天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

今日のSL人吉&おれんじ食堂(2013/03/30)

2013-03-30 | 鉄道

今朝も、SL人吉とおれんじ食堂を見送りに新八代駅に行って来ました。
先週と同じ場所ですが線路の反対側、鹿児島本線の海側から新八代駅を発車して来る列車を見ます。




今日はよく晴れていて、絶好のSL日和。
こんな春の暖かな日にSLに乗ってのお出かけは、きっと楽しいでしょうね!
乗客の皆さん、素晴らしい小旅行を~!


開店一週間目の食堂車列車、おれんじ食堂も春の日のランチピクニックに出発です。
ああ、再来週にこのレストラン列車に乗るのが楽しみ!その日も晴れたらいいな!



撮影場所:JR鹿児島本線新八代駅付近

星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2

2013-03-29 | 宇宙



小惑星探査機「はやぶさ2」に載せる名前・メッセージ募集キャンペーンの実施について
~星の王子さまに会いにいきませんかミリオンキャンペーン2~

(JAXAプレスリリース 平成25年3月29日)

~星の王子さまに会いにいきませんかミリオンキャンペーン2~
(JSPEC)

「はやぶさ2」の搭乗手続きが遂に始まりました。
募集期間は2013年4月10日(水)の正午から2013年7月16日(火)まで。
未知の小惑星行き超特急はやぶさ2号に、お乗り遅れの無いようにご注意を!

…ちなみに、天燈茶房亭主mitsuto1976は
「はやぶさ2」のターゲットマーカー及び再突入カプセルの両方に既に乗り込んでいるのです。

京都・東山花灯路

2013-03-27 | mogmog日記

天燈茶房京都支部(僕の妹夫婦)からの取材レポートが届きました。
京都東山花灯路 へ行ってきたそうです。


早春の夜の京都、東山辺りの小路に行灯を点し、
寺社のライトアップや生け花の展示などが行われて散策を楽しめるという京都東山花灯路。
昼間の喧騒とは趣の異なる、ちょっと幻想的な古都の夜の雰囲気をお楽しみ下さい。
…って、実は僕も京都東山花灯路には、まだ行ったことがないんだよな(苦笑) いいなー妹夫婦kamimog。。。


ライトアップされたお寺。


竹灯り。


夜の京都はまだ冷え込みます。ホットワインで暖を取りながら…


店先の掘割に泳ぐ鯉。


何だかよく分からないもの(笑)
紙の張り子を光らせている、青森のねぶたのような仏像?


枝垂れ桜ライトアップ。








京都いけばな協会の、いけばなプロムナードです。


池の水面に映るライトアップ。


以上、京都東山花灯路2013のレポートでした。

平成弐拾伍年度大相撲大阪場所

2013-03-26 | mogmog日記

今年の大相撲大阪場所(三月場所)はこの前の日曜日に千秋楽を迎えましたが、
中日の今月17日日曜日に天燈茶房京都支部(僕の妹夫婦)が
大阪まで観戦取材に行ってきた時の写真が送られてきたのでご紹介します。
はぁ~どすこいどすこい!


十両土俵入り


臥牙丸。隠岐の海。豊響。


雅山。高の山。若荒雄。


蒼山


懸賞がずらり

横綱土俵入り


日馬富士と白鵬の尻(笑)


この日、横綱日馬富士は豊ノ島に寄り切りで敗れました。
相撲ファンの妹kamimogにとって、初めての横綱敗戦を目の当たりにした相撲観戦だったとのこと。
びっくりしてロクに写真も撮れなかったと悔しがっていましたが…
金星に興奮しても、危ないから座布団を投げたりしちゃ駄目っす!!絶対っす!!
はぁ~どすこいどすこい、ごっつぁんです!!

今日のSL人吉(2013/03/24)

2013-03-24 | 鉄道

今日は肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の開店運行初日だったのですが、
その「おれんじ食堂」第一便が新八代駅を発車したすぐ後にSL人吉もやって来ました。

今後は、「おれんじ食堂」をSL人吉の蒸気機関車58654が牽引したり、
SL人吉の車内に期間限定で「おれんじ食堂・人吉店」をオープンさせたりしたら楽しいかもしれませんね!


撮影場所:JR鹿児島本線新八代駅付近

本日開店!観光列車「おれんじ食堂」

2013-03-24 | 鉄道

熊本県の八代駅と鹿児島県の川内駅の間を走る、肥薩おれんじ鉄道。
九州新幹線開業に伴いJRから分離された在来線の経営を引き継いた第三セクター鉄道会社ですが、
その肥薩おれんじ鉄道がレストランの経営に乗り出しました!
沿線の名産品や旬の食材を用いた料理を、車窓の風景とともに味わえる動くレストラン、そう食堂車です!

