夏のロケットS-520-24、打ち上げ延期ですー
7月30日17時30分に予定されていた観測ロケットS-520-24号機の打上げは、
搭載機器の点検調整に時間を要する事が判明したため、8月2日の同時間帯に延期します。(JAXA宇宙科学研究本部トピックス)
まあ今日は、熊本県八代地方は午後から雲に覆われて、例え予定通りに打ち上がったとしても見ることは出来なかったであろうから、延期は寧ろ歓迎。
8月2日か…土曜日、その時間帯は、ああ「夏の茶会」で御点前をしている最中だ!
仕方がない、午後5時半頃こっそり抜け出して茶会が行われる町家の2階にお忍びで上がって南の空を眺めるか…

本来なら今日の夕方に夏のロケットを眺めるつもりだったマリーナの近くにある、石灰岩の小島。
聞きしごと まこと貴く 奇しくも 神さびをるか これの水島 (万葉集巻三)
かつてこの地を訪れた長田王が歌に詠み、また景行天皇が食事をされた際に清水が湧き出たとも日本書紀に伝えられる名勝、水島。
…だとばかり思っていたら、実は本物の水島は市内の全然別の場所にあり、これは名もない只の小島なのだということについ先日気が付いたのだった。
あらら~我ながら何を勝手に感慨に耽ってたんだよ!
まあ、この名も知らぬ白い島も風情があって、水島じゃなくても僕は好きなんだけどね。
芦北の 野坂の浦ゆ 船出して 水島に行かむ 浪立つなゆめ (長田王)
雪空に 河童一閃 寒さかな (糸川英夫 ああ、季節が全然違っていた。)
大隈の 内之浦ゆ 船出して 天空駆けん 天の浮船(詠み人知らず)
観測ロケットS-520-24号機、無事に飛びますように!

搭載機器の点検調整に時間を要する事が判明したため、8月2日の同時間帯に延期します。(JAXA宇宙科学研究本部トピックス)
まあ今日は、熊本県八代地方は午後から雲に覆われて、例え予定通りに打ち上がったとしても見ることは出来なかったであろうから、延期は寧ろ歓迎。
8月2日か…土曜日、その時間帯は、ああ「夏の茶会」で御点前をしている最中だ!
仕方がない、午後5時半頃こっそり抜け出して茶会が行われる町家の2階にお忍びで上がって南の空を眺めるか…

本来なら今日の夕方に夏のロケットを眺めるつもりだったマリーナの近くにある、石灰岩の小島。
聞きしごと まこと貴く 奇しくも 神さびをるか これの水島 (万葉集巻三)
かつてこの地を訪れた長田王が歌に詠み、また景行天皇が食事をされた際に清水が湧き出たとも日本書紀に伝えられる名勝、水島。
…だとばかり思っていたら、実は本物の水島は市内の全然別の場所にあり、これは名もない只の小島なのだということについ先日気が付いたのだった。
あらら~我ながら何を勝手に感慨に耽ってたんだよ!
まあ、この名も知らぬ白い島も風情があって、水島じゃなくても僕は好きなんだけどね。
芦北の 野坂の浦ゆ 船出して 水島に行かむ 浪立つなゆめ (長田王)
雪空に 河童一閃 寒さかな (糸川英夫 ああ、季節が全然違っていた。)
大隈の 内之浦ゆ 船出して 天空駆けん 天の浮船(詠み人知らず)
観測ロケットS-520-24号機、無事に飛びますように!