私のバイクには8リッターのガソリンしか入らないので、100kmちょっと走ると給油が必要になりす。
特に高速道路は、給油ポイントを考えて走行しないと途中でカス欠という事態に陥ります。
また、グループでのツーリングだと給油タイミング・回数などで、他のメンバーに迷惑をかけてしまいます。
そこで、航続距離を伸ばすために色々と手を加えてみました。

まず、タイヤをかなりオンロード寄りのパターンに変更し路面への抵抗を減らしてみました。
次にスプロケット(チェーンを回す歯車)を前後共に1T変更し、高速が出やすいようにしています。

そして最後に単純明快・効果てきめんな手段として、ガソリンタンクの交換です。
ネットで注文した13リッターのタンクに交換!
これで今では200km近く走ることができ、ロングツーリングも快適です。
あ~ 走行距離に気を使わずに走れるのは快適ですね~ 。

特に高速道路は、給油ポイントを考えて走行しないと途中でカス欠という事態に陥ります。
また、グループでのツーリングだと給油タイミング・回数などで、他のメンバーに迷惑をかけてしまいます。
そこで、航続距離を伸ばすために色々と手を加えてみました。

まず、タイヤをかなりオンロード寄りのパターンに変更し路面への抵抗を減らしてみました。
次にスプロケット(チェーンを回す歯車)を前後共に1T変更し、高速が出やすいようにしています。

そして最後に単純明快・効果てきめんな手段として、ガソリンタンクの交換です。
ネットで注文した13リッターのタンクに交換!
これで今では200km近く走ることができ、ロングツーリングも快適です。
あ~ 走行距離に気を使わずに走れるのは快適ですね~ 。