その名も観光列車「おれんじ食堂」本日開店!!


開店初日の「おれんじ食堂」第一便は、
つい先程の午前10時過ぎに九州新幹線と接続する新八代駅から川内駅に向けて発車して行きました。
これから3時間程かけて、風光明媚な不知火海と東シナ海沿いの線路を走りながらの楽しいランチクルーズです。
その後は夕方にディナークルーズで新八代に戻ってきて、
さらに夜の海を眺めながらお酒も楽しめるナイトクルーズも行う1日3回の営業となるそうですよ。

この観光列車「おれんじ食堂」、既に予約が殺到する大変な人気店となっているそうですが、
僕も来月中旬のディナークルーズを予約しました!
来月、実際に来店して食事を楽しむのが今から楽しみです。
もちろん、その時は料理の味や店内の雰囲気や車窓の眺めなどもレポートするつもりですのでお楽しみに!

今日のSL人吉(2013/03/23)

2013-03-23 | 鉄道

今日は夜から雨の予報。夕方にはもう、どんより曇り空。
でも新八代駅を発車した今日の熊本行きSL人吉は元気一杯、煙をもうもうと吹き上げて凄い勢いで加速、
線路際で見送る子どもたちへの大サービスで、ドレンを吹き出し汽笛一声、千丁駅を通過して行きました。

久々に、胸がすくような豪快な走りを見せてくれましたね!


ちなみに、僕が最近よくSL人吉を見送りに来る鹿児島本線千丁駅は
新幹線の新八代駅から数百メートルしか離れていない場所にある、普通電車しか停まらない小さくて静かな無人駅です。


撮影場所:JR鹿児島本線千丁駅

2012-2013中欧鉄道音楽紀行 番外編:11 空港にて。またお会いしましょう!

2013-03-17 | 旅行

番外編:10 オランダの寿司からの続き

スキポール空港からの出発前、搭乗ゲートの窓から見えた、この異様なクルマ。
飛行機を駐機スポットから滑走路に押し出す、トーイングカーという奴ですね。

これから乗り込むボーイングB777-200は機体全長と全幅がそれぞれ60m以上、
満席の乗客を乗せて燃料を満載した総重量は200トンを超えます。
そんな超巨大で超重量級のブツを軽々と推してしまうこの怪物マシン、凄い迫力です。



そして福岡空港に到着後、
沖止めとなったIBEXエアラインズ機から降りた乗客をターミナルビルへと運ぶ搭乗口連絡バスが滑走路上で一旦停車。


バスを待たせて、天草エアラインのDHC-8機が前を横切り滑走路へ向かって走り去って行きました。
空港の滑走路上にも交差点があって、しかもバスより飛行機優先なんですね(笑)
それにしても、年明け早々に中欧から帰国した頃にはこの塗装だった天草エアライン機も、
僕が旅行記を書いているうちに、いつの間にかイルカの親子の新塗装になっちゃったなぁ…


さて、長らくお付き合い下さいました冬の中欧鉄道音楽紀行も、空港に到着したところでめでたく完結となります。
気がつけば季節が春になるまでの長い間、旅の記憶をつらつら書き連ねてきましたが、お楽しみ頂けましたでしょうか?

そして、気がつけば次の旅…初夏のエストニアとフィンランドへの旅に出るまで、あと1ヶ月半しかありません。
急いで旅立ちの準備を始めなくては!

それでは旅を愛する皆さま、暫し御機嫌よう!初夏が過ぎたら北欧とバルト海で、またお会いしましょう。
天燈茶房亭主mitsuto1976 拝

2012-2013中欧鉄道音楽紀行 番外編:10 オランダの寿司

2013-03-17 | 食べる

番外編:9 中欧の飲み物あれこれ …そして欧州にもあの飲み物があった!からの続き

今や世界中で食べられている国際食となった、日本が誇る寿司(Sushi)
オランダの首都アムステルダムにある欧州のハブ空港、スキポール空港のスーパーマーケットでも
当たり前のようにSushiが売られています。
いわゆる「日本食」としてではなく、もはやポピュラーなファストフードの一種として扱われているようですね。

TAIYO LUNCHBOXと表記されたこちらのパック寿司。
「太陽弁当」とは、日出ずる国JAPANのイメージの断片からのネーミングかな?


