![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/b03f91a15baec2b1d93a961477e4b754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/9dd8df94eabd2e3c76f71c413bb78651.jpg)
10月14日は函館、会場が3ヶ月前からの予約しか出来なくてなかなかとれないって言う苦労話と、朝早く開始できる環境ができるようになりたいところ。行政の協力がさらに実現していけば実現できそう。肝臓がんの予防と早期発見につながる取り組み是非を活用してもらえるように患者会の方と工夫していきたいと思います。函館では30名が受診、膵がん疑い1名胆管がん疑い1名でした。治療可能な大きさでよかったと思われます。久しぶりに受診される方も今回多く、古い受診者の方にやっとハガキが出せるようになった効果が出ていました。すっかり受診したのを忘れている患者さんもいたりしますが。。。再開してくれてよかったと言ってくれる方がほとんどなのでがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/8e55fab0a05528bc596d5bae0f816bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/2d48e53b46226e9ff86bc3132ad64bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/f65c040e298250383bf437ae3a660855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/bf6074358bbf09b2946f386bcaff33e6.jpg)
肝がん検診2018厚沢部函館に来ています。前日雨降りでしたが厚沢部は晴れてくれました。
10月13日土の厚沢部の肝がん検診では、64名の方が受診、HTBの脂肪肝の動画も公開しながらやってきましたー。
肝がんの方が一人見つかって病院へ紹介状を書いています。昨年受診していなかったのでしていればもっと小さいうちに見つかったかも知れない患者さんでした。でも、手遅れになる前に見つかったのでよかったです。
毎年の受診が大切で、ウイルス性肝炎が一度体に入ったことがある方はできるだけ最低年2回の画像チェックを受けて頂けたらと思う瞬間です。できない方がほとんどなんだけど、ウイルスが体に入ったことのない方と比べると明らかに肝がんができやすい。。。脂肪肝炎も要注意です。