肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

原始人食が病気を治す 原始人ダイエット 試してみています3 8割の守り方2割のゆるめ方

2013年12月09日 | 食事療法 ダイエット
 
2013年7月ころから試しはじめて、5ヶ月目に突入しています。まだ続けられています。
この間の、肉断ちダイエットやお菓子果物抜きダイエットとかからみると順調にストレスも少なく来ています。だんだんわかってきたのは、おなかいっぱい食べても太らなくはなってきたけど、やせないなあということ。おなかいっぱいでも原始人食に完璧に合っているとやせるらしいんだけど、調理の中で砂糖や小麦粉使う部分とかがどうしてもあるのでおなかいっぱいだとそういった物が邪魔してやせないのかなとちょっと思い始めました。ただ、おなかいっぱい食べたくなるときは我慢しないようにして、お菓子も食べたくなったときは食べるようにしています。あまり食べたくないなあって言うときにたべないですむ様になってきました。(このダイエットのポイントは8割守って2割は好きに食べるですからそこをしっかり活用して8割守るところへ行くように持って行くことかなと思います。)
このダイエットで一番の敵は、敵っていったら怒られるけど、よかれと思って差し入れてくれるもの、ご飯美味しいよーとか、おかしもらったよーとか、申し訳ないと思ってついつい食べてしまうのねえ。ご飯は体にいいって言う人もすすめてくれるから、説明して分かってもらうにもこの常識は実感するまで時間がかかるしと、試行錯誤しています。

昔の体重計測の記録をながめて、最初の頃は体重計にのるのがいやでしたねえ。いまは毎日のりたくなります。そうなるまでは、乗ろうとしてはいけないなあと実感しています。乗りたくなって乗るようになるとやせはじめている。そうなるまでに何をするか無理矢理やろうってやるのはストレスなくできてるなあって思えるところでといまは思います。また1年くらいすると違うこと言ってたりするかもしれないですけどね。

私が体重を量りはじめるようになったのは2011年9月26日からでした。体重計を職場におくようになったのもきっかけでしたねえ。その前も毎日はかった方がいいって思いつつ面倒で測る気になれなかったんです。当初も記録を見てみると週一回とかの日もあったりでした。はかりはじめたときは129k(白衣を着てですけど)、この白衣を着て毎週月曜日に測っていたのが一つの基準で、いまは、117.6kです。2年間で12kやせたことになりますが、この間やせたり太ったりを繰り返していました。いまのやせるペースになり始めたのは、2013年7月8日の123.6kからですね。この頃からほぼ毎日職場で測るようになっていました。この4ヶ月で7kやせてきているということなんですねえ。自分でも結果が出てくると、オーって感じ。きつくなっていた洋服もあら着れるって感動もありますし、本当にやせたよねえとほとんどの人が言ってくれるようになりました。

まだまだ、試行錯誤のところはありますが、この本にある体にいい物を中心に食べていくことで、体に不思議な変化が起こってきているのは自分でも驚きです。普通の定食があったらご飯をほとんど残してもおなかがふくれるようになりました。しょっぱくてご飯を一口二口食べたりしますが、味がうすければおかずだけでご飯が残せるんです、おなかふくれたあって感じが出てくるようになっています。腹八分目で自然と食べなくなってきているんですよね。腹6分目くらいじゃないかなあって思うところでも食べるのを終了したりすることもありますが、おなかがふくれてなんかもたれるって感覚がなくなっていて、とても調子がいいんです。ちょっとおなかいっぱい気味になると、う、気持ち悪いって感覚が出てきています。
これって、いままでなかった感覚なので、これが自然とからだに備わっている感覚なのかなあ。

いま、やっているのは、車を運転中に眠くならないようにガムを食べるようにしてたのですが、これがなかなか切り替えられず、小魚のスナック試したり、するめ試したりしましたが、帰って食べ過ぎて塩分取り過ぎになってたりして、結局いまはガムとか飴に戻っています。この量は、2割の許す範囲に入れようってことにしました。

あと、ご飯を減らすという意味では、ご飯はおかずと思って肉や魚を丼や皿に入れて食べるのも段階的に移行するには方法だなと思いました。ご飯をおかずの皿に載せちゃうんですよね。いろんな方法が有ると思うので、みなさんの工夫、教えて下さい。

また、報告しますねえ。

肝臓医療講演 12月まで分

2013年12月09日 | 医療講演やイベント
ウイルス肝炎患者支援全国キャンペーンってことで道内中心の企画を今後の予定(出来るんでないかなあを含め)を並べてみました。各地区の患者会には本当に相談にのってもらって助けてもらっています。この場を借りてお礼申し上げます。
必ず、肝炎対策基本法の内容充実を実現させましょ-。絶対出来る。そう思う人が増えれば必ず出来るんですから。10月5日作成12月9日更新 後援にむかわも加わっていただけました。新発寒の予定が追加 関東圏の調整がはじまりました。2月13日木に肝臓教室変更となり肝臓医療講演となりました。

2013年10月以降の私が関与する医療講演の把握している予定をお知らせいたします。日程や場所など変更する場合があるので直前に確認を忘れずにお願いします。

講演の基本的な内容は以下の通りです。うたとギター付きです。
会場により変わりますが、相談も受けることがあります、是非ご参加下さい。

肝炎治療はここまでできる!
患者さんと探し続けるB型、C型肝炎の治療法
   肝がん検診団の取り組みから

演者 肝がん検診団団長
   札幌緑愛病院肝臓センター所長 川西 輝明

演者からのメッセージ
肝がんや肝硬変でも年齢が高くても
そのとき時でできる治療があります。
肝がん検診団の取り組みから得た経験を交えてお話したいと思います。
あきらめないで笑顔で長生きしましょう。
もっともっといい治療に巡り会えるように。

