肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

ダクルインザとスンベプラ開始53例(うち終了53例) 11月13日更新 全て終了

2015年11月13日 | C型肝炎ウイルスの治療
 
 
追記が多くなってきたので、途中からにしました。2015年5月15日以降はまだ再燃の方はいないので、ウイルスの陰性化率は変わっていません。
2015.4.28時点で陽性化した方は、終了後の陽性化は30例中1例、7例目、
治療中の陽性化は52例中7例、11例目、14例目、30例目、35例目、38例目、46例目、49例目
1例目の方が3ヶ月で中断となったので、SVRになればうちではいちばん初めのSVRとなる。
5月15日追記 53例目の方11月12日開始していました。肝がん後で治療終了時に再発確認し治療へ、陰性化していたので肝機能も改善し手術をしやすくなりました。
5月27日追記 治療後の再燃は7例目の方1名
6月5日追記 1例目の方中断後5ヶ月陰性でした。投与期間は3ヶ月だけど消えてる感じ。
6月17日追記 1例目の方、24SVRとなりました投与期間が肝がん治療になり12週間と短くなりましたが無事SVRとなりよかったです。
6月18日追記 SVR12の方にSVR12を追記
6月19日追記 37例目の方、終了後1週間がだるみが強かった、髪の毛の抜けがまだ続いている、その後は倦怠感は回復。治療前からのふらつきは変わらずと
6月24日追記 26例目の方食欲回復まで2ヶ月かかった
       44例目の方 終わりぎわに筋力低下痛みが増強して終了後一ヶ月もとりきれていない。
37例目の方 7月10日追記 皮疹はよくなってきた。ご主人からは元気になってきたと
7月22日追記 22例目の方 3ヶ月目で陽性化 4.7 終了後3ヶ月頃から腰痛が出て体のだるみも出てきていたと
7月23日追記 50例目の方 7月11日一ヶ月後RNA陽性 4.9 Y93、L31なしの方
7月25日追記 24例目の方 7月16日2ヶ月後でRNA2.6再燃 Y93、L31なしの方
8月6日追記 53例が終了となった
8月7日追記 5例目の方 1.2未満プラス 終了後5ヶ月目で陽性化 ALTは正常化続いている
スライド計算間違いありました。修正しました。
2015年11月13日追記 28例目の方 肝硬変だったので待たずに治療、シメプレ後だったがSVR達成できた。10月でSVR達成 前の先生に5年しかもたないと言われていた、あんなに苦労していた治療がこんなに簡単に治ってくれて、とても嬉しいと涙ぐんで喜んでくれていた。

記号の意味 ◎治療中の陰性化 ☆注意を要した場合 △陽性化 ○SVR24達成

2014年9月3日水開始組 2015年2月18日終了

○☆◎SVR24 1例目は、肝がん治療後で待ったなしの患者さん、2週後ウイルス量1.7 4週目1.2未満検出あり 10月15日採血にて肝機能の上昇あり経過を診ていきます。
10月28日追記 ALT100台に改善、調子もいい状態
11月12日診察にて10月頃からふわふわする感じありと
11月19日追記 8週目RNA1.2未満ケンシュツセズ
12月18日追記、肝がん再発にて治療中断
3月3日追記 2月3日中止後2ヶ月陰性確認
4月1日追記 3月3日ウイルス陰性 6月陰性ならSVR 疲れもとれやすくなって太ってきた。
5月1日追記 4月1日もウイルス陰性
6月5日追記 5月1日もウイルス陰性
6月17日追記 6月5日もウイスル陰性 24SVRとなりました
投与期間が肝がん治療になり12週間と短くなりましたが無事SVRとなりよかったです。
6月24日追記 26例目の方 終了後 食欲回復まで2ヶ月かかった


