天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

熊本県八代港で解体された旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトの部品が、まだ残されています!

2015-05-23 | 時事

先月初め、長らく置かれていた熊本県八代市の港地区で遂に解体されてしまった旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトですが、何とその部品の一部がまだ八代港に残されているのを確認しました!

※参考記事:
旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトを熊本県八代港で発見!(2013年01月19日付)
熊本県八代港に置かれていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが移動していました(2014年09月16日付)
熊本県八代港に置かれていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが解体されました…(2015年04月02日付)




以前ホーバークラフトの船体が3隻まとめて置かれていた岸壁の「対岸」にあたる防波堤地区の奥、マリーナや造船所のドックがある地区の産廃処理場にホーバークラフトの部品らしきものがあった、と勤め先の上司から聞き、今日さっそく探しに行ったのですが、本当にありました!
この独特の形状と赤いマーキング、間違いなくホーバークラフトの推進用ジェットファンです!

※写真はすべて産廃処理場の敷地外の公道上から撮影しています




古タイヤやワイヤー、廃車トラック等の産廃と並んで雑然とホーバークラフトの推進用ジェットファンが置かれています。
奥には細かく粉砕された産廃が積まれていますがどうやら木材屑のようで、ホーバークラフトの船体から発生したと思しき金属スクラップは見当たりませんでした。
また、解体直後に推進用ジェットファンと一緒に原型を留めたまま置かれていたエンジンも見当たりません。どうやらここにあるホーバークラフト関連の部品は推進用ジェットファンのみのようです。




推進用ジェットファンは船体との接合部が切り離され、その切断面がむき出しの状態ですが、解体はされず原型のままで置かれています。
なんだか、このまま再使用されることを前提として一時置きされているようにも見えるのですが…
なぜこの部品だけが未だにスクラップにされず残されたのか、そしてこの先どうなるのかは謎のままです。

かくして詳細は全く不明なのですが、今日(平成27年5月23日)現在もなおホーバークラフトの部品の一部が原型のまま残されています。
しかし、明日にはもう解体され鉄屑のスクラップと化しているかも知れませんが…

八代港の片隅で、ひっそりと、でも図太く、根性で生き残っている旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトの船体の欠片。
今ならまだ、最後の別れを言うのに間に合うかも知れません。八代港に、ホーバークラフトの名残りに会いに行きませんか?

熊本県八代港に置かれていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが解体されました…

2015-04-02 | 時事

熊本県八代市の港地区に長らく置かれたままになっていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトですが、遂に解体作業が始まりました…

※参考記事:
旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトを熊本県八代港で発見!(2013年01月19日付)
熊本県八代港に置かれていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが移動していました(2014年09月16日付)





※グーグルマップの航空写真にも、3隻並んだホーバークラフトがしっかりと写り込んでいます。

昨日(平成27年4月1日)、毎朝このホーバークラフトが置かれている港の横を通って通勤している勤め先の知り合いから「ホーバーの横に重機が停まって、解体の準備をしてたよ」と情報提供があり、さっそく今朝の出社前に八代港に行ってみると…




既にこの状態。船体を真っ二つにへし折ったような、変わり果てた姿に…


重機の手前に消火器が並んでいますが、解体前にホーバークラフトに搭載されていた物を運び出したのでしょうか。


真っ二つに折られた船体の構造が見えています。




エンジンと、船体後部に搭載されていた巨大な推進用ジェットファンは船体から除けてまとめて置かれていました。


船首部分のコックピットはまだ壊されず、原型を留めています。


とりあえず、今朝7時半の時点では3隻のホーバークラフトのうち2隻が真っ二つに折られており、以前から炎上した跡があった1隻(ドリームアクアマリン)だけが手付かずで残っている状態でした。
ここまで確認したところで時間切れ、出勤するために一旦ホーバークラフトのもとを離れます。