無料療養相談 講演終了後(時間に限りが有るため先着順となる場合があります)
もっといい治療があるかもしれないという思いに
今の治療がとてもいい治療であることを実感するために
療養相談を活用して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝臓教室 サロン会 by 肝がん検診団
きっとかなう夢のために 肝がんの不安がなくなる世の中を目指して
肝臓教室とサロン会
時間帯 午後1時から2時半 2014年1月から木曜日に変更してみます。
日程と会場
第6回12月17日火 かでる2・7 750会議室(7階)
 テキスト13ページ中からと30ページの中くらいからです。
B型肝炎の治療の基本方針から、C型肝炎のインターフェロンの種類と副作用から
第7回1月16日木に変更 かでる2・7 750会議室(7階)
第8回2月13日木 かでる2・7 550会議室(5階) 肝臓医療講演に変更
第9回3月20日木 かでる2・7 ?会議室(?階)
第10回4月17日木 かでる2・7 ?会議室(?階)
   住所 札幌市中央区北2条西7丁目
テーマ 
 慢性肝炎・肝硬変の診療ガイド(2013)の読み解き方
 講師&コメンテーター 肝がん検診団 団長
            札幌緑愛病院 肝臓センター 川西 輝明
30分程度勉強会をして、日頃の疑問や悩みを話してみませんか。
テキスト
慢性肝炎・肝硬変の診療ガイド(2013)1,260円(税込)
著者/編集:日本肝臓学会 出版社:文光堂

インターネットで結ぶ肝臓患者と支援者の会 はるにれ会 の会員さんも参加します。
参加無料ですが 先着30名までになります。たぶん余裕だと思います。
お問い合わせ先 肝がん検診団事務局 011-350-1008(留守番電話に連絡先を入れて下さい折り返し電話します)
共催 肝がん検診団 はるにれ会 インターネットで結ぶ肝臓患者と支援者の会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下はまだ未定ですが、可能であれば実施していこうと思っている日程と場所を書いていきます。要望があれば検討します。講演の依頼は人を集めてもらえれば講演料無料で伺うことも可能です(要相談コメント下さい)。
十勝方面3月11日火午後2時からで検討中

終了分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回 肝臓教室 サロン会 by 肝がん検診団 8月20日火 午後1時から 6名参加
第3回 肝臓教室 サロン会 by 肝がん検診団 かでる2・7 750会議室(7階) 8名参加
第4回 肝臓教室 サロン会 by 肝がん検診団 10月15日火 かでる2・7 750会議室(7階) 10名参加
 テキスト4ページからと24ページの中くらいからです。
 内容は、B型肝炎の検査と診断、C型肝炎の一般臨床検査成績から
第5回11月19日火 かでる2・7 750会議室(7階) 14名参加
 テキスト10ページからと28ページの中くらいからです。
 内容は、B型肝炎の経過、C型肝炎の自然経過から

きっとかなう夢のために 肝がんの不安がなくなる世の中を目指して
肝臓教室とサロン会
日時 8月20日火 午後1時から2時半
場所 かでる27 510会議室
   住所 札幌市中央区北2条西7丁目
テーマ 肝臓病の最新治療のエッセンス
 講師&コメンテーター 肝がん検診団 団長
            札幌緑愛病院 肝臓センター 川西 輝明
30分程度勉強会をして、日頃の疑問や悩みを話してみませんか。
インターネットで結ぶ肝臓患者と支援者の会 はるにれ会 の会員さんも参加します。
参加無料ですが 先着30名までになります。たぶん余裕だと思います。
お問い合わせ先 肝がん検診団事務局 011-350-1008(留守番電話に連絡先を入れて下さい折り返し電話します)
共催 肝がん検診団 はるにれ会 インターネットで結ぶ肝臓患者と支援者の会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝臓医療講演 in 清田区 12名参加 相談2名
肝炎治療はここまでできる!
ウイルス肝炎治療のこれまでとこれから
患者さんと探し続けるB型、C型肝炎の治療法
日時 2013年11月7日木 午後6時から7時
場所 里塚・美しが丘地区センター 2階 視聴覚室
住所 札幌市清田区里塚2条5丁目
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝臓医療講演 in 道南地区 21名参加 相談3組
肝がんの不安のなくなる世の中を目指して
日時 2013年11月23日午後1時から
場所 厚沢部町保健福祉センター 多目的ホール
後援 厚沢部町 江差町 奥尻町 乙部町 上ノ国町 肝炎友の会はまなす会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝臓医療講演 in 茨城県常総市 40名参加 相談10名
肝炎治療はここまでできる!
患者さんと探し続けるB型、C型肝炎の治療法
   患者さんとの取り組みから
日時 2013年11月30日午前10時から
場所 常総市生涯学習センター研修室
住所 茨城県常総市水海道天満町4684番地 電話 0297-22-1111
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝臓医療講演 in 北区麻生 15名参加
日時12月5日木 午後1時から2時
場所 Cafe亜麻人(あまんと)
参加料 270円ドリンク代
住所 札幌市北区麻生町6丁目14番6号高橋ビル2階
演題名 肝臓の先生に聞いてみよう
   肝臓とのつき合い方から最新治療まで
肝臓とのつき合い方から、肝臓を元気にするために、自分が元気にいるために、なんでも聞いて下さい(分からないこともありますが解決方法が見つかるかも)。ギターの弾き語りもサービス?あきらめないで笑顔で肝臓と過ごしましょう。もっともっと笑顔に巡り会えますように。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村