◎SVR12 2例目はうつ症状が出やすいのでインターフェロンはあきらめていた患者さん、2週後ウイルス量1.2未満陰性化、4週目も陰性
10月1日追記 その後体の中からかゆみがある感じが続いているとのことでした。抗がん剤の経験があるのでこのくらいならへっちゃらですって感じの患者さんです。10月15日追記症状の悪化無し楽ちんとのこと
◎SVR12 3例目はインターフェロンの副作用がしんどくて血小板も10万を切っていていた患者さんです。2週後ウイルス量1.2未満陰性化、4週目も陰性 10月15日追記パーキンソンの症状の自動症が改善しているとのこと
10月1日追記 持病の薬の副作用が強くなっていますが、何とか頑張れそう。
どなたも週1回血液検査で肝機能をチェックしながらとしています。
9月17日追記 2週間後どの患者さんも副作用が全然無くて楽ちん、肝機能障害も正常化してきているので喜ばれています。
この調子でいって欲しいです。
10月10日追記 調子は皆よくなってる感じ

9月5日金開始組 2015年2月20日終了

◎SVR12 4例目の方は女性で待たずにした方がいい方で、耐性ウイルスのチェックを希望しなかった方、2週間後ウイルス量2.0 4週後1.2未満検出あり
気管支炎があって咳が結構出てたのが治まってきた感じと10月3日追記
10月29日追記肩から首痛みあり、シップなどでしのいでいる、継続はしていないと
11月14日開始前からあった皮膚症状は変わらずと
11月21日追記 8週目RNA陰性化
3月20日追記 投与中不眠があったが終わったら改善してきたと

◎SVR12△ 5例目の方は男性でY93とL31は無く168と80はある方でしたが急いだ方がいい方なので開始としています。2週後1.2未満検出せず陰性化
9月27日追記 2週間後1.2未満陰性化顔のピリピリ感が以前よりありそれが少し強くなってきたようだとのことでした。
10月3日追記 その後ピリピリ感は変わっていないとのこと
9月20日追記 2週間後 4例目、5例目の方もALTが正常化してとても喜ばれていました。
10月10日追記 調子も順調
8月7日追記 1.2未満プラス 終了後5ヶ月目で陽性化 ALTは正常化続いている


9月10日水開始組 2015年2月24日終了
◎SVR12 6例目女性で急速に肝硬変へ移行している方、耐性チェックは無しで、かゆみ、吐き気下痢が出ているが何とか続けれそう 2週目ウイルス量2.5、10月15日追記4週目RNA1.7
10月22日追記からだの倦怠感著明に改善が治療前と比べてとても楽になったと
11月14日追記8週目RNA1.2未満検出せず
12月13日追記 12月始めめまいの副作用強く入院 減量
3月18日追記 薬終了して、吐き気や下痢は治まり元気になってきた、下枝の脱力腰の痛みがまだあるので、それが回復してくれたらと

◎終了後△7例目は、高齢女性で、まだ待てそうなこと説明するも進行や発癌が心配ということで耐性チェックをせず早くというかた、症状無し 2週目ウイルス量1.2未満検出 10月15日追記 1.2未満検出せず達成、
11月4日診察 開始後 1週間後くらいに、元気出てきてる感じあったと
4月29日追記 終了後1カ月め 2.8陽性化(修正しています2015.5.27)

◎SVR12 8例目は、男性で進行が早く待てない方耐性チェック希望せず 貧血も進行せず症状無し 2週目ウイルス量1.2未満検出せず
10月15日追記 4週目検出せず継続
◎9例目は、インターフェロンでのうつが出やすいかた、耐性すべて陰性で開始 腎障害があるので経過を診ていくエディロールを止めてみる 2週目ウイルス量2.0 10月15日追記 4週後検出せず
1月14日追記 節々が痛いこわばり感がある内服開始からあったが、薬飲みたくないので副作用がまんしていると今になって教えてくれた

2週間後6例目の方が吐き気と下痢の症状が出ていましたが何とか耐えられそうとのことでした。以前よりいろんな薬の副作用がでやすい方なので何とかしのげるといいのですが。他の方は楽ちんで経過していました。

