Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

松島海岸にて

2008-11-30 15:51:32 | Weblog

母と仙台に来ています。
冬の仙台といえば牡蠣
昼間は焼き牡蠣、夜は生牡蠣をいずれもお寿司屋さんで食べました。
松島 寿司幸では、「季節の親方おまかせにぎり」を注文してみました。
そこで生・穴子の握りを初めて食べました。
普段食べ慣れている、所謂 穴子も一緒に盛られて出てきたので、生のコリコリした
触感と対比出来て楽しめました。当初は松島海岸に行く途中で本塩釜に寄る計画でした
が、今にも雨が降り出しそうな怪しい天気に予定を変更したことで、思いがけず生の穴子
を体験することが出来ました。旅はこういう出会いや発見があるのがいいですよね。
生牡蠣もいいけれども ちょっと火を通すのも美味しいですね

夜は元々お昼に行く予定だった「すし哲」の支店に行ってみました。
仙台駅に隣接されたビル・エスパルの地下にあります。
メニューに出ていた塩竃物語を頼んでみましたが。。。。正直 失敗でした
その後にいくつか単品で注文したものは美味しかったので、次回は単品ネタのみで
食べてみたいなあと思います。写真に撮り忘れちゃいましたが、もみじおろしの載った
生牡蠣は美味しかったです。それから食後に出された自家製シャーベット(ラ・フランス)も
美味しかった。逆に生牡蠣とシャーベットしか 印象に残らなかったのが残念でした。

松島 寿司幸ぐるなび
宮城県宮城郡松島町松島字町内88-1
022-355-0021

すし哲
仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅エスパルBF1
022-716-1075
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする