![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/9c6030bdf5d60c7d3ba6b64af753d031.jpg)
最近ねコロちゃん(12歳)がどうもシンドそうなんです、散歩の時いつもやったら、いっくら歩いても先へ先へと行きたがり引き返すのを嫌がってタイヘンだったのに、近頃、ある地点まで行ったらもうそこから先は行かないって態度、脚を踏ん張ってテコでも動かないぞ!!みたいな。
しんどいのかな?で、たまたま今日ワクチンの日だったんで次男が、どうぶつ病院の主治医に聞いたらしい。
「ダイジョウブ、餌を元気に食べてたら」って(ま、食べること大好きコロちゃん、いつも元気に食べてますけど)
「普通食はカロリーが高いのでシニア用に替えたらいいですよ」って(シニア用に替えてるんですけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/d90c25883787ba7d2f6b75ab53ef18b3.jpg)
ゆうべ、リビングで寝てるコロの寝息を聞きながら「えらい、シンドそうやな」って長男が言うんですよ。
こんな時、散歩はほどほどに・・・がいいのでしょうね?
夕方でもアスファルトは少し熱いですモンね、なるべく地道を選んで・・・
それで、私はそこそこ歩きたいし、コロとの散歩の後、ウチに連れて帰りコロを置いて一人で出直して歩いてると、散歩中のいつも出会う方々が「アレ!コロちゃんは?」って、何回も聞かれるんですよ。
コロとわんちゃんとでワンセットなんですねぇ。
っと、コロの最近の様子を友人に・・・。
友人から
ここのところ暑いしコロちゃんにしたって歳のこともあり、夏バテかな?
地面近くの温度は気温よりずっと高く、その中を歩くわけですからね、犬も熱中症になりますし、散歩の時に、暑くしんどかったなど、いちど嫌な経験をすると、その嫌な記憶が散歩と結びついて、散歩を避けようとするようになったんでしょうね。
犬も歳を取ると喉の筋肉がゆるみ、大きないびきをかくようになりますし、スムースに息ができないので、特に疲れている時は呼吸が荒くなりますよ。
っと、アドバイスをいただきました。
朝の散歩は6時になると、もうかんかん照りなんで、ちょっとでも早起きしてコロとね。
夕方はいつまでも暑いんで日が暮れかける頃散歩に出かけましょう、そんなこと考えてのコロとわんちゃんの今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/b29a24794d001a338889aee4f7b3fb11.jpg)
カラオケ繋がりのNさんからいただきました
『お知らせ』
やったぁ~~!!
・・・のワケは(➱こちら)
2013.7.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/6a7061cc7ab398e0f312c8382058740c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/9561734ac11e2e2050a5e715b0c89c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/cbe7eee92ad084df649f91661542738d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/f2ec097d98abf0ba823751fc57c8bd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/0e76693b2710d9a1c07978576afaa238.jpg)
ついに外からパタリンコをスルーしたよっ!!
網戸の隅のフウちゃん専用の出入り口からね・・・
確かに写真のコロちゃんの顔、バテ気味ですね。お大事に。
いっぽうフウちゃん、がんばってやりましたね。いや単に気まぐれの行動ですかね。そのほうがネコちゃんらしいですけど。
5枚の写真、上から順にそれぞれセリフを考えました。
1 「ん、例の瞬間移動マシンか・・」
2 「どうしようかな?どうでもいいんだけど・・まあいっちょう、やってみるか、ヒマだし」
3 「これ、頭にモノが当たるのが、ちょっと苦手なんだけどなあ・・」
4 「頭さえ抜けたら後はこの通り、楽なもんだわ」
5 「ようし。できた。ま、便利なマシンにはちがいない わ」
っと息子たちが言います。
ツッコミを思いつかないわんちゃんがいます。
犬の寿命は長寿犬で17~20歳
人間でいうと90~100歳
12歳のコロは60代前半くらいでしょうか。
キュウリが大好きでガリガリかじってますよ。
フウはおっしゃる通り気まぐれな行動。
また、1回きりですね、鼻先で網戸をクククッと開けて出入りしてますモンね。
ベンリマシーンと自覚すればきっと嵌るかも?
わんこも人間と少しも変わらない・・。暑いんでしょうね(*^_^*)
声に出さない言葉に出さないだけに・・飼い主さんが見ての判断大事なんでしょうね・・。
素晴らしい絵手紙・・頂きましたね♪
楽しい映画でした、
コロがクリクリお目眼でじぃ~っと見つめてる時なんかホンマに何か話したそうな感じなんです、ドリトル先生みたいに・・・っていつも思います。
Nさんからいただく絵手紙はいつもユーモアたっぷり、ホッコリします。
ショットさん コメントいただきアリガトウです。