9月17日水開始組 2015年3月3日終了
◎10例目は、インターフェロンでの皮膚症状が強く、進行も早くなっていたので耐性チェック無しで開始 2週後診察で顔のむくみの増強あり、前回ペガシス単独でも出ているので、様子みます。1週後RNA2.0(月またぎのため一週でチェック)
10月22日追記4週目RNA1.2未満陰性

9月19日金開始組 2015年3月5日終了
◎△11例目は、肝癌治療後でまったなし、高齢(79歳)、耐性チェック無し
10月3日追記 1週目RNA1.9 からだの倦怠感がなくなった。食欲が出ている。体温も36度から35度に下がったと。
10月28日追記 4週目RNA1.2未満検出せず 体のだるみも寝たらとれるこんなに嬉しいことはないですと
11月19日追記 8週目陰性持続
1月23日追記 16週目RNA2.7再燃
2月20日追記 20週目RNA5.4中止

◎12例目は、肝癌治療後で待ったなし、インターフェロン不適格、耐性チェック無し
10月3日追記 1週目のRNA1.2未満検出あり 吐き気が出て夕方治まる感じ、もともとにおいで吐き気出やすい方
10月28日追記 4週目RNA1.2未満検出せず

9月26日金開始 2015年3月12日終了
◎13例目 肝がん治療後肝硬変 耐性調べず 待てない 1週後RNA1.6
11月14日追記 5週目1.2未満検出せず

10月1日水開始 2015年3月17日終了
○△再燃14例目 肝がん治療後 体制調べず 待ったなし 10月15日追記 以前から有ったむくみ改善腎不全気味で尿の回数多かったのが改善してきた
10月22日追記2週目RNA2.0
11月20日追記 ウイルスは再上昇してしまったが、症状はとても楽で、おしっこの出が悪かったのがよくなってきたと体の症状はよくなっている。

◎15例目 肝がん治療後 耐性調べず 待ったなし 10月15日追記 頭痛が以前あったのがよくなっている。体にあったくも状血管腫が薄くなってきた。
10月22日追記2週目RNA1.2未満検出せず陰性化達成
1月14日追記 開始時より頭痛吐き気が強くやめたいくらいだが、インターフェロンのときよりはいい、何とか頑張って続けたいとがんばっている

10月3日金開始 2015年3月19日終了
◎16例目 血小板12万 ALT60前後 高齢の方 待てない 耐性調べず かゆみなどが出やすい方
10月28日追記 2週目RNA1.6
11月20日追記 6週目RNA陰性化
12月13日追記 下痢嘔吐の症状急性腸炎か副作用か
12月18日追記 腸閉塞となり一時中断

◎他医フォロー 17例目 血小板11万 AFP9.9 ALT80前後 待てない 耐性調べず 下肢の筋力の脱力ありで開始
10月28日追記 2週目RNA1.6他医フォローのためその後なし
12月13日追記 11月15日6週後RNA陰性化 連絡あり 下肢の脱力感出てきているが減少して継続中

10月8日水開始 2015.3.24終了
◎18例目 肝癌治療後 耐性調べるが、まてないので開始
10月28日追記 2週目RNA1.2未満検出せず

◎19例目 肝がん治癒にて またない 開始
10月28日追記 2週目RNA1.6
12月3日追記 6週目RNA1.2検出せず

◎20例目 高齢なのでまてないから調べなくていいと開始 血小板10万
10月28日追記 2週目RNA1.2未満検出せず
1月14日追記 年末発熱にて入院感染症合併回復傾向 ウイルス性の風邪だったよう
◎21例目 待ったなしで耐性調べず開始 10月22日追加症例
10月28日追記 2週目RNA1.2未満検出せず
11月5日追記 かゆみも何もなく体が軽くなった感じと 体重は増えてるけどね


