにするらしい。

かなりムズイ。

もう一つ、ポイントを貯めるのと、支払うペイと、携帯電話を2度もスキャンする。

新しい支払い方法に慣れなくちゃいけないって、すごいストレス!

気軽に文庫本も買えない世の中になったネ!

 

広島ブログ

コメント (2)

毘沙門天初寅祭

2023年02月05日 | 日々のこと

初寅祭は4日、5日の2日間ですが、お正月よりも参拝者は多いです。

 

え〜入場制限⁉︎

境内に上がる階段前で足止めです。

振り返るとずっと下まで行列が続いていました。

 

帰りは昨年1ヶ月住んだ町をぶらぶら。

すでに懐かしい場所になりましたが、ラーメンファクトリーに寄って味わってきました。

12000歩も歩いてた。

 

広島ブログ

コメント

節分に春菊の豚肉巻き

2023年02月04日 | 日々のこと

ヘルシーなレンチンメニュー。

 

採れたて元気市で、小さくて柔らかい春菊が安かったんで買った。

茎も葉も豚肉の薄切りで巻いてラップし、レンジのオートメニューで90度設定。

レンジ機能も色々試してるが、出来上がり温度の設定が一番いい。

何ワットで何分より、出来上がりが正確。

ゆずポン酢でいただきました。

いつもはキャベツの千切りだけど、それすら面倒な時は春菊で!

 

広島ブログ

恵方巻きとお味噌汁、それにレンチン料理の節分でした。

 

コメント

フォカッチャとカキフライ

2023年02月03日 | お菓子&パン作り

hachiraboで習った里芋のフォカッチャを作ろうとしたら、里芋が良くなかった。

なので、じゃがいものフォカッチャに変更しました。

ちょっと温度設定が高かったかも。。。

 

広島ブログ

S田さんに頼んでいた牡蠣!

なんでも養殖業者さんまで買い付けに行くそう。

フットワークの軽い行動力に感謝です。

 

1kg単位なので、こんなに一度に食べられない。

頑張って60個、フライ衣付けしました。

かき飯にもしたいから、小さめを取り分けておく。

結局、衣を付けたカキフライ用の半分は冷凍しました。

コメント

減塩味噌の仕込み

2023年02月02日 | 日々のこと

今年も大豆と麹を頼んでおいた。

出来上がり4Kg分。

ところが、皆んなで集まって作ろうという日、雪の予報で変更になった。

丁度、洗面所の引き出しが届く日なので行けない。

 

こうなったら自宅で1人で黙々と仕込むかぁと日曜日、奮闘しました。

大豆は、3日前から水に浸けている。

圧力鍋で大豆を蒸し茹でし、マッシャーで潰し、菌が死なないよう冷めてから米と麦の合わせ麹を混ぜる。

この時、下に溜まってる塩を入れないように減塩にした。

だいたい80gくらい除いた。

大豆の茹で汁を加えながら、程よい柔らかさにする。

丸めて空気を抜くため容器に叩きつける。

もの凄い運動したように暑くなってセーター脱ぐ。

この時、複数人で丸めていろんな人の手の常在菌を付けると、まろやかになり良いらしい。(実際はナイロン手袋してるから無理)

容器のまわりを酒で消毒し、ペタンとじかラップをし、袋に入れた塩を重し代わりに乗せる。

 

これで夏まで半年涼しい場所に置いておくと発酵して味噌になる。

マンションだと冬はいいが、夏はどうしても涼しい場所というのが無い。

1kgくらい入る容器4つに移し替えて冷蔵庫の野菜室行き。

これでまた半年待つ。

 

さて、今年の味噌はどうだろ、、、夏までお預け!

 

広島ブログ

コメント

お御籤を検証する

2023年02月01日 | 自分のこと

初詣で大吉でしたので、持ち帰ってお財布に入れてます。

 

上吉の運に向かう

油断せず信神して行い正しくいささかも不義の楽しみに身を過たぬ様にせよ

 

ここ1ヶ月、事あるごとに見て、気持ちを引き締めてます。

 

願望    吉運に向いて思わず早く叶う

失せ物   出る 低い所

病気    なおる 信神せよ

相場    無理をすると大損

この4つは当たってるのか!

 

待人 旅行 恋愛、出産 縁談はあまり関係なし

 

商売、学問、はひそかに勉強すれば吉かぁ。。。

これが一番気になるとこだなぁ。。。

 

広島ブログ

 

 

 

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