夕刻、退勤後に再び港のホーバークラフトを見に行くと…




一見、今朝と変化が無いようですが、「ドリームアクアマリン」の後部に新たに壊した部分と船体を引きずって移動したような痕跡があります。




「ドリームアクアマリン」の船体下部、スカートは一部が破れて中が見える状態に。








既に壊された船体では、客室内部が完全にむき出しになりコックピットが覗ける状態です。
船内の座席もそのまま残されている様子が見えます。




推進用ジェットファンは破砕を免れ、3隻分6個がまとめて置かれていました。




同じくまとめ置きされたエンジンも、今朝の時点より台数が増えています。




エンジンはドイツ製?
かなり腐食が進んでいますが、かすかにオイルと煤煙の臭いがしました。




まだかろうじて原型を残す船首。「ドリームエメラルド」の船名も確認できます。


今日(平成27年4月2日)夕刻の時点では、まだ解体作業は始まったばかりといった感じでホーバークラフトもかろうじてその姿を留めていますが、明日以降も解体作業が進めばあっという間に壊されてその姿を消してしまうでしょう。

…とても寂しい結果となってしまいましたが、かつて日本にホーバークラフトを使った航路があり、大分県で別府湾を突っ切って大分空港へと向かって海上を疾走していたこと、そしてそのホーバークラフトが数奇な運命を辿って熊本県八代市で最期の数年間をひっそりと送ったことを心に刻んで、ホーバークラフトたちに別れを告げたいと思います。

おつかれさま、そして、さようならホーバークラフト。

熊本県八代港に置かれていた旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが移動していました

2014-09-16 | 時事

2009年10月の運行終了後、中国企業に売却され香港に渡った後に消息不明となり、去年の冬に何故か熊本県の八代港で野外に置かれているのが発見された旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフト。

旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトを熊本県八代港で発見!(2013年01月19日付)

その後は1年以上もそのまま、八代港の大型貨物船が接岸する外港地区に放置されていたのですが、先週末にホーバークラフトの機体がクレーンで移動されたという情報がtwitterで流れました。
そこで今日、僕も実際に現地へと確認に行ってきました。


twitterの情報によるとどうやら、八代港の外港地区からフェリーターミナルのある内港地区へと移動されたらしいということだったので、内港地区をクルマで走りながらそれらしきものがないか探していると…
フェリーターミナルの真横の岸壁にホーバークラフトの機体が並んでいるのを発見!



早速、近くまで行ってみました。




外港地区に置かれていた時と同様、全部で3機のホーバークラフトが並べて置かれています。






機体が無残に焼け落ちていた「ドリームアクアマリン」も、そのままの姿で移動して来ていました。


真ん中に挟まれて置かれた機体は、なぜか船名表記が塗りつぶされて見えなくなっています。




「ドリームエメラルド」は何とか原型をとどめた状態です。

現在のところただ置き場所を移動しただけといった感じで、特に機体に手が加えられたりしている様子は見当たらないのですが、今後ホーバークラフトたちは一体どうなるのでしょうか…
出来れば1機だけ、いや機体の一部分だけでも、故郷の大分に里帰りして保存展示されることを願っているのですが…

セルビア洪水復興支援募金を寄付させて頂きました

2014-06-09 | 時事
Амбасада Србија TOKIO-JAPAN セルビア共和国大使館 東京


日本では殆ど報道されていませんのでご存知無い方も多いかと思いますが、
ヨーロッパのセルビア共和国では先月に集中豪雨に伴う大洪水が発生しています。


セルビア洪水被害に関するプレスリリース( 2014年5月22日 在日セルビア共和国大使館)

上記プレスリリースによると
「わずか数日で3カ月分の雨量に匹敵する集中豪雨とそれに伴う大洪水の影響により、少なくとも17名が死亡し、今後も死者の数の増加が懸念されて」 いるとのこと。