10月15日水開始 2015.3.31終了
◎22例目 耐性調べY93とL31なしQ80とT54があった 高齢なので開始 ソブリアード効かずが効かなかった理由が分かった
10月29追記 5日目に37.8の発熱嘔吐多数があったが1回だけの症状 かゆみがでてくる頭と背中
11月4日追記 2週目RNA1.2未満検出せず
2015.7.22追記 3ヶ月目で陽性化 4.7 終了後3ヶ月頃から腰痛が出て体のだるみも出てきていたと
◎☆23例目 耐性無し確認 肝癌治療後待ったなし
11月4日追記 2週目RNA1.8
11月19追記 4週目RNA1.2未満検出
12月13日追記 12月5日ALT上昇 5日後上昇無いのを確認 週2回採血で経過観察 300台前後12月27日まで、1月9日100台に低下4週間で100台に下がった、2週間300台だった。ビリルビンが2弱まで上がった。
1月21日AST49、ALT52と低下にて1週間おき採血へ


10月21日火開始 2015.4.6終了
◎△24例目 高齢73才待ったなし Y93とL31の耐性はなし
11月8日追記 10日後RNA2.0
12月13日追記 4週目RNA陰性化
7月25日追記 7月16日2ヶ月後でRNA2.6再燃


10月22日水開始 2015.4.7終了
◎25例目 高齢血小板7万、まてず開始 耐性調べず
11月14追記 1週目RNA1.7
11月27日追記 4週目RNA1.2未満検出せず

10月29日水開始 11月1日追記 2015.4.14終了
◎26例目 肝がん治療後、PSEにて肝不全改善単独療法で陰性化ならずだが発がん抑制を継続していた方
12月3日追記 4週目RNA1.2検出せず
1月21日追記、1月に入り高ca血症あり、薬減量へ、ダクルとスンベも今日から半量へ
飲み始めてからとにかく倦怠感食欲不振あり、薬処方
重質酸化マグネシウムと牛乳をたくさん飲んだことが原因と思われた
6月24日追記 食欲回復まで2ヶ月かかった


11月5日水開始11月6日追記 2015.4.21終了
◎27例目 ALT80前後 耐性調べるが結果を待たずに発がん抑制を優先したいと開始
11月27日追記 2週目RNA1.2未満検出
12月3日追記 31と93の耐性無し168が弱陽性
◎28例目 ALT50台 肝硬変進行あり 耐性調べるが待てないので開始
11月27日追記 2週目RNA1.2検出せず
2015年11月13日追記 10月でSVR達成 前の先生に5年しかもたないと言われていた、あんなに苦労していた治療がこんなに簡単に治ってくれて、とても嬉しいと涙ぐんで喜んでくれていた。


11月12日水開始11月14日追記 2015.4.28終了
◎△29例目 肝硬変利尿剤で代償期として助成 倦怠感強い人
12月3日追記 2週目RNA1.7
12月18日追記 4週目RNA1.2未満検出せず
4月3日追記 3月20日採血でRNA1.3陽性 熱が2,3日2週間でてた、乳房の化膿があった

◎△再燃30例目52歳 肝癌治療後 耐性調べながら 待てないので開始
12月3日追記 2週目RNA1.2検出あり
12月16日追記 4週目RNA1.2未満検出せず
1月23日追記 1月7日採血 RNA5.7再燃

◎31例目 肝癌治療後まったなし 開始 少量していた
12月3日追記 2週目RNA1.9
12月16日追記 4週目RNA1.2未満検出あり
1月14日追記 8週目RNA検出せず

◎☆32例目 耐性調べ L31FMV判定不能 Y93陰性 D168E弱陽性 T54A判定不能 肝がんハイリスク開始
12月3日追記 2週目RNA1.2検出せず
1月21日追記21日データAST124、ALT157と上昇週一採血へ

◎33例目 倦怠感強い 高齢でもあるので開始
12月3日追記 2週目RNA1.2検出せず
1月10日追記 1月7日1カ月後肺炎にて入院 薬のせいでは無い感じ薬は継続
◎53例目 肝がん治療後にてまてず 他院で継続 終了時陰性 肝がん再発にて治療へ
 データ改善したのでやっていてよかった

