緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

遅ればせながら御朱印帳

2016年01月25日 | 小物作り
シニアカレッジで三十三間堂を訪れた時、そこで御朱印帳を買っている人がいて、そういうものがあるんだと初めて知りました。
その後、プログ友達の婆ちゃんねるさんの御朱印帳を見て、俄然、私も欲しくなりました。
遅ればせながらの御朱印ガール志願です。

御朱印帳について色々と調べ、アマゾンで評判の良さそうな御朱印帳を2冊購入しました。
2冊なのは、1冊は寺院用、もう1冊は神社用。ネットで調べて、分けておいた方が良いとありましたので。


金色は寺院用。紺色は神社用にする予定です。

でも2冊だと、バッグの中でバラバラになりそうだなと思い、御朱印帳を入れる袋(ケース)が欲しなりました。

家にある袋類、色々と探したのですが良い物がありません。
丁度良い物は自分で作るしかないと思い、ふと思い出したのが母の着物の端切れです。

母が亡くなって、残された着物の中で、身丈が短すぎて、私にはとても着られない色無地一つ紋の着物がありました。
綸子の生地がとても良さそうなので、処分はせず、着物ごと帯屋さんに送って、名古屋帯に仕立ててもらったのですが、出来た帯と一緒に使わなかった生地も送り返されてきました。

着物の色は濃い紫で、正直、色無地にするには感覚的に相応しくないと思えました。高僧の法衣のような色なのです。母はどういう了見でこの色に決めたのか・・・。

端切れの一部です。

でも、この色なら御朱印帳を入れるには相応しいのではないかと。

袋の裏地は同じ着物の八掛部分の端切れが使えました。

後はチクチク、チクチク。針と糸で縫いました。
ミシンがあるのですが、物置の奥から出して、上糸や下糸を整えたりするのが想像するだけでも面倒くさい。

2日がかりで出来上がりです。

蓋を開けるとこんな感じ。

少々、不格好ですが、自分が使う分には十分です。

それにしても、久しぶりのお針仕事でした。

御朱印、最初に頂くのはどこの神社仏閣になるでしょう。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (婆ちゃんねる)
2016-01-26 05:53:51
わぁ!立派なご朱印帖を購入されましたね。
素敵!
私も寺と神社と分けて集めています。
御朱印帖を入れる袋もいいですね~
お母さまも喜ばれていますね。
これからはこの御朱印帖が旅のお伴に加わりますね。
昨今の御朱印帖ブームで「そうだ!車の中に入れて置こう」って思うのですが、先日も大きな神社の前を通って、入れていないことに後悔しました。
さっと手だけ合わせて通りすぎました。

最初に記される御朱印はどちらのでしょうね?
返信する
みどり様 (晴れ後曇り…)
2016-01-26 07:08:01
ホント立派なご朱印帖です。
それに見合う色と材質、ピッタリです。
お母上様が居られたら刺繍でイニシャルを刺して下さったかも。
楽しみが増えて嬉しいですね。
返信する
Unknown (keba)
2016-01-26 13:36:01
袋、手縫いされたんですね、すごいです。
というか、この生地で作った名古屋帯も拝見したいな。

御朱印帳、そういえば母からもらったような、気がする。
あれ?見せてもらっただけだっけな(苦笑)
そんな立派なものじゃなかったけど、
こんど本棚を探してみます。
返信する
ぴったり (nana)
2016-01-26 19:38:56
紫、シックですね、お色も素敵・・・。
ご自分で縫ったのですね。器用ですね~。
私は不器用ですが、手縫いがすき(笑)
ミシンは縫いはじめるまでが面倒ですけど、
手縫いならすぐに始められますし・・・。
間違ってもすぐにほどけるし・・・。
御朱印帳がぴったりと収まりましたね。
これを持ってお出かけをする日が楽しみですね。


返信する
婆ちゃんねる様 (みどり)
2016-01-26 21:07:47
ブログを見て、刺激を受けて、買ってしまいました。
買ったからにはお出かけしなくちゃ。
私、ブームの最後尾に乗ってます。(笑)
返信する
晴れ後曇り・・・様 (みどり)
2016-01-26 21:15:28
母が見たら「私の色無地をムチャクチャにした」って怒るかもしれません。(笑)

最初の内だけかもしれませんが、これを持ってあちこち出掛けるのが楽しみです。
御朱印ガールならぬ御朱印オバチャンです。
返信する
keba様 (みどり)
2016-01-26 21:23:01
袋、じっと見ると不格好です。
自分のだからいいんです(開き直り)。

この生地で作った名古屋帯、近日中にupしますね。

御朱印帳、私は知らなかったのですがブームみたいです。御朱印ガールなんて言われて。
オバチャンも遅ればせながらです。
返信する
nana様 (みどり)
2016-01-26 21:31:10
私、不器用ですよ。
それで手縫いが好きでないのです。
同じものをもう一つ作れと言われたら断ります。(笑)
我ながらピッタリと収まりました。
色はなかなか良いでしょう。
気に入ってます。

返信する
御朱印帳 (しまそだち)
2016-01-28 14:34:03
そう云うのですね
田舎では、ある程度の年齢の人は、四国八十八カ所巡りをなさって
御朱印帳を完成されます

各家に一冊は、あります ね

素敵な袋が出来上がりました
上品で御朱印帳にピッタリです 
返信する
しまそだち様 (みどり)
2016-01-28 21:58:15
若い女性たちの間で流行っていて、御朱印ガールというらしいです。スタンプラリー感覚だと言って批判する人もいるみたいです。
江戸時代だって、神社仏閣に行くのは、半分は物見遊山だったのですから、御朱印ガールは悪くないと私は思います。
もちろん、私は御朱印おばちゃんです。
返信する

コメントを投稿