…僕は、今までに何度かセルビアを旅したことがあります。



2006-2007東欧バルカン旅行記その1 ベオグラード

2007-2008 ユーゴスラヴィア三都物語 ~3 ベオグラード

セルビアは波瀾万丈の歴史を有する、ダイナミックな国。そしてとても素朴で旅人に優しい人々の国。
僕は今でも、セルビアを旅した日々が忘れられません。セルビア旅行中に現地の友人も出来ました。
いつかまたあの国を訪れたい、そう思い続けていました。

そんなセルビアが今、危機に瀕しているのです。
そして、セルビアは実は東日本大震災の時はヨーロッパで最も多くの義援金を送ってくれた国。
決して豊かではない国の人々が、老人から小さな子供まで一生懸命にお金を集めて、遠い東洋の国に温かい思いやりを届けてくれた、日本にとって忘れてはならない恩人であり、かけがえの無い友なのです。

今こそ、友に恩返しをする時です!

という訳で、この週末にちょうど所用で上京する機会があったので、
今朝、羽田空港から熊本に帰る前にちょっと京急の空港行きとは逆方向行きの電車に乗り、
東京は北品川にある在日本セルビア共和国大使館にお伺いして、
僅かばかりの僕の気持ちのお金と、日本の友人たちから預かったお金を足して、義援金としてお渡ししてきました。





セルビア大使館の館内は、雰囲気がセルビア本国そのもの!
ベオグラードを思い出して、何とも懐かしい気分になりました。


↑セルビア大使館の場所はこちら↑
京急の北品川駅から徒歩5分の閑静な住宅街の中にあります。

ちなみに今朝は、僕以外にも大使館に義援金を渡しに来られていた方がおられました。
嬉しいですね!


国章と大使代行参事官のサインが入った受領書を受け取って、ミッション完了!
これで少しは落ち着いて熊本に帰れます。

さて、セルビア洪水復興支援募金は直接大使館に現金を持参する以外にも、インターネットを使って簡単に寄付を行う事が出来ます。
詳しくは下記のセルビア大使館公式サイトのリンク先でご確認下さい。

【セルビア洪水復興支援募金を受付中】(在日セルビア共和国大使館)

ヨーロッパに、日本に対してとても親切な人々が暮らす小さな国があります。
その国の人々が今、大洪水でとても苦しんでいます。
皆さんも是非、セルビア洪水復興支援へのご協力をよろしくお願いします!
天燈茶房亭主mitsuto1976 拝

韓国で沈没した船は「フェリーなみのうえ」だった…

2014-04-19 | 時事

韓国南西部沖で修学旅行生らを乗せた大型船が転覆・沈没するという痛ましい事故が起きていますが、この沈んだ旅客船「セウォル号」は何と、以前は日本で使われていた船だったそうです。

沈没の韓国船、日本で18年間運航 鹿児島や沖縄結ぶ定期船(MSN産経ニュース 2014.4.17 11:31)

「セウォル号」は、平成24年9月までは鹿児島と沖縄を結ぶ航路で定期運航していた「フェリーなみのうえ」でした。
そして…僕は今からちょうど4年前、「フェリーなみのうえ」に乗って沖縄へと旅をしています。

2010年初夏、沖縄旅行記 3:フェリーなみのうえ、海の旅(天燈茶房TENDANCAFE 2010年05月09日)







…自分がかつて乗船して旅をした船が沈んでしまうなんて、悲し過ぎます。「フェリーなみのうえ」が可哀相でなりません。
そして、今もなお救助作業が進められている海の中の「セウォル号」から、ひとりでも多くの生存者が一刻も早く救出されますように…

アメリカ政府機関閉鎖…困った!

2013-10-01 | 時事

アメリカ合衆国はこの先どこへ行く?