11月25日火開始 2015.5.11終了
○34例目 高齢 待てない
12月16日追記 2週目RNA1.3

11月26日水開始 2015.5.12終了
◎△35例目 他病あり 血小板低下 待てない 開始時採血で耐性チェック
12月16日追記 2週目RNA1.8
1月1日追記 4週目RNA1.2未満検出あり
1月7日採血 6週目RNA1.2未満ケンシュツセズ陰性化
4月15日追記 3月4日1.8、4月1日採血で、陽性化 6.2

◎36例目 肝がん治療後 ゲノタイプ1 耐性チェックもだしてみる。
12月16日追記 2週目RNA検出せず


11月28日金開始 2015.5.14終了
◎37例目 y93とl31なし 168弱陽性 80陽性 待てないので開始
12月18日追記2週目RNA1.2未満検出
1月21日追記4週目RNA1.2未満検出せず
7月10日追記 皮疹はよくなってきた。ご主人からは元気になってきたと


12月1日月開始 2015.5.17終了
◎△38例目 まてず 開始 (耐性ウイルスD168A陽性 168T弱陽性 Q80陽性あとから判定)
1月19日追記 12月29日4週後1.2未満検出せず
2月2日追記 1月19日1.2未満検出ありとなった 無効例5例目になるか経過を診る
3月17日追記 2月23日採血でまた検出せずとなった。不思議


12月3日水開始 2015.5.19終了
◎39例目 肝がん治療後待てず 耐性は調べてて開始
12月24日追記 2週目1.2未満検出あり
1月21日追記 6週目RNA1.2未満検出せず
◎40例目 高齢はやく治したい 耐性調べず
12月24日追記 2週目RNA1.9
1月21日追記 6週目RNA1.2未満検出せず
4月1日追記 倦怠感とれて元気に体重が増えてきた。


12月8日月開始 12月8日追記 2015.5.24終了
◎41例目 Y93h弱陽性待てないのでする、血小板13万 AFP5以上へ上昇あり
1月5日追記 2週目RNA陰性化


12月10日水開始 12月13日追記 2015.5.26終了
◎42例目 Y93陽性あるが血小板低下12万あり、発がん抑制希望にて開始
1月1日追記 2週目RNA1.2未満検出あり
1月21日追記 4週目RNA1.2未満検出せず

◎43例目 80と168と31と93弱陽性 効果はあると思うが絶対ではない説明して開始
1月1日追記 2週目RNA2.5
1月21日追記 4週目RNA1.2未満検出あり
2月13日追記 8週目RNA1.2未満検出あり
3月20日追記 12週目RNA1.2未満検出せず
◎44例目 耐性調べ陰性開始
1月21日追記 4週目RNA1.2未満検出せず
頭がぼわっとした感じ風邪ひいたような感じがある、1回熱が38度出たが熱冷ましでおさまった
2015.6.24追記終わりぎわに筋力低下痛みが増強して終了後一ヶ月もとりきれていない。


12月12日金開始 12月13日追記 2015.5.28終了
◎45例目 肝がん治療後待てない
1月21日追記 2週目1.8 4週目RNA1.2未満検出せず


12月17日水開始 12月18日追記 2015.6.2終了
△46例目 肝がん治療後待てず、耐性チェックにてQ80陽性 D168陽性 93,31陰性
1月14日追記 2週目RNA3.0 皮膚のかゆみとのどの違和感あり、以前のインターフェロン療法からみれば大したことないと
1月21日追記 4週目RNA4.9 減らず。。。


1月7日水 2015.6.23終了 
◎47例目 ASTALT高値高齢でもあり待てない 耐性はチェックした結果未
1月22日追記 2週後結果d168eとY93H弱陽性
2月13日追記 4週目1.2未満検出あり
3月18日追記 8週目1.2未満検出せず
◎48例目 Y93h弱陽性なので開始
2月20追記 10日目RNA2.4
2月25日追記 6週目RNA陰性化


