「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「水前寺菜」(すいぜんじな)

2012年11月04日 | 美味しいもの
昨日、久しぶりに「新宿御苑」と「表参道」を散策しました。

(この時の写真はまた別の日にアップしたいと思っています。)


表参道の「新潟アンテナショップ」に行ったら

他の県の物産も販売されていて、

「熊本県」の野菜の所に見たこともない珍しい野菜

「水前寺菜」がありました。一袋220円でした。



「水前寺菜」
葉の表は濃い緑色で、裏側は赤紫色をしています。
江戸時代に中国から渡来して、熊本県水前寺町で栽培されたのでこの名前があるそうです。
金沢(加賀野菜)や沖縄(名前はハンダマ)にも同じ野菜があります。

茹でると少しぬめりが出て、しゃきしゃきとした食感が美味です。
初めて食べてみましたが、余り癖がなく明日葉に似ているような。。。
カロテン、ビタミンC、カルシューム、カリュームなどを多く含みます








包装の袋に書いてある通りに、茎から葉をはずして酢を入れた熱湯でさっと茹で、冷水に取ります。
茎は2~3分茹でる。
茹でた葉に、えのきを加えて「おひたし」にしてみました。薄めたダシ醤油とおかかをかけて。。。


茹で汁は何と綺麗な紫色、アントシアニンですって!(眼に好い)
この茹で汁も使えるので、これで御飯を炊いたり、焼酎を割ったり、ゼリーを作ったり色々出来るとか。。。

残った茎は、冷蔵しておいてベーコンなどと炒めてスパゲティでも作ろうかと。。。
今回は綺麗な紫色の茹で汁を使う時間と勇気まではありませんでした。