既にニュース報道されている通り、アメリカでは与野党の対立のせいで10月以降の予算が成立出来ず、このため遂に今日から政府機関が閉鎖されるようです。

危ぶまれる米暫定予算成立、政府機関閉鎖の影響は(AFPBB News 2013年09月29日 20:27 発信地:ワシントンD.C./米国)

17年ぶり、米政府機関一部閉鎖の影響は(AFPBB News 2013年10月01日 22:45 発信地:ワシントンD.C./米国)

…これは困った!!

これは他人事じゃありません。
アメリカの政府機関閉鎖の影響が金融市場に与える悪影響で日本の景気にも影が云々…いや、それ以前に
閉鎖される政府機関にはNASA(アメリカ航空宇宙局)やスミソニアン博物館も含まれるのです!!

NASAについては、ISS(国際宇宙ステーション)の管制センターは宇宙飛行士の支援の為に業務を続けるとのことですが、それ以外の様々な現在進行中のミッションについての影響はどうなるのでしょう?
さらにスミソニアン博物館については、僕自身が年末年始にTwitter宇宙クラスタ仲間と一緒に見学旅行に行く計画があるので心配です…
(年末年始のホリデーシーズンまでには業務を再開してくれるといいけど…)

超大国アメリカの混乱は否応無しに、政治経済そして科学や文化においても世界中に悪影響を及ぼします。
アメリカ政府と議会には一刻も早い事態の収拾と混乱の正常化を強く希望します!!

旧・大分ホーバーフェリーのホーバークラフトを熊本県八代港で発見!

2013-01-19 | 時事
2009年10月まで、大分市と大分空港の間をホーバークラフトが別府湾を突っ切る海上ルートで結んでいた
大分ホーバーフェリー
運行終了後、ホーバークラフトは中国企業に売却されたことになっていましたが、
なんとそのホーバークラフトの機体が何故か熊本県の八代港で発見されたと大分の新聞社が報道してちょっとした騒ぎになっているようです。

八代港は僕の勤務先のすぐ近所。しかも既に何人かの同僚が釣りに行く際にホーバークラフトを目撃しているようで、聞き込みをしてみると置いてある場所は勤務先の敷地の本当にすぐ隣らしい。
という訳で、今日は土曜日ですが出勤したので、仕事帰りに港へ寄ってホーバークラフトを見てきました。

…実は、僕は大分ホーバーフェリーが運行を終了する直前に一度、ホーバークラフトに乗りに行っています。
(→大分でホーバークラフトに乗ってきました
本当にこんな身近な場所に、あの日乗ったホーバークラフトがいるんだろうか?そんな気持ちで港へ向かうと…


…いた!本当に、大分のホーバークラフトだ!!
岸壁の資材置き場のような場所に、ホーバークラフトの機体が置いてありました!
岸壁沿いの道路からはフェンスを隔ててすぐ近くの位置に置かれて野ざらしになっています。


白くて美しかった機体は、砂埃のような汚れがびっしり付着して無残に荒れ果てています。
中国企業に売却された後は、香港で係留されているのが目撃されたという情報もありますが、彼の地で一体何があったのでしょうか…


機体後部の巨大なファンとエンジン部も、ろくに手入れがされていないようでもう動かせないような感じです。


全部で3機のホーバークラフトが、並べて置かれています。
大分から中国に売却された機体は全部で4つだったそうなのですが、残る1機はどこに行ってしまったのでしょうか?

そして、上の写真で一番手前側に置かれた機体は客室部分が無残に焼け落ちて無くなってしまっています。
火災が発生したようですが、本当に一体どうしてこうなったのか…
さらにショッキングなことに、何と焼けた痕跡のある機体には「ドリームアクアマリン」と船名が書かれています。
僕が以前乗った機体だったのです。

2009年10月、大分空港にて。現役時代の「ドリームアクアマリン」




大分ホーバーフェリーのホーバークラフトが、中国企業の手に渡ってから一体何があったのか。
どうして日本に戻されたのか。
どうして熊本県の八代港に置かれているのか。
そして、これから先どうなるのか…?
その全てが謎なのです。何というミステリアスで、そして哀しい出来事なのでしょうか…

