10月30日(日)の北斗肝がん検診終了。18名の予約にて17名がきてくれました。天気も快晴で気持ちいいです。スムーズに終了して11時前には出発できました。
エコーにて脂肪肝が新たに指摘された方が2名、去年のデータまでで上昇してきた脂肪肝疑いの方が2名、食事指導をしてみました。卵と主食の交換のにこたま療法の話、卵食べ始めてコレステロールが上がった方には主食との交換を取り入れてみて試して通院中の先生と見てもらってくださいと話しました。受検者の方が安心しました来年もまた来ますと言ってくれるのがありがたいです。
函館市から来る方にはちょっと遠いのですが、会場を確保出来る貴重な場所で、今は無き肝臓友の会はまなす会の川上会長さんがつないでくれた貴重な会場になります。
厚沢部北斗の肝がん検診終了。10月29日(土)は厚沢部8時開始、予約は83名からキャンセル有りで78名となりました。その後全員来てくれて,無事終了。今回は肝がん疑いの方もいなくて、他のがんも大丈夫そうでした。脂肪肝の方の受診数は増えている感じ。食事療法で体重が減っているかたも数名して、今回から週2回の1食抜きなどの空腹時間の作り方もアドバイスるするようにしてみました。
厚沢部町の保健師さんも療養相談のコーナーでいっしょに話を聞いてくれていたので住民の方のサポートも安心。肝がん検診を受けるようになって健診の受験者も増えているとのことでした。厚沢部町長も元気そうで良かったです。雨も降っていましたが、肝がん検診開始時は晴れてきました。紅葉も見頃はすぎていますが綺麗です。
その後は、前井食堂で昼食をとって、北斗市の会場に移動して設営を行いました。管理人さんがいろいろと調整してくれて本当に助かります。