肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

肝がん検診 2020 宗谷地区 枝幸50名 稚内22名終了しました

2020年07月20日 | 肝がん検診
 

 
7月19日(日)は稚内、22名の予約でキャンセルなく22名が受検してくれました。天気がいいです。朝から暑い日差しとなっています。
順調に来て頂いて、肝がんの方はいなかったのでよかったです。脂肪肝の方も3名改善がみられていました。たまご2個と主食との交換を更に勧めてみました。
肝ガンが見つかって命が救われたと連絡をくれた議員さんが挨拶に来てくれて、2021年からの稚内での助成制度が実現するようにがんばりますと話してくれたのはとても嬉しかったです。ウイルスやアルコール以外の食事による脂肪肝炎からの肝がんを無くす取り組みも待ったなしの状態です。今ですら増えてきてるのを減らすのには国を挙げての対策が欠かせません。みんなで取り組んでいきましょう。肝がんの不安が安心に変わりますように。
 

 
枝幸と稚内での肝がん検診に来ています。
7月18日(土)は枝幸、すごい天気がよいです。ここ数年雨がちだったのですが、暑くなりそうな天気です。
枝幸は50名の予約、ソーシャルディスタンスでの実施となっています。
キャンセルなく50名の方が参加、初めての方もいて、幸い肝がんの方はいませんでしたが、脂肪肝の方の改善がほとんどないのが気になりました。たまごは食べてるけどでんぷん質は変わらずと言ったかがた多かったですねえ。にこたま療法の話しを再度してきました。肝がんがないことで安心して帰って行ってくれまたが、採血検査の結果と合わせて後日郵送ですが、脂肪肝の方の改善につながってくれれば。