ホーバークラフトのふるさと大分県では、
ホーバーファンの方々が機体を引き取って地元で静態保存したいと動いておられるとも聞きます。
以前、ホーバークラフトの旅を一度だけとは言え体験して楽しい思い出がある僕も、
このかわいそうなホーバークラフトたちが懐かしい大分の地に帰れるように願わずにはいられません。

バカにつける薬なし

2009-05-25 | 時事
先月、飢えに苦しむ国民をほったらかしに、
大枚叩いて“飛翔体”を打ち上げて世界中の顰蹙を買った「北の共和国」、
今度はこれだ。

北朝鮮が核実験を実施、国際社会の反発は必至(トムソンロイター) - goo ニュース

で、阿房の上塗りとばかりにこれだ。

北朝鮮、短距離ミサイルさらに2発を発射(聯合ニュース) - goo ニュース

…正直、こんな国がロケットだ宇宙だ云々言ってたなんて、
噴飯ものを通り越して、ひたすら不愉快なんですよ!

まあ、彼らは一生懸命「我々は偉大なる大馬鹿者の共和国である!」と主張したがってる訳だから、
その意を汲んで認めてやるべきでしょう。

「北朝鮮はどうしようもないバカの国である」と!

またもバンコクに非常事態宣言

2009-04-12 | 時事
またしてもタイ王国で騒乱。
パタヤでのASEAN関連会議はタクシン元首相支持派「反独裁民主同盟」の抗議行動により中止され、今日正午頃には首都バンコク周辺に非常事態宣言。

写真:夜のバンコク市内・フワランポーン駅

タイで首相が非常事態宣言 軍、首都に戦車など配置(共同通信) - goo ニュース

“この前”の昨年11月には反タクシン元首相派の「民主市民連合(PAD)」がスワンナプーム国際空港を占拠して大騒ぎになったけど、今度はタクシン支持派か…
幾ら「非常事態宣言やクーデターはタイではよくあること」とは言え、数カ月おきに非常事態宣言とは一体どうなっているのか。
僕は昨年9月今年2月、JR西日本からタイ国鉄に譲渡されたブルートレインに会うためにタイに渡航したが、いずれもその旅の2ヵ月後に非常事態宣言が出されていることになる。
こうなるともう殆ど、非常事態宣言の合間を縫ってタイに行っているようなものだ。

こういった騒乱に対して絶大な影響力を持つとされるプミポン国王も既にかなりの高齢だし、微笑みの国は一体どうなってしまうのか。

僕は、日本からどんどんブルートレインが廃止されている今、日本から贈られたブルートレインが現地の夜行列車に連結されて次々に復活しようとしているタイに行きたいのだ。
彼の地で、日本では失われてしまった夜汽車の旅がしたいのだ。
駅の窓口で、実直な国鉄職員のおっちゃんと片言タイ語と筆談とジェスチャーで会話して、苦笑し合いながら切符を買いたいのだ。
窓全開の食堂車から真っ暗闇の夜の田園地帯を眺めながらタイビールが飲みたいのだ。
駅前市場を冷やかしながら歩いて、地元の人達の屯する屋台でチープで激美味なタイ料理を食べたいのだ。
旧き佳き時代の香りのする、平和なタイを旅したいのだ。

そんな身勝手な旅人の立場だけれども、僕はタイ王国に平静が戻ることを願って止まない。
微笑みの国の人たちに、はやく微笑みが戻りますように。

北朝鮮、「飛翔体」を発射

2009-04-05 | 時事
とうとう今日のお昼前に、北朝鮮が「飛翔体」を発射したようですね。

「飛翔体」が弾頭を積んだミサイルなのか、人工衛星を載せたロケットなのかは知らないが…
でもテレビのニュース速報で見る限り、打ち上げは失敗したみたいね。第2段目ロケットが「危険水域」のかなり手前の太平洋上に落下したみたいだから。

しかし…何だろうこのやるせなさは。

世界中に迷惑かけまくって、何がロケットだ何が人工衛星打ち上げだ!
正しい「飛翔体」は、やっぱり夢と希望を乗せて祝福されながら宇宙へと飛んで行かなければならないのだ!

