![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/3f/e0dbe3e05f4f45fb128671d058a187df_s.jpg)
乳歯が抜けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ヒナは、月に一度、こども病院の歯科に通っています。
そこで歯科医が歯磨きをしている最中に、抜けたのです。
「最後の乳歯だね」
先生にそう言われ、愛おしくなったヒナの乳歯。
よく見ると、とても白くてきれいな歯でした。
虫歯になることなく、最後まで役目を果たしてくれた奥歯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大切にしまっておこうと思います。
(今まで抜けた乳歯もとってあります)
乳歯は、再生医療に使うことができるといいます。
歯の中にある歯髄細胞は、骨や脂肪、神経などさまざまな細胞に変化することができるのだそうです。
いつの日か、レット症候群の研究が進み、治療ができる時が来るかもしれません。
神経の再生が必要になれば、もしかして使えるかもしれないのですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最後の乳歯、というだけあって、
最近のヒナはとても大きくなりました。
4歳の時にレット症候群と診断されてから、
気持ちが揺さぶられる出来事が本当にたくさんありました。
ここまで元気に(たくましく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本当に嬉しく思います。
5歳の時、同じ病気と闘う女の子のパパがつくったNPO法人の会員となりました。
その活動を追ったドキュメント番組が放送されるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/99/e9b82ceb43835a087c199193e3da4a20_s.jpg)
パパって呼んで…~女の子の難病 レット症候群に薬を~
2020年5月22日(金)24:41~25:36 読売テレビ
このブログを観てくださっている方には、
レット症候群のお子さんを持つ親御さんも多いかと思います。
一人でも多くの方に観ていただけるといいなぁ。
今、コロナウィルスの影響で大変な思いをしているママたち。
ぜったいに感染させないように必死だと思います。
穏やかに生活できる日が、一日も早く訪れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/32/d1d8acca0649f2f27eef82b2f3c678ea_s.jpg)