1月9日金 2015.6.25終了
◎△49例目 高齢で待てず
1月30日追記 2週目1.2未満検出あり
3月1日追記 6週目検出せず
4月24日追記 4月17日採血3.4検出あり 倦怠感もとれデータも正常化継続、進行を止めれている状態となった。

1月10日土 2015.6.26終了
◎△50例目 Y91L33ないので168弱陽性なので大丈夫 ALT50こえ持続の人待てないの開始 シメプレ無効
2月14日追記2週目1.2未満検出あり 4週目1.2未満検出せず
7月23日追記 50例目 7月11日一ヶ月後RNA陽性 4.9

51例目 83歳高齢 インターフェロン不対応 本人気が変わり中止。

2月18日水 2015.8.5終了
◎52例目 他院で開始 肝硬変でまてず、耐性結果でる前に始めた L31,Y93陰性 168弱陽性
4月8日追記 2週目 RNA検出せず
4月8日1カ月くらいたったら倦怠感とれてきた感じがすると
8月5日受診にて、終了確認 地元の先生がこんなに副作用が少ないならと患者さんに勧めていると


10月10日追記 耐性ウイルスではY93が陽性のため次を待つという方が3名いました。
11月5日追記 Y93陽性あり待てる方1名
11月14日追記 Y93あり待てる方2名

肝がんが再発が疑われるため開始できなかった患者さんもいました。肝がんがあってもウイルスが消えてくれて炎症が落ち着くと肝がんの治療もやりやすくなるから、肝がんの縛りはなしにしてくれたらいいのになあと思ったりもするんだけど。。。いつかかなっていくかなあ。

写真は薬剤耐性変異の分類で、メデイカル朝日でわかりやすい図があったので、抜粋させて頂きました。
一番上の帯状のところがC型肝炎ウイルスの遺伝子の並び方で、それぞれ矢印の部分が薬が効く部分、そしてその薬、一番下の四角の欄が薬剤耐性を示す遺伝子の部位の名前です。
今回の薬に対しては、真ん中の下の部分L31とY93が一番問題となっているので、ここの変異がなければまずは大丈夫として治療に入ります。D168については、耐性がでてもだんだんと消えていくことが確認されている(1年後で15%まで減る85%は消えている)。でも治療前になくても治療後出てくることもあるので、そうなると次の治療が効きにくくなる可能性が有ると心配されています。もっと効く薬がそれをしのいでくれると期待して、炎症を早く止める人は治療を開始していくことになるんだけど。早く確実な薬が出てきて欲しいです。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

肝炎は全例が“治る”時代、では今後の対策は? ケアネットさんの記事から

2015年11月13日 | 医療講演やイベント
B型・C型のウイルスせい肝炎は治る時代に入ってきました。とても嬉しいのですが、最終的には肝がんにならないためにどうするか。ウイルスが消えてきても、続けていくことで元気で長生きにつながっていきます是非読んでがんばっていきましょうー。肝がん検診でも療養生活のアドバイスしていますので是非受けてみて下さい。

原文はこちら
http://www.carenet.com/news/general/carenet/40973?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2015110901

肝炎は全例が“治る”時代、では今後の対策は?
提供元:ケアネット 公開日:2015/11/13

肝炎は全例が“治る”時代、では今後の対策は?のイメージ

 ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下、ギリアド)の主催により、“新薬「ソバルディ」「ハーボニー」登場で変わる肝炎治療 臨床現場のいま”をテーマに、C型慢性肝炎プレスセミナーが2015年10月27日、東京都中央区で開催された。

