ナンダカンダと慌ただしくしているうちに、
ヒナは中学2年生に進級しました!
さっそく授業参観があり、学校でのヒナの様子をみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bc/da1268be48cb7ad15d4290e0caac35da_s.jpg)
真面目に授業に取り組んでいます。
写真は、先生の介助のもと、板書を写しているところ。
係は「号令係」で、アイトーク4を使って号令を掛けます。
「気をつけ! いただきます」・・・???
ちょっと失敗しちゃうのも、ご愛敬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
クラスのみんなも笑顔で受け止めてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/dd/4095e89638efd6dcb2bb40d2de1bf1c8_s.jpg)
パラ陸上の練習会にも参加を続けています。
場所慣れ、人馴れ、少しずつできてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/f1/4814ee087434ff5fc6a07bdf9b055c9a_s.jpg)
自主トレ、と称して散歩程度のウォーキングをがんばっています。
ちょっとお太り気味なのが悩みの種。動きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/e3/5be7cec78af2d5af5cff659590d0bd30_s.jpg)
2年生からは、拡大教科書と併用して、
デジタル教科書も使ってもらえることになりました。
学校のギガタブで「タッチ」の練習も進むといいなぁ。
夜は相変わらず「眠れず」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夜中の覚醒中に、布団を擦り続けるため、指にタコ🐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/21/70df93dd021fbfb04b26eae326c0e5a0_s.jpg)
そのため、学校の昼休みなどに昼寝をしているようです。
快適に過ごせるようにと、学校の環境も整えてもらっているので、
何も心配なく2年生をスタートできました。
本当にありがたい。感謝、感謝の中学校生活です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
勉強も運動も、がんばってほしいです~!
ヒナは中学2年生に進級しました!
さっそく授業参観があり、学校でのヒナの様子をみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bc/da1268be48cb7ad15d4290e0caac35da_s.jpg)
真面目に授業に取り組んでいます。
写真は、先生の介助のもと、板書を写しているところ。
係は「号令係」で、アイトーク4を使って号令を掛けます。
「気をつけ! いただきます」・・・???
ちょっと失敗しちゃうのも、ご愛敬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
クラスのみんなも笑顔で受け止めてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/dd/4095e89638efd6dcb2bb40d2de1bf1c8_s.jpg)
パラ陸上の練習会にも参加を続けています。
場所慣れ、人馴れ、少しずつできてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/f1/4814ee087434ff5fc6a07bdf9b055c9a_s.jpg)
自主トレ、と称して散歩程度のウォーキングをがんばっています。
ちょっとお太り気味なのが悩みの種。動きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/e3/5be7cec78af2d5af5cff659590d0bd30_s.jpg)
2年生からは、拡大教科書と併用して、
デジタル教科書も使ってもらえることになりました。
学校のギガタブで「タッチ」の練習も進むといいなぁ。
夜は相変わらず「眠れず」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夜中の覚醒中に、布団を擦り続けるため、指にタコ🐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/21/70df93dd021fbfb04b26eae326c0e5a0_s.jpg)
そのため、学校の昼休みなどに昼寝をしているようです。
快適に過ごせるようにと、学校の環境も整えてもらっているので、
何も心配なく2年生をスタートできました。
本当にありがたい。感謝、感謝の中学校生活です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
勉強も運動も、がんばってほしいです~!