昨年横浜の中華街に行った折、聘珍樓の売店で「花茶」を買い求めました。
別名、「工芸茶」と呼ばれ茶葉を一つ一つ糸で束ねて作られたジャスミンティーです。
香りや味わいと一緒に目でも楽しめるお茶です。
「Over the Rainbow」・・旭日彩虹 という名の花茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/0c22af7cdf132701a239361481afdfc8.jpg)
お湯を注ぐと少しずつ葉が開いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/a60ba124fd5bc826581d0b7fe0fe179c.jpg)
3種類の花が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/a02c37e6ac7b12ded7c54ac8bdb6f459.jpg)
横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/1daa95cf64d870d1925ab5a2b73da8ce.jpg)
完全に開花しました。 赤い花は「千日紅」、白い花は「ジャスミン」、オレンジ色は「キンセンカ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/194df7b406623e4ad01350a8d63fe09b.jpg)
あんまり綺麗なので、飲むのが惜しくなりました。
別名、「工芸茶」と呼ばれ茶葉を一つ一つ糸で束ねて作られたジャスミンティーです。
香りや味わいと一緒に目でも楽しめるお茶です。
「Over the Rainbow」・・旭日彩虹 という名の花茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/0c22af7cdf132701a239361481afdfc8.jpg)
お湯を注ぐと少しずつ葉が開いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/a60ba124fd5bc826581d0b7fe0fe179c.jpg)
3種類の花が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/a02c37e6ac7b12ded7c54ac8bdb6f459.jpg)
横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/1daa95cf64d870d1925ab5a2b73da8ce.jpg)
完全に開花しました。 赤い花は「千日紅」、白い花は「ジャスミン」、オレンジ色は「キンセンカ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/194df7b406623e4ad01350a8d63fe09b.jpg)
あんまり綺麗なので、飲むのが惜しくなりました。