北朝鮮には、ロケットを打ち上げる資格はありません。

ETCを付けてみようか

2009-03-23 | 時事
何かアレヨアレヨという間に、ETCを付けてるクルマは高速道路代が上限1000円になる制度が始まるみたいですね。
土日祝日限定で、期間限定2年間らしいですが。

僕の愛車ヴィヴィオ・ビストロ君(地球に優しい660cc軽自動車、製造14年物の年代品、総走行距離15万キロくらい)には勿論ETCなんて洒落た物は付いていません。
大体、高速道路に乗るのはJAXA内之浦宇宙空間観測所の特別公開に行く時か、種子島までロケット打ち上げを見に行く時に鹿児島港まで乗りつける程度。
年に2~3回しか走らんからETCなんか必要ないわい。
でも今後2年間は休日は高速道路に千円で乗り放題となると話は違う。
ちょうど来月、車検に出す予定だったし、ついでにETC付けてもらうことにした。

さて、ビストロ君にETC付けたら高速道路でどこ行こうかな。
「もうすぐゴールデンウィークだし…よし、青森まで行ってみようか!」

青森県の七戸で、毎年ゴールデンウィーク恒例の「南部縦貫鉄道のレールバスと遊ぼうイベント」があるのを思い出したのだ。




去年もレールバスに会いに行って、楽しかったのだ
「よし、今年も行こう!」

ちなみに七戸はこの辺。

「と…遠い!熊本県八代から一体どの位の距離があるんだ!?」

早速Googleでルート検索してみました(Googleってホント色んな機能があるなぁ。。。)。
約2000キロ、所要時間25時間か…まぁ、丸2日くらいかけてサービスエリアで休憩したり仮眠しながらゆっくり行けばいいんじゃないかな?

という訳で、ゴールデンウィークは軽自動車に乗って日本を縦断してレールバスに会いに行こう!と考えてます。
走行距離が半端じゃないから、「走行ダイヤ」を作成して綿密に計画しないとね。
でもって、「ダイヤ表」をプリントして運転席の横に貼り出さないとね。
で、インターチェンジとかを通過するときは「八戸通過、定時!」とか指差呼称しないとね(鉄オタの哀しい性が…)。
ああ面白そう。

ちなみに七戸でレールバスのイベントをやったり、レールバスや設備を保守しているのは南部縦貫鉄道レールバス愛好会のみなさん。
手弁当で貴重なレールバスを守っておられます。

レールバスイベントについてはこちらで詳しく紹介されています。
おがえもん.com

しかし、ゴールデンウィーク中はETC付けたクルマで高速道路混むだろうなぁ。渋滞を避けて深夜から明け方にかけて走行するようなダイヤを組まんといかんな。
それに、僕みたいに意味も無く無茶苦茶な距離を走る暇人が増えるだろうから、排気ガスの排出量が増えるだろうなぁ。
お上は口では「エコ」とか言ってるけど、やってることは滅茶苦茶いい加減だなぁ(まあ、自重せずに喜んで走り回ろうとする僕が一番バカだが)。
いぶき」が恐ろしい観測データを取得しないといいけど。

テンバイヤーをぶっとばせ

2008-11-10 | 時事
ドンドン取り締まって欲しい。

「ムーンライトながら」人気に悪乗り、指定券を転売容疑(朝日新聞) - goo ニュース

人気のある列車の指定券を転売目的で買い漁り、ネットオークション等で売り捌いて荒稼ぎする輩の事を、
蔑みの気持ちを込めて「テンバイヤー」と呼ぶが、とうとう逮捕。
「ざまあみろ!」というのが正直な感想。
何しろ、連中のせいでただでさえ取り難い人気列車のプレミアム指定券がますます取り難くなるのだ。