肝炎ウイルス感染対策、これまでと今後
 始めに、田中 純子氏(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 疫学・疾病制御学 医学部 衛生学講座 教授)より「疫学的視点からみたウイルス性肝疾患患者数の経年推移」と題した講演が行われた。
 わが国における肝がんの死亡者数は、2000年頃から緩やかに減少しつつあるが、いまだに年間死亡者数は3万人を超えており、対策が望まれる疾患の1つである。
 これまで、住民健診における肝炎ウイルス検査の追加(2002年)や、肝炎無料検査の実施(2007年)、肝炎対策基本法の施行(2010年)などにより、世界の中でも早期に肝炎ウイルス対策に取り組んできた。田中氏は、「検査強化を施策として行ってきた結果、肝炎ウイルスの潜在キャリア数は、推定240~305万人(2000年)から、推定77.7万人(2011年)に減少することができた」と述べた。しかし、感染を知ったものの、(継続的な)受診をしないキャリアが、いまだに推定53~118万人存在するため、受診勧奨や受療継続といった課題が残されているという1)。田中氏は、今後の肝炎・肝がん対策について、「すでに通院中の人には、適切な治療を受けられるようにすること、肝がんの自覚症状がなく、病院受診に至っていない人には、治療に結び付くよう工夫することが、肝炎・肝がん死亡減少のため重要となる」と指摘した。

肝炎治療、油断は禁物
 次に、榎本 信幸氏(山梨大学 医学部内科学講座第一教室 教授)より「C型慢性肝炎の最新治療」と題した講演が行われた。
 これまでC型肝炎治療は、ペグインターフェロン・リバビリン療法が一般的であったが、副作用の問題や、患者の高齢化(すでに治療経験があり、インターフェロンが使えないケースや、効かないケースが増加)といった問題から、投与方法や副作用管理が簡便な治療が望まれていた。こうした背景の下、インターフェロンフリーの治療薬発売が続いているなかで、今年9月、新たに1日1回1錠、12週間の経口投与で治療を完了するジェノタイプ1型 C型慢性肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」(一般名:レジパスビル・ソホスブビル配合錠、以下ハーボニー)が発売された。ハーボニーは、治療歴、代償性肝硬変の有無、年齢および投与前のNS5A耐性変異の有無にかかわらず、SVR12率は100%を達成している。
 このように一見、C型肝炎は解決したように思えるが、榎本氏は、「C型肝炎ウイルスが消えても肝がんができることがあるため油断はできない」と警鐘を鳴らす。とくに「高齢」、「男性」、「γGTP上昇」、「AFP上昇」では肝がんリスクが高くなるため、ウイルス排除後のフォローが重要だという。榎本氏は、「“肝がん予防のABC”という考え方、すなわち、A:Age(65歳以上)、B:B型肝炎、C:C型肝炎、D:DM(糖尿病、血糖値が高い)、E:Ethanol(アルコールを毎日飲む)、F:Fibrosis(線維)、Fat(脂肪)、Fe(鉄)、G:Gender(男性)のすべてに注意を払うことが大切、BやCだけを治すようでは手遅れとなることもある」と注意を促した。

費用対効果の判断は冷静に
 最後に、五十嵐 中氏(東京大学大学院 薬学系研究科 特任准教授)より「ソバルディ・ハーボニーの医療経済的な価値」と題した講演が行われた。
 新薬の医療経済評価を行うには、原則として「増分費用効果比(コスト増加分の質調整生存率に対する割合)」を考慮し、増大した分のコストが、健康で過ごせる期間に見合っているかを判断する。五十嵐氏は、「“ソバルディ”、“ハーボニー”は、価格だけみれば確かに高価だが、コスト増大分に見合った効果の改善があれば良いのではないか」と述べた。
 肝炎から肝硬変、肝がんに進行してしまった場合、難しい治療や多額の治療費用が必要になることも珍しくはない。五十嵐氏は、「高額な薬代であっても、健康に過ごせる期間の延長や、将来的な治療費削減効果を考えれば、妥当ではないか」と説明し、講演を締めくくった。

 ソバルディ、ハーボニーの登場により、肝炎治療の未来は明るくなった。だからこそ、今後、ウイルス排除後のフォローなど、肝炎・肝がん死亡減少のための対策が重要となってくるのではないか。
(ケアネット 佐藤 駿介)
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

食事の途中でアイスを食べたいと言いだした子供に うるうるしました

2015年11月13日 | 健康になるために 生き方について
http://spotlight-media.jp/article/211328629973347221#/
このページの記事からの抜粋です。是非読んでみてください。

