オホーツク地区 遠軽 北見 肝がん検診の予約受付中
オホーツク 遠軽肝がん検診 4月17日木から受付開始 受け付け中
○検診日 2014年5月17日(土)午前9時~午前11時まで
○検診場所 遠軽町保健福祉総合センター げんき21
住所 紋別郡遠軽町1条通北1丁目
電話 0158-42-4813(場所の確認用のものです、問合せには使用しないで下さい)
○検診費用 対象者 6000円 遠軽町民の方は実質1700円で受診ができます。
※遠軽町民の方には料金の助成がありますので、
当日は印鑑と口座番号 のわかるものをご持参下さい。
後日、口座振込により、助成金4,300円が支払われます
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着40人
オホーツク 北見肝がん検診 4月17日木から受付開始 受付中
○検診日 2014年5月18日(日)午前9時~午後1時まで
○検診場所 北見綜合卸センター 2013年と場所が変わっています。
住所 北見市卸町3丁目7番地2
電話 0157-36-2441(場所の確認用のものです、問合せには使用しないで下さい)
○検診費用 対象者 6000円
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着40人
申し込み締め切り 2014年5月7日(水)
お電話にてご連絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号とお名前を録音下さい。
のちほどこちらからご連絡いたします。
お問い合わせ先 肝がん検診団 事務局
電話番号 011-350-1008
受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み)
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村
2014年 日高地区えりも 十勝地区帯広 肝がん検診終了 えりも80名 帯広42名受診
えりも 予約87名 80名受診、猿島からの見学の方がエコーのみプラス二人午前あり、82名施行しました。
帯広では、44名予約で、42名の受診でした。
肝癌の患者さんはいませんでしたが、胆嚢癌疑い、肝血管腫疑いで受診を勧めた方がいました。
今回は、脂肪肝の方を中心に自分の成功体験から原始人食ダイエットを勧めてきました。みんな本当にやせましたねえって目をまん丸くしてたのが印象的でした。
えりもでは昨年の新患の方でのBキャリアの方々が裁判の相談を受けていました。
また、えりもではB型肝炎訴訟の弁護士さん、帯広ではB型肝炎訴訟の原告さんと弁護士さんが署名を集めてくれていて、とても運動がうまくいっている感じで良かったです。多くの方が署名をしてくれていました。
帯広は会場が変わったので、当初場所が分からず心配だったという方もいましたが、大半の方が、近くて便利、車が止めやすいと好評でした。場所の知名度はとかちプラザなのですが、会場の設営や確保の確実性からは今回の会場が望ましいところで、今後とも検討していきたいと思います。
帯広市議の鈴木さんも受診してくれて、体験をしてくれました。帯広地区での検診の共催確保、講演会の共催の協力など検診団の費用の面でも市の協力を引き出してくれていました。
広報紙での新患もあり、10年ぶりという方もいたので、広報紙の役割も非常に大切と思いました。
道新、十勝毎日を見ての予約の方も今年もあり、引きつづきご協力をお願いいたします。
写真はえりもと帯広のスタッフ、帯広の会場の様子です。
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村