![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/ec806c8f5511c1e131fbf350e86642e9.jpg)
男性陣で記念撮影、貴重なショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/a979610bdea4b0c48e63bde92f9516ee.jpg)
猿払ではこけももソフト 暑くてすぐとけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/f6ebeabf5cfc6f3348f93c33e0983915.jpg)
クッチャロ湖も天気よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/e1051b06e46871c2c20a60f3035a8a6b.jpg)
白い貝殻の道では2525号と2580号が映画のワンシーンのようにうつりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/82f7468d099152fec9f3f50ea7ec7417.jpg)
宗谷の丘陵地帯をこんなふうに眺めたのは初めてで素敵でしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b3/350cb72e91280435ac882ad4b5672ef6_s.jpg)
枝幸から稚内の移動、天気もよくて景色もよくて気持ちよかったです。千畳岩のところはコロナ対策で立ち入り禁止になっていましたが、宗谷岬、白い貝殻の道とみてきました。白い貝殻の道は初めて、細い道ですがぐるーっと、牧場の中を通る道になっていて景色はとってもよかったです。宗谷の丘陵地帯を眺める感じ、風車もいっぱい立っていました。