私には二人の息子がいます。長男(太郎)は3歳半、次男(次郎)は1歳です。
最近長男が、『ごはん食べたくない!!たろう、おかし食べる!』と、ろくに食事をしないで間食ばかりしてしまうのです。
ごはんをまだ全体の2割も食べていないうちに、いつものように長男が
『もうおなかいっぱーい!アイスにしよ!』と言いました。
そこで主人がゆっくりと立ち上がり、ソファへ移動してから長男を呼びました。
『太郎、パパの膝に座って。少し話そう。』
アイスを食べたくて仕方のない長男は、アイスを取って行こうとしたのですが、主人はそれをさせませんでした。
パパ『太郎、よくママにプレゼント作ってあげるよね?』
太郎『うん、今日もね、お花とって、かみでつつんで、あげたの』
パパ『ママ、なんて言った?』
太郎『ママ、うれしいっていった。そこにかざってあるよ!』
と一輪ざしを指さして。
パパ『じゃあね、ママが、太郎のプレゼントなんかいらない、こんなお花じゃなくて他のがいいって言ったらどんな気持ち?』
太郎『・・・(ショックを受けて)いやだあ』
口がへの字に曲がって、まぶたから顔全体が真っ赤になって涙が溢れてきました。もともとご機嫌ナナメなことも要因ですが、この会話だけで本気で傷つき、ショックを受ける子供の想像力はすごい。
パパ『ママが毎日作ってくれるご飯はね、お前へのプレゼントなんだよ。太郎が喜んでくれると思って、嬉しい気持ちで作ってるんだ。それは、お前がママのためにお花をつんでいるときの気持ちと同じだね。』
太郎『うん。。(泣いている)』
パパ『ママはね、お前のために一生懸命作ったプレゼントを、いらないって言われて毎日自分で捨ててるんだよ。どんな気持ちかな。』
太郎は大きな声で泣きました。ごめんなさいママ~と言いながら、泣きました。
主人の言葉、向かい合う姿勢、プレゼントという言葉。全てが、長男に染み込んでいくのがわかりました。
しかし長男は泣きながらこうも言いました。
『ママといっしょにたべたかったんだもんー、あちゅまれしてほしいんだもんー』
今度はこれが私に刺さりました。
正直、毎日の食事では次男にばかり気を取られていました。ごはんをこぼすしまき散らすからといって、自分はほとんど座らず片付けてばかり、ゆっくり食べることもなかった。『お兄ちゃんは自分で食べられるから偉いね』という本意は『1人でしっかり食べてね』だったのかもしれない。
でも違った。ママこそ本当にごめんなさい。ごはんを食べなくなってしまったのには、とても大きな理由があったんだね。どんなに凝ったご飯より、ママがきみを想って、ちゃんと一緒に食べることが一番のプレゼントになるんだね。長男は『あつまれ』をしてほしかったんだ。3人でいるのに、ひとりぼっちを感じていたんだ。と気付けたのです。
それから私は長男とのご飯が楽しみになりました。『ママのぷれじぇんとぜーんぶピカリン(残さずキレイに食べること)しちゃうもんね~』とはりきってくれています。
普段はほとんど家にいない主人ですが、彼もこうして大きなプレゼントをくれます。家族のことをよく見てくれている、それが本当にありがたいし、一番効果的な育児をしてくれていると思います。おむつを替えるよりミルクをつくるより、ずっとね。

2015年肝がん検診せたな苫小牧 バナーの日程修正 苫小牧せたな準備中

2015年11月13日 | 肝がん検診
2015年肝がん検診せたな苫小牧バナーの日程修正
 
この間、バナーで貼っていた肝がん検診のお知らせです。せたなと苫小牧の日程が間違っていたので修正しました。大変申し訳ありません。来週土日行います。ご検討のほどよろしくお願いいたします。

苫小牧21名、せたな39名の方の予約となりました。ご協力ありがとうございます。