肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

北海道の制度更新 わかりやすい解説

2008年05月31日 | 肝炎救済に関連して
函館の肝炎友の会のはまなす会の方でわかりやすい解説があります。是非ご覧下さい。

北海道 インターフェロン助成 新制度へ変わります

制度を受給している人には道からお知らせが行くようになっているようなので、わからない点は電話をして聞いてみましょう。

インターフェロン治療を行う人への医療費助成の制度は、従来より自己負担額が増えることのないようにする。
○ 市町村民税「非課税」世帯の万は、自己負担はなし。
○ 市町村民税「課税」世帯の方は、国の基準負担額が道の基準負担額より多い場合は、その差額を道に請求し、後で償還払いをする。

インターフェロン治療以外の肝炎治療を行っている方は、現行制度継続
・抗ウィルス剤使用のB型慢性肝炎
・B、C他慢性肝炎(肝機能が基準値の2倍以上)
・インターフェロン終了後1年以内など
・肝硬変(インターフェロン以外)
・ヘパト-ム(肝がん)

第44回日本肝臓学会総会 行く予定です

2008年05月31日 | 学会研究会報告新聞記事など
今週は、水曜日から松山に行ってきます。なにげに、検索をかけたら

第44回日本肝臓学会総会 2008年6月5・6日 県民文化会館ほか 予定参加人数:2500名

2500人も来る学会だったのーっと、今更びっくり。全国から集まるから、医者もそれだけいるって事ですよね。
勉強してきます。それにしても、全国行くのが苦じゃなくなるってのは、すごいなあと出張の数でなれるものなんですね。
札幌から隣町に行くような感覚に、ってそんなに近い感覚ではないかなあ。
病院を離れても、電話もメールも便利になって、医師のバックアップも以前と比べてとても安心ができる体制になっているのもすごいことですよね。ポケベルがなったら電話をかけ直す時代から医師になったので、ふと時代の流れはすごいなあと感慨にふけってしまいます。