でも、一番問題なのは、こういうセコイ犯罪者からきっぷを買ってしまう鉄道旅行愛好家がいることなんだよね…

「乗り鉄」の皆さん、決してダフ屋からはきっぷを買わないようにしましょう!
誰もテンバイヤーからきっぷを買わなくなれば、連中は自滅するのだから!
きっぷは正しく買って、楽しい鉄道旅行を!

Self Controlできなかったのか…

2008-11-04 | 時事
詐欺で逮捕、か。あのT.KOMUROが…

小室哲哉容疑者ら3人逮捕、著作権巡り5億円詐取の疑い(読売新聞) - goo ニュース

中学時代から、友人Kや彼の妹と一緒に夢中になってTM Networkを聴いていた僕としては、信じられない最悪のフェードアウト。

思えば、TM Networkを「終了」して、アーティストではなくプロデューサーとして「ビジネス」としての音楽を作るようになった時から、小室哲哉の変質が始まっていたのだと思う。
しかし、ここまで転落するとは…

Kに「小室が逮捕されたぞ」とメールを送ると、「小室は帰ってくるよ」と返事が来た。

小室哲哉には更生して帰ってきて欲しい。そして、アーティストとしての原点に戻って欲しい。
僕に「宇宙から地球を見下ろすような、音楽的心地良さ」を教えてくれたのは小室哲哉率いるTM Networkなのだから。

セルビアと熊本駅、それぞれの今後

2008-06-26 | 時事
昨日、気になったニュースが2つ。

セルビアは親欧州、EU加盟の途へ。
セルビア:極右加えず新政権 社会党、親欧州派入り(毎日jp)

コソボ独立の混乱は相変らず収拾の目処が立たないけれど、セルビアは堅実な方向へと向かっている様子なので一安心。


写真:セルビアの首都ベオグラード市内、テラジエ広場

僕がヨーロッパで一番気に入っている街、白きベオグラードが、
旅で出会った友のいる国が、
今後も平穏でありますように。
(天燈茶房 TENDANCAFE 関連記事:コソボ独立 セルビアで反対集会参加者の一部が暴徒化、大使館襲撃…2008年02月23日、
 2007-2008 ユーゴスラヴィア三都物語 ~3 ベオグラード2008年01月20日、2007-2008 ユーゴスラヴィア三都物語 ~4 白い街の休日2008年01月24日)

地元紙熊本日日新聞社の「くまにち.コム」に掲載の記事によると、
建築家の安藤忠雄氏がデザインを担当するJR熊本駅の在来線駅舎の建て替え費用が当初想定されていた事業費の約5倍、実に約30億円に上る可能性があるとか。
蒲島郁夫熊本県知事は「夢のある熊本駅を実現したい」と意欲を見せているというが…

熊本県って財政再建団体となる可能性もある程の厳しい財政状況下にあるんだけど、本当にいいの?
それに、来年には東京行きブルートレイン「はやぶさ」も廃止されて長距離夜行列車が1本も発着しなくなる熊本駅に今更夢を求められてもなぁ。。。


写真:熊本電鉄の元東急5000系電車、通称「青がえる」

新建築に夢をみるより、故きを温めて新しきを知ってはどうだろう。
熊本のローカル私鉄、熊本電鉄をLRT(ライトレール:新型路面電車システム)化して熊本市電の路面電車と結節する構想を実現できれば、
鉄道再生によるエコロジー都市モデル構築という未来型の夢が現実のものとなる。
どちらがよいか…などと云う単純な問題でないのは分かっているんですけどね。
(天燈茶房 TENDANCAFE 関連記事:熊本名物、玄関先を通る電車2008年06月22日)