TAIYO LUNCHBOXの中身はご覧の通り。
サーモンと海老のにぎりと、ネギトロと思われる軍艦巻き、カニカマの巻き寿司と、
そして謎の緑色のライスボール(笑)

この「緑色の何か」、食べてみるとほのかに海藻のような風味がしたのですが、正体は何なのかサッパリ分かりませんでした。
少なくとも、日本では一度もお目にかかったことのない寿司でしたねぇ…


巻き寿司セットも買ってみました。
NEVADA HANDROLLって、最近の巻き寿司はカリフォルニア巻きだけじゃなくてネバダ巻きまであるんかい!


NEVADA HANDROLLは赤身魚のすり身ときゅうりが巻かれていましたが、
ちょっとキムチっぽい唐辛子風味が効いていて何とも珍妙な味わい。
日本の寿司と言うより、キムチを使った韓国のスシもどきといった感じでした。

そう言えばヨーロッパではこのところ、
韓国系の店が日本食を真似て作った「トンデモ和食もどき」のメニューを出しているのをよく見かけます。
日本ではありえないような「キムチスシ」を食べさせられたヨーロッパの人が、本来の寿司を誤解してしまわないか心配です…


ちなみにオランダの寿司ランチボックスには本格的な醤油とわさび、ガリまで付いていました。
何とすべて日本の食品会社製で、直輸入品のようです。


ご丁寧にお手拭きの濡れティッシュまで付いているのですが、これも日本製!
しかもECO!(笑)


当然、チョップスティック・箸も付いているのですが、これがちょっと面白かった。
割り箸ではありません。木製の箸が樹脂のカバーのようなものに収まっているし、それに少し短すぎるような…


ハイ、このように樹脂カバーから木の部分を引き出して、伸ばして使う箸でした!
これは日本では見かけないタイプの箸ですね。箸も国際化社会で多様化しているようです。

Sushiを食べて満腹になったら、スキポール空港を飛び立つとしましょう。
中欧鉄道音楽紀行の番外編の旅も、そろそろ終わりが近づいてきました…

番外編:11 空港にて。またお会いしましょう!に続く

今日のSL人吉(2013/03/17)

2013-03-17 | 鉄道

平成25年度の運行開始2日目は、どんより曇り空の日曜日。
今朝は鹿児島本線千丁駅で、下りの熊本発人吉行きSL人吉を見送って来ました。


今月は春休み期間中ということで、ほとんど毎日走るSL人吉。
元気だけど実は大正生まれの爺さん機関車ハチロクを、こき使い過ぎのような気がしてちょっと心配…



撮影場所:JR鹿児島本線千丁駅


2012-2013中欧鉄道音楽紀行 番外編:9 中欧の飲み物あれこれ …そして欧州にもあの飲み物があった!

2013-03-17 | 食べる

番外編:8 Gabelbissenって何だ?からの続き

旅先では、現地でしか売っていないと思われる飲み物を買って飲んでみるのも楽しみの一つ。
日本ではあまり見かけないような変わったジュースなどを見つけることもあります。
ヨーロッパでは人気のあるりんご果汁入りの微炭酸水や、柑橘類のミックスジュースは僕も好きな飲み物です。


こちらは、最近は日本でもおなじみのシュウェップス(右側)と、
日本では見かけないネスレブランドの柑橘果汁と炭酸入りの紅茶!
炭酸紅茶は案外さっぱりしていて美味しいのです。日本でも売り出してくれないかなぁ…

そして、こんな飲み物もヨーロッパで売られていて驚いたりします。


日本のスポーツドリンク、アクエリアスのヨーロッパバージョンを
アムステルダム・スキポール空港のスーパーマーケットで発見!
ロゴは日本のものと同じですが、色は真っ青!(笑)ブルーベリー味だって…


ヤクルトもありました!
こちらは容器のサイズも形状も、そして味も日本のヤクルトと全く同じ!!


現地オランダのヤクルト工場で生産されているようです。
日本から来た健康飲料として、しっかりヨーロッパに根付いているなんて何気にすごいですね。

そしてヨーロッパに、いや世界に根付いた日本を代表する「あの食品」もしっかり発見しましたよ。
次回の記事で詳しくレポートしますのでお楽しみに!

番外編:10 オランダの寿司に続く

おかえり!SL人吉2013

2013-03-16 | 鉄道
今年も九州熊本に蒸気機関車58654が帰って来ました。
SL人吉、2013年は今日から運行開始です!

つい先程、人吉から熊本に帰る上り列車のSL人吉を
鹿児島本線小川駅付近で見送って来ました。
電化区間をかなりの速度で、勢い良くかっ飛ばして
終点の熊本駅を目指し走り去って行きましたよ。

おかえり、SL人吉。今年も元気に走れよ!


撮影場所:JR鹿